タグ

2015年7月29日のブックマーク (3件)

  • 星野リゾート 20倍成長の陰に親子激突の事業承継 - 日本経済新聞

    同族経営(ファミリービジネス)は、事業を長期的な視点で見つめられる面がある一方、家族の不仲から泥沼の「お家騒動」などが起きることがある。また、経済の大きな部分を占めるにもかかわらず、未解明な点が多い。同族経営の強さの源泉、特有の課題などを最新の実証データと関係者の証言から明らかにする。「同じ会社で気で真剣に経営に取り組む時に、通常の父子の関係が犠牲になります。この23年間は、私は父に経営者と

    星野リゾート 20倍成長の陰に親子激突の事業承継 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2015/07/29
    そうだったのね。“4対3の僅差で取締役会の議決権を制した星野氏は、復帰とともに父に代わって91年、トップに就任。ハードランディングでの事業承継”んでも、負けて身を引いた先代の潔さも、躍進の理由の1つです
  • 復元された社長のメール 墜ちた東芝(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    不適切会計の全容解明へ5月15日に発足した第三者委員会。デジタルフォレンジック(通称デジタル鑑識)作業の担当スタッフが声を上げた。「田中さんのメールがやけに少ない」フォレンジックは法医学、科学捜査の意味。デジタル鑑識はキーワードを使うなどして膨大な数のメールの中から重要なものを抽出する最先端の技術だ。証拠隠滅でメールを消しても、サーバーなどのデータを復元して調べるので逃げられない。第三者委で

    復元された社長のメール 墜ちた東芝(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2015/07/29
    質問形式だけどここまで明確だとアウトだよね。証拠隠滅もしてるし、これは実刑でいいんじゃないかな。“「第3四半期に計上すべきです」とする部下に対し、田中は「第4四半期にずらせないか」などと返信。”
  • 経済学者にとって不都合な日本経済の真実 - シェイブテイル日記2

    殆ど全ての学問なら、余程の激変が直後にない限り、専門領域での10数年後の姿が皆目わからないということはないでしょう。 天文学なら皆既日は秒単位でも正確に予測できますし、心理学などの社会科学でも10年後の人々の心理が予想もつかないなどということはありません。 ところが、経済学ではそうでもないようです。 もう一昔前になりますが、2003年に8人の経済学者らが、近い将来日経済は破綻するとして提言を行いました。 提言を行ったのは東大の伊藤隆敏氏、吉川洋氏らそうそうたるメンバーでした。*1 (元の提言は、こちらですが、既にリンク切れとなっていまして、引用はここからです。) 景気の低迷と特別減税のもたらした税収不足、さらに景気刺激のための度重なる 補正予算の発動により、政府部門の債務・GDP比率はすでに140%に達している。 毎年7%の赤字を出し続ければ、あと8年以内に債務・GDP比率は200%に

    経済学者にとって不都合な日本経済の真実 - シェイブテイル日記2
    T-norf
    T-norf 2015/07/29
    この異次元緩和は予測困難でしょ。物価上昇政策を言い訳に、財政ファイナンスがまかり通って、金利も上がらないって構図は奇跡じゃない。でも、延命しただけなんで、支出増して税収増えんと、いつでも終わると思うな