タグ

2016年2月8日のブックマーク (4件)

  • ラオックス、鹿児島魔猿城店のオープンを前日に取りやめ発表 理由明らかにせず - TRAICY(トライシー)

    ラオックス(Laox)は、あす2月9日にオープンを予定していた鹿児島魔猿城店の新規出店を取りやめると、オープン前日にあたるきょう2月8日、発表した。理由は明らかになっていない。 鹿児島魔猿城店は戦国時代のお城をイメージした建物の魔猿城に位置。魔猿城から車で約5分の錦江湾に面した国道226号線沿いには、関連施設の「ひらかわ海の駅」もあり、新鮮な海の幸がふんだんに使われた事も取れるほか、眼前に雄大な桜島を望み散策スポットにもなっている。店舗の広さは100坪で、営業時間は午前9時から午後5時まで。海外向け家電や時計、化粧品、健康品、民芸品、日用品、土産品を扱う予定だった。 ラオックスは秋葉原を中心に家電製品など、免税品を総合的に扱うチェーン店。2009年に中国の大手家電量販店チェーン蘇寧電器の傘下となった。2017年までに、首都圏、北海道大阪、九州、沖縄の5エリアで50店舗体制を目標に展開

    ラオックス、鹿児島魔猿城店のオープンを前日に取りやめ発表 理由明らかにせず - TRAICY(トライシー)
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2016/02/08
    なにが…
  • ジャストシステム社長交代、キーエンス出身の38歳、関灘恭太郎氏に 

    ジャストシステム社長交代、キーエンス出身の38歳、関灘恭太郎氏に 
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2016/02/08
    おぉ…
  • 総務相、電波停止の可能性に言及 政治的公平性で - 共同通信 47NEWS

    衆院予算委で答弁する高市総務相=8日午後  高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が「政治的に公平であること」と定めた放送法の違反を繰り返した場合、電波法に基づき電波停止を命じる可能性に言及した。「行政が何度要請しても、全く改善しない放送局に何の対応もしないとは約束できない。将来にわたり可能性が全くないとは言えない」と述べた。  民主党の奥野総一郎氏が、安倍政権に批判的とされる看板キャスターの番組降板が相次いでいると指摘した上で「電波停止が起こり得るのではないか」と質問したのに対して答えた。  高市氏は、放送法について「単なる倫理規定ではなく法規範性を持つ」と強調した。

    総務相、電波停止の可能性に言及 政治的公平性で - 共同通信 47NEWS
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2016/02/08
    “「電波停止が起こり得るのではないか」”なんて質問されたら、法があるのだから『可能性ある』って答えるだろうさ。『ない』って答えたら法を軽視していると捉えることもできるし。
  • 帝国海軍潜水艦で食べられていた劣悪な環境で生き延びるための航海食「伊八寿司」試食レビュー

    第二次世界大戦中にドイツと日の間を往復した「伊号第八潜水艦」で提供されていた帝国海軍潜水艦の航海を再現したのが「伊八寿司」です。ワンダーフェスティバル 2016[冬]で販売されており、現代日で暮らしながらも、劣悪な環境下で乗員たちが生き延びるために作られた事をべられるということで、実際に購入してみました。 ワンフェス会場1-06-01、「江戸まとい」のブースに到着。スタッフさんたちは軍服に身をまとい、ワンフェス会場の中でもここだけ雰囲気が異なります。 卓上には年季の感じられるヤカンなども置かれています。 江戸まといが今回販売しているのがコレ。「帝国海軍潜水艦糧 伊八寿司」、税込2500円です。 ということで購入してきました。サンプルは事が器に盛られていましたが、お弁当は通常の形で提供されます。緑色の袋をあけてみると…… 器が入っていました。 器には桜といかりを組み合わせ

    帝国海軍潜水艦で食べられていた劣悪な環境で生き延びるための航海食「伊八寿司」試食レビュー
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2016/02/08
    こういうのもあるんだ。行きたかったな。