タグ

2021年7月17日のブックマーク (13件)

  • 五輪関係者、新たに15人が新型コロナ陽性 | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は17日、大会関連の関係者で新たに15人が新型コロナウイルス検査で陽性になったと発表した。

    五輪関係者、新たに15人が新型コロナ陽性 | 共同通信
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    東京変異種くるんやろうか?後、選手で重症、死者出るかな?
  • グーグルマップ、「死の可能性」のある登山ルートに誘導 英団体が警告

    グーグルマップが示す登山ルートについて「死の危険がある」と英国の登山団体が警告/Google/Mountaineering Scotland (CNN) 英スコットランドの複数の登山団体はこのほど、ベンネビス山などの登頂を目指す登山客がグーグルマップによって「死に至る可能性」のあるルートに誘導されていると警告を発した。 英ジョン・ミューア・トラストは15日、グーグルマップの利用者が「経験豊富な登山者にとっても非常に危険」なルートに誘導されるリスクが増えていると明らかにした。 ベンネビス山はブリテン諸島で最高峰の山で、標高は1345メートル。毎年数千人が山頂にたどり着くが、登頂には危険が伴い、今年も複数の死者が出ている。 ジョン・ミューア・トラストによると、問題はグーグルマップが一部の登山客を「アッパーフォールズ」と呼ばれる駐車場に誘導していることにある。 山頂に最も近い駐車場のためだとみら

    グーグルマップ、「死の可能性」のある登山ルートに誘導 英団体が警告
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    登山用のおすすめ無料アプリってあるの?情報は金出して買わんとダメ?
  • 【悲報】小山田圭吾さん、障害者の息子と母親が一生懸命書いた年賀状を雑誌に晒して笑い物にしてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】小山田圭吾さん、障害者の息子と母親が一生懸命書いた年賀状を雑誌に晒して笑い物にしてしまう 1 名前:クロアシネコ(東京都) [US]:2021/07/17(土) 13:49:26.65 ID:pql1qW7o インタビュー記事の最後に掲載 虐められている事を知らない母親が丁寧に線を引き、 息子と一緒に一生懸命に書いた年賀状 クイックジャパンp.72の写真 沢田君の年賀状について小山田 「それで、年賀状とか来たんですよ、毎年。あんまりこいつ、人に年賀状とか出さないんだけど、僕のところには何か出すんですよ(笑)。で、僕は出してなかったんだけど、でも来ると、ハガキに何かお母さんが、こう、線を定規で引いて、、そこに「明けましておめでとう」とか「今年もよろしく」とか鉛筆で書いてあって、スゲェ汚い字で(笑)。」(P.57-58) 『クイック・ジャパン』(1995年8月号) https://i.

    【悲報】小山田圭吾さん、障害者の息子と母親が一生懸命書いた年賀状を雑誌に晒して笑い物にしてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    パラリンピック、、、
  • 【東京五輪】韓国選手村の横断幕を大韓体育会が撤去 旭日旗使用禁止を〝交換条件〟にIOC要請受ける | 東スポWEB

    東京五輪に参加する韓国選手団が選手村に対日戦争を連想させる内容の横断幕を掲げた問題で、大韓体育会がこれを撤去した。 入村した韓国選手団は、韓国国旗とともに「臣にはまだ5000万国民の応援と支持が残っております」と書かれた横断幕をベランダ壁面に掲げた。これは文禄の役で豊臣秀吉が朝鮮出兵した際に抵抗した李舜臣が残した「臣にはまだ12隻の船が残っております」という言葉をもじったもので、反日の英雄を持ち出した〝戦時メッセージ〟にあたるとして大騒動に発展していた。 騒動が大きな波紋を呼ぶ中、大韓体育会が撤去を決定したことを韓国メディアが17日に一斉に報道。同国放送局「YTN」は「国際オリンピック委員会(IOC)の関係者が前日に大韓民国選手団オフィスを訪問して垂れ幕の撤去を要請した。書面でも『垂れ幕に引用されたフレーズは、戦闘に参加している将軍を連想する可能性があるので、IOC憲章50条違反で撤去しな

    【東京五輪】韓国選手村の横断幕を大韓体育会が撤去 旭日旗使用禁止を〝交換条件〟にIOC要請受ける | 東スポWEB
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    これ、スルーでよくね?400年前とかの話もじっただけで、従軍慰安婦とかとはちょっと質ちゃうやろ。あと、旭日旗なんか、正式の国旗でもなんでもないので、つかわんでもええやん?と思うが使う予定あったの?
  • 我が家の BigQuery による台所事情分析 - nownab.log

    弊家では銀行やクレジットカードの明細を BigQuery に取り込んでダッシュボードを作ったりしています。 また、そのために作った BigQuery 向けの Go 製 ETL フレームワークを OSS として公開しました。 記事ではざっくりどんなもんかを紹介して、どう作るのかを説明します。 Google Cloud Platform Advent Calendar 2020 の 13 日目の記事です。 Google Cloud Japan の Customer Engineer の Advent Calendar もぜひご覧ください。 TL; DR 明細が BigQuery にあると、可視化もできるしアラートも出せるし、まぁなんでもできて便利 銀行明細レベルのデータならほぼ無料で保存、ETL、分析できる ETL フレームワーク bqloader を OSS として公開したから使ってくれよ

    我が家の BigQuery による台所事情分析 - nownab.log
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
  • 俺は逆にあの謝罪文がこうやって受け入れられ許されていくことに打ちのめ..

    俺は逆にあの謝罪文がこうやって受け入れられ許されていくことに打ちのめされてるわ。 イジメで完全に人生が崩壊したので、ああいうことをした人間がオリパラのような大舞台で許容され、称賛されてるのを暖かく見ることができない。 理性では厚生した人間を許すことが大事なのはわかるのだが、どうしても感情がついてこない。 まぁ俺は数年の引きこもりを経て就職支援でどうにか潜り込んだブラック企業でこき使われながら死んでいくだけのクソザコなのでそういうのにどう思われようが屁でもなかろう。 俺のような歪んだクズを生み出さないような教育環境になってほしい。

    俺は逆にあの謝罪文がこうやって受け入れられ許されていくことに打ちのめ..
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    死ねとか、全ての職から追放しろとかは言わんが、平和の祭典とか言ってるのに使うんじゃねーよとしか思えん
  • 五輪関係者、入国14日以内の外出禁止のはずが…内閣官房が一転、15分の「特別ルール」認める:東京新聞 TOKYO Web

    内閣官房は16日の野党会合で、東京五輪・パラリンピックのため来日して14日以内の関係者に対し、宿泊先から15分以内なら監督者の帯同なしで外出できるとのルールを設けている例があったと明らかにした。13日の会合で、こうした実態を取り上げた一部報道の真偽を問われた際には「組織委員会に確認したところ、そのようなルールはない」と否定したが、一転して事実関係を認めた。 一部報道によると、組織委はある宿泊施設に常駐する監督者に対し、大会関係者から外出の可否を問われた場合、出発時間や部屋番号を記帳させ、15分以内に戻るように伝えるように文書で指示していた。

    五輪関係者、入国14日以内の外出禁止のはずが…内閣官房が一転、15分の「特別ルール」認める:東京新聞 TOKYO Web
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    選挙行きましょう 、、はあ、、、
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
  • 何を聞いても「安心・安全」 本紙など3社の異なる質問に同じ答え 首相会見の書面回答:東京新聞 TOKYO Web

    政府は16日、菅義偉首相の8日の記者会見で指名されなかった報道機関が、会見後に提出した質問に書面で回答した。紙は東京五輪に関し、新型コロナウイルス緊急事態宣言下で、国民の健康を危険にさらすリスクを冒してまで開催する意義を尋ねた。首相は一部競技の無観客開催などの対策を挙げ、「対策を徹底し安心・安全な大会の実現に取り組む」と従来の主張を繰り返し、意義については答えなかった。

    何を聞いても「安心・安全」 本紙など3社の異なる質問に同じ答え 首相会見の書面回答:東京新聞 TOKYO Web
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
  • 「ホームレス」排除が招く〝間接的殺人〟やさしくなくなった宮下公園

    高級ファッションブランドなどの店舗が入り、一体型の公園でスポーツも楽しめる、東京・渋谷の「MIYASHITA-PARK」。その成立経緯を振り返ることで、公共空間の意義について考えてみました。 出典: PIXTA 「自立支援」に隠れた行政の音 「助けて」と言わせない、間接的殺人 「どこかに消えてくれ」と言い続ける社会 7月28日でオープンから一周年となる、東京・渋谷の複合商業施設「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」。おしゃれな建築物が並ぶ土地は元々、渋谷区立宮下公園として、地域住民らに親しまれていました。再開発にあたり、域内で暮らす「ホームレス」の人々が一斉に追放された、負の歴史の現場でもあります。「公園は避難所。そこが使えなくなる状況は、誰にとっても逃げ場がない、今の社会そのものだ」。現地で困窮者支援に携わってきた社会学者に、公共空間が失われる危うさについて聞きました。(w

    「ホームレス」排除が招く〝間接的殺人〟やさしくなくなった宮下公園
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    実際にどこ行ったんやろ・・?みんながさすがに死んだわけじゃないだろうし。
  • 平井デジタル相、IT株購入を陳謝 大臣規範違反、納税もせず | 毎日新聞

    平井卓也デジタル改革担当相は16日の閣議後記者会見で、内閣府政務官だった2006年に大臣規範に反してIT企業の株式を購入していたとして「不注意だった。おわびを申し上げたい」と陳謝した。 平井氏によると、06年6月の株購入後、国会議員資産公開法で提出が義務づけられている資産報告書に保有の事実を記載して…

    平井デジタル相、IT株購入を陳謝 大臣規範違反、納税もせず | 毎日新聞
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    “既に所得税の修正申告”こんなんですむのか、、。もうちょい罰則きつくないとダメじゃね?政治家系は特に。
  • 菅政権「9月まで」49.4% 「次の首相」石破氏トップ―時事世論調査:時事ドットコム

    菅政権「9月まで」49.4% 「次の首相」石破氏トップ―時事世論調査 2021年07月16日19時12分 自民党の石破茂元幹事長=2020年10月、東京・永田町の衆院議員会館 時事通信の7月の世論調査で、菅義偉首相に首相を続けてほしい期間を尋ねたところ、「今年9月末の総裁任期まで」が49.4%と最も多かった。「3年間の次の総裁任期満了まで」18.0%、「早く辞めてほしい」17.3%、「分からない」9.6%、「できるだけ長く」5.6%だった。 【図解】内閣支持率の推移 次の首相にふさわしい人物を尋ねたところ、自民党の石破茂元幹事長が14.9%でトップ。2位は河野太郎規制改革担当相14.5%、3位は小泉進次郎環境相8.8%と続いた。4位は安倍晋三前首相で8.4%。 5位は立憲民主党の枝野幸男代表5.0%で、6位の菅氏3.9%を上回った。他の閣僚では、加藤勝信官房長官は1.0%で9位、茂木敏充外

    菅政権「9月まで」49.4% 「次の首相」石破氏トップ―時事世論調査:時事ドットコム
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    あー、たしかにやらかしてないだけで、相対評価ガンガン上がってく感じだよな。ほかのメンツがやらかし過ぎる。
  • 不明ウガンダ選手「日本で仕事を」書き置き | 共同通信

    大阪府泉佐野市は16日、所在不明となったウガンダの男性選手が、宿舎に「生活が厳しい国には戻らない。日仕事をしたい」という趣旨の書き置きを残しており、名古屋行き新幹線の切符を買ったとみられると明らかにした。

    不明ウガンダ選手「日本で仕事を」書き置き | 共同通信
    T-miura
    T-miura 2021/07/17
    ブラック国家、日本の恐怖はウガンダには届いていないのか、いや、ウガンダぶっちで比べ物にならないくらいヤバイってという話なのか?