タグ

ブックマーク / kaito834.hatenadiary.org (2)

  • Androidエミュレータで脆弱性CVE-2010-1119のExploitコードを実証してみる - 思い立ったら書く日記

    2011 年 3 月にExploits Database にて、Android が採用している WebKit の脆弱性(CVE-2010-1119)の Exploit コードが公開されました。実際に Android エミュレータで、この Exploit コードを実証してみました。この日記では、Exploit コードの実証結果と実証までの経緯をまとめます。 この日記では WebKit の脆弱性 CVE-2010-1119 について説明していません。CVE-2010-1119 については、Exploit コードのコメントで記載されている資料「Breaking Arms」で丁寧に解説されていますので、その資料を参照してください。 Exploit コードの実証結果 Androidエミュレータ 2.1-update1 の Androidアプリ「ブラウザ」で、該当 Exploit コードを閲覧したとこ

    Androidエミュレータで脆弱性CVE-2010-1119のExploitコードを実証してみる - 思い立ったら書く日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2011/05/09
    「ブラウザ」でExploitコードを10回閲覧したら、2回成功し、残りは異常終了 / Androidエミュレータで脆弱性CVE-2010-1119のExploitコードを実証 (from @kaito834 )
  • PDFの仕様「Launch action」 について思う - 思い立ったら書く日記

    2010 年 3 月 29 日に Didier Stevens が公開した PDF 仕様 「Launch action」の悪用手法(元記事はこちら)が話題になっていますね。Didier Stevens 氏の PoC(zip) を Adobe Reader 9.3.1 で開いてみると、警告ダイアログが表示され、[OK] をクリックすると cmd.exe が実行されました。この「Launch action」仕様を調べてみて、思ったことをまとめます。 「Launch action」仕様について思ったこと これまで見てきた PDF ファイルの中に「Launch action」を使用したものがなかったことから、「Launch action」は(少なくとも僕のまわりでは)必要とされていない仕様だと考えます。各 PDF ビューアの「Launch action」に関する挙動を確認した限りでは、いきなり実行

    PDFの仕様「Launch action」 について思う - 思い立ったら書く日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2010/04/13
    「Launch action」を実装している PDF ビューアでは、無効にできる設定項目があり、かつ初期設定でその設定が有効になっていてほしい
  • 1