タグ

Cに関するTACのブックマーク (14)

  • C言語で可変長引数をとる関数を、型安全に書く方法

    C言語の可変長引数は、型安全でない(まちがった型の引数を渡してもコンパイルエラーにならない)とされています。これは言語仕様の理解としては正しいのですが、特定の型の引数を任意の個数とる関数に限っては、マクロを使うことで型安全性を確保することができます。 任意の個数のdoubleを引数にとり、その和を返す関数「sumf」を例にあげて説明します。 C言語の可変長引数機構を使ってsumfを定義すると、以下のようになります。 #include <math.h> #include <stdarg.h> #include <stdio.h> static double sumf(double nfirst, ...) { double r = 0, n; va_list args; va_start(args, nfirst); for (n = nfirst; ! isnan(n); n = va_a

    TAC
    TAC 2014/12/13
  • What is memory safety? - The PL Enthusiast

    I am in the process of putting together a MOOC on software security, which goes live in October. At the moment I’m finishing up material on buffer overflows, format string attacks, and other sorts of vulnerabilities in C. After presenting this material, I plan to step back and say, “What do these errors have in common? They are violations of memory safety.” Then I’ll state the definition of memory

    What is memory safety? - The PL Enthusiast
    TAC
    TAC 2014/09/04
  • Big Sky :: clib の使い勝手にマジ感動した

    C言語でアプリケーションを書くのは他の言語と比べて少し気合が必要ですよね。例えば HTTPからデータを取得する 取得したデータを json パースする 結果の一部を色付きで表示する こんな場合、C言語プログラマは 「HTTP か、じゃぁcurlかな」 「JSON か、parson かな」 「色表示か...エスケープシーケンスでもいいけどWindowsがなー...」 といった事を考え、そこから curl や parson といった資材の調達を始める事になります。途中で新しい機能を追加したくなり、それを外部ライブラリに頼る場合だとその都度資材を調達する必要があり、思考を停止しなければなりません。 この辺は rubyperl、nodejs、golang 等の様に、ちょっとした手間だけで済ませたい物です。 またC言語の場合、ヘッダファイルはシステムの include フォルダに提供元が期待す

    Big Sky :: clib の使い勝手にマジ感動した
    TAC
    TAC 2014/06/30
  • Cello • High Level C

    #include "Cello.h" int main(int argc, char** argv) { /* Stack objects are created using "$" */ var i0 = $(Int, 5); var i1 = $(Int, 3); var i2 = $(Int, 4); /* Heap objects are created using "new" */ var items = new(Array, Int, i0, i1, i2); /* Collections can be looped over */ foreach (item in items) { print("Object %$ is of type %$\n", item, type_of(item)); } /* Heap objects destructed via Garbage

  • Throw The Switch! - White Papers - Unity Intro

    What is Unity? Unity is a unit test framework written entirely in the C language. It is lightweight and possesses special features for embedded systems. Unity has scaled well from small to large embedded projects but can be used for any C project. At only one source file and a couple of header files, it doesn’t get much smaller. void test_ShowSomeSillyExamples(void) { TEST_ASSERT_NOT_EQUAL(0, -1);

    TAC
    TAC 2013/04/27
  • 第21回IOCCC入賞作品「踊る人形」 - cuspy diary

    第21回IOCCCで銀賞を頂きました。とても光栄です。 http://www.ioccc.org/2012/whowon.html 自分で書いたコードですが、もう既に理解できなくなってく来ているので早うちに解説を残しておきます。 作品のテーマは最も難解な部類に入るファイルフォーマットであるPDFと、あえて難解に書いたC言語のコラボレーションです。 このプログラムはテキスト文字列を入力として受け取り、難読化したPDFファイルを出力します。 この難読化手法は、有名な推理小説「踊る人形」に登場する単一換字式暗号です。 たとえば、 % gcc -o hamano hamano.c % echo 'Hello World!' | ./hamano > hello.pdf と実行すると以下の様なPDFを出力します。 このPDFファイルは、Adobe Acrobat Readerやevince, Xpd

    TAC
    TAC 2012/10/24
  • http://www.ioccc.org/2012/hamano/hamano.c

    TAC
    TAC 2012/10/24
  • チュートリアル — Cutterの使い方

    はじめに スタックを実現するプログラム(ライブラリ)をC言語で作成する。 プログラム作成はテストを作成しながら行う。テストの作成にはC 言語用のテスティングフレームワークであるCutterを用いる。 プログラムのビルドシステムにはGNUビルドシステム(GNU Autoconf/GNU Automake/GNU Libtool)を使用する。GNUビルドシス テムはビルド環境の差異を吸収する。これによりプログラム・テス トを複数の環境で容易にビルドできるようになる。 大きなコストをかけずにプログラム体が複数の環境で動作するの であれば、その方がよい。さらにテストもその環境で動作するのな らば、プログラム体がその環境で正しく動作することを容易に検 証できる。プログラム体だけではなく、テストも複数の環境で容 易に動作することは重要である。 Cutterが依存しているライブラリはGLibのみで

  • C言語・C++言語用テスティングフレームワーク - Cutter

    最新リリース 2019-09-13にリリースされた1.2.7が最新です。 [ダウンロード] [変更点] Cutterとは Cutterは書きやすさ・デバッグのしやすさを重視したC言語・C++言語用のテスティングフレームワークです。メンテナンスしやすく、利用効果の高い単体テスト(ユニットテスト)の開発を支援します。 また、テストを苦痛ではなく、楽しいものにすることも重視しています。スクリーンショットはテスト結果の通知機能を利用している様子です。文字としてテストのパス・失敗を伝えるだけではなく、視覚的にも通知することで、テスト結果をわかりやすくします。わかりやすいので、頻繁にテストを実行したくなります。この機能はnotify-sendコマンド(Linuxや*BSDなどの場合)またはgrowlnotifyコマンド(macOSの場合)を利用します。 動作環境 CutterはDebian GNU/L

    TAC
    TAC 2012/06/08
  • ffi for rubyists

    Разработка кросс-платформенных мобильных приложений с использованием Appceler...Gennadiy Potapov

    ffi for rubyists
    TAC
    TAC 2011/11/22
  • プログラミング言語Cについて知ろう

    プログラミング言語の基となる「C」。正しい文法や作法を身に付けよう。Cには確かに学ぶだけの価値がある(編集部) プログラミング言語Cは開発の仕事に役立つ人気のあるプログラミング言語です。 この連載では、Cでのソフトウェア開発をこれから始めようという方や、使った経験はあるが勉強し直したいという方のために、基をきちんと押さえながら勉強できるような解説をしていきます。 なるべく正しい文法や作法を身に付けていただくためにJIS規格を基に解説しますが、それだけにこだわらず実際の開発で役に立つことを分かりやすくお伝えしていきます。 Cの成り立ちと規格 まずは、Cの成り立ちと規格について知っておきましょう。ちょっと堅苦しい感じがするかもしれませんが、歴史を知っているとなぜこういう書き方をするのか、こういった機能があるのかといったことが分かります。また、規格を知っているとプログラミングをしていて何か

    プログラミング言語Cについて知ろう
  • Ruby 拡張モジュール入門 / SlideShare

    Web scale backups for MySQL, Алексей Копытов (Percona)

    Ruby 拡張モジュール入門 / SlideShare
  • Ruby拡張ライブラリ作成チュートリアル

    目次 準備 まずはC言語プログラムを呼び出す 簡単な数値のやりとり NArray配列を渡す Swigを使ってお手軽変換 参考文献 準備 このチュートリアルではRuby 1.8系列の使用を前提にしています。 確認はすべてRuby 1.8.4 [i386-Cygwin]で行いました。 NArrayはVersion 0.5.8を用いています。 またそれ以外に以外に以下のものが必要です。 Cコンパイラ Rubyのコンパイルに用いたものと同じものが必要です。 バイナリパッケージを導入した場合はどのコンパイラでビルドされたものか 知る必要がありますが、UNIX系ではたいていgccです。 ruby.h, mkmf.rb Rubyをソースコードから自分でビルドした場合はインストールされていると 思いますが、バイナリパッケージを導入した場合はruby.hやmkmf.rbがあるか 確認する必要があります。開発

  • Cプリプロセッサメタプログラミングで、文字列系泥沼関数型プログラミング - 簡潔なQ

    今年の文化祭で書いた記事です。 - C言語といえば、いやなイメージ、過去の遺産といった感じがあるかもしれません。 C言語のネガティブな側面というと、やはりポインタやメモリ管理などが難しい、ということが思いつくかもしれません。 しかし、C言語のポインタは表記に騙されやすいだけで、仕組み自体は全く難しくありません。 文法も、どこぞのPerlC++と比べたら屁でもない単純さです。 実のところ、仕様が煩雑で難しいのは、Cプリプロセッサなのであります。 普段からあまり複雑な使いかたをしないから気づかないかもしれませんが、Cプリプロセッサの置換処理は、欺瞞と裏切りに満ちた世界なのです。 これが進化するとテンプレートなどといったもっと面白いものになるのですが、今回はCプリプロセッサで計算をしちゃったりするところまで試しにやってみましょう。 (なお、GCCにより実験的に調べた記事なので、他のCコンパイラ

    Cプリプロセッサメタプログラミングで、文字列系泥沼関数型プログラミング - 簡潔なQ
    TAC
    TAC 2009/11/08
    C言語でメタプロ
  • 1