タグ

2013年5月12日のブックマーク (4件)

  • スマホで猫が飼えるゲームアプリ「CatLand」、飲食店でチェックインすると猫の空腹が解消 | Techable(テッカブル)

    ペットを飼いたいけれど、忙しくて毎日きちんと世話ができそうにない…そんな人にペットのいる生活を味わってもらおうと、スマートフォンでを飼えるゲームアプリ「CatLand」が今夏にも登場する。画面の中で餌をあげたりしてただ飼うというものではなく、GPS機能を使ってレストランにチェックインするとも空腹でなくなるなど、チェックインを活用して生活を共有できるというものだ。 画面の中でペットを飼うと聞くと1990年代にヒットしたゲーム「たまごっち」を連想する人もいるだろう。ボタンを押してキャラクターに餌をやったりトイレの始末をしたりした経験のある人も少なくないのではないだろうか。画面の中のペットの世話をやくというコンセプトは似ているが、その面倒の見方はまったく違う。CatLandではがお腹を空かせているとき、実際にユーザーがレストランやカフェに行きチェックインするとは満足する。寂しそうにしてい

    スマホで猫が飼えるゲームアプリ「CatLand」、飲食店でチェックインすると猫の空腹が解消 | Techable(テッカブル)
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2013/05/12
    猫な位置情報系ゲーム。
  • 【浦和】興梠V弾は誤審!オフサイド試合後に認めた:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    【浦和】興梠V弾は誤審!オフサイド試合後に認めた 興梠のゴールをめぐり、副審に詰め寄る鹿島の(右から)ダヴィ、大迫、小笠原 ◆J1第11節 浦和3─1鹿島(11日・埼玉スタジアム) Jリーグ20周年記念試合として行われた浦和―鹿島戦は、後半33分のFW興梠慎三(26)の決勝ゴールの判定をめぐり紛糾。試合後にマッチコミッショナーが誤審を認めるという、後味の悪い結末となった。仙台は7連勝中の大宮を2―1で下し、昨季からの連続負けなし記録を21で止めた。 後半33分だった。MF梅崎のクロスに近いシュートに、興梠が頭で合わせゴールしたが、明らかなオフサイド。MF小笠原らが副審に説明を求めに駆け寄った。これに対し、審判団は「興梠が触っていないからゴール」と梅崎の得点と主張したという。 しかし、映像がスタジアムのスクリーンに流れると、興梠が触っていることは明白。当然、選手たちはさらに説明を求めたが、逆

    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2013/05/12
    記念試合でこれ。さっさと判定システム導入しよう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [海中観撮♪新潟佐渡市ナイトダイビング編]真っっっ暗…スリル満点!ライトに照らされた「コンペイトー」に「冬の宝石」…ひと味違う世界に寒さも忘れる!?[動画あり]

    47NEWS(よんななニュース)
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2013/05/12
    数年後に「母親に限定された詐欺ではない」と言ってまた新名称募集するよ、これ。
  • アリババの中国版ツイッターWeiboへの出資によりソーシャルコマースが世界的に本格化するか - Skycast

    中国のeコマース大手のアリババが中国版ツイッターWeiboへ出資をしたと発表した。これは非常に話題をさらっているようだ。先日上海に訪問する機会があったのだが、通常環境ではFacebookやTwitterは使えない。その中で、WeiboやWechatがメインなソーシャルメディアとの話があったこともあり、気になって調べてみた。 ■アリババの中国版ツイッターWeiboへの出資 日語記事が中心だが、色々読んでいると下記がまとまっている。 -アリババが中国版ツイッターへ投資、eコマースでの優位を守れるか? http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/newsphere/2013/05/e.html サマリーは ・アリババ・グループがインターネット大手シナ・コープ(新浪)からWeiboの株式18%を5億8600万ドル(約574億円)で取得。 ・「微博」は中国版ツイッターと言わ

    アリババの中国版ツイッターWeiboへの出資によりソーシャルコマースが世界的に本格化するか - Skycast
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2013/05/12
    へぇー。