2020年8月1日のブックマーク (9件)

  • 首相「アベノマスク」せず - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は1日、いつもの小さめの布マスクではなく、鼻から顎まで覆うタイプの白いマスクに替えて首相官邸を訪れた。政府支給の布マスクは通称「アベノマスク」と呼ばれ、首相自身も4月ごろから着用し続けてきた。首相は4月1日に「急激に拡大するマスク需要に対応するうえで極めて有効だ」と全世帯に布マスクを2枚ずつ配布する方針を突

    首相「アベノマスク」せず - 日本経済新聞
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/01
    重大ニュース
  • 「お盆」の移動制限 新型コロナ分科会で検討へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    西村康稔経済再生担当相は1日の記者会見で、東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者数について「高い水準で推移している」と警戒感を示した。また、お盆の帰省ラッシュなど8月は多くの人の移動が想定されることを踏まえ、次回の新型コロナ対策分科会で専門家の意見を聴取する考えを示した。 【図】東京23区立小学校の夏休み期間 西村氏は「8月に入って帰省される方もいるし、お盆の休みも控えている」と指摘。そのうえで、人の移動制限の必要性に関して「次回の分科会では足元の感染状況を見ながら、そうしたご意見をいただくことになる」と語った。 これに先立ち、西村氏は愛知県の大村秀章知事、沖縄県の玉城デニー知事とそれぞれ電話で意見交換した。軽症者向けの宿泊療養施設の確保に向けた国の施設利用などに関し、西村氏は「国としてサポートできることをしたい」と述べた。

    「お盆」の移動制限 新型コロナ分科会で検討へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/01
    アクセル全開で急ブレーキ。制御不能になってスピンして大クラッシュ。Go Toやりながら、移動制限とはそういうこと。
  • 「お盆」の移動制限 新型コロナ分科会で検討へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    西村康稔経済再生担当相は1日の記者会見で、東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者数について「高い水準で推移している」と警戒感を示した。また、お盆の帰省ラッシュなど8月は多くの人の移動が想定されることを踏まえ、次回の新型コロナ対策分科会で専門家の意見を聴取する考えを示した。 【図】東京23区立小学校の夏休み期間 西村氏は「8月に入って帰省される方もいるし、お盆の休みも控えている」と指摘。そのうえで、人の移動制限の必要性に関して「次回の分科会では足元の感染状況を見ながら、そうしたご意見をいただくことになる」と語った。 これに先立ち、西村氏は愛知県の大村秀章知事、沖縄県の玉城デニー知事とそれぞれ電話で意見交換した。軽症者向けの宿泊療養施設の確保に向けた国の施設利用などに関し、西村氏は「国としてサポートできることをしたい」と述べた。

    「お盆」の移動制限 新型コロナ分科会で検討へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/01
    お盆に移動制限を検討しながらGo Toは続行なの。アクセル全開しながら急ブレーキ踏んだらクルマは制御不能になることもあるが、この国もそうなるぞ。
  • 首相「アベノマスク」着けず - Yahoo!ニュース

    TAK_610
    TAK_610 2020/08/01
    大ニュース⁈
  • 対策強化の指標示せず 経済考慮し官邸が抵抗 新型コロナ分科会(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症対策分科会の後、記者会見する西村康稔経済再生担当相(左)と尾身茂会長=31日午後、東京都千代田区 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は31日、感染状況を4段階に分類し、次の段階に進む「予兆」が見えた時点で対策レベルを引き上げるべきだとする見解をまとめたが、予兆を見極めるための客観的指標は示せなかった。 【図解】4段階の対策 コロナ対策が経済の足を引っ張ることを懸念する首相官邸が抵抗し、事前の調整がつかなかったためだ。 分科会が31日の会合後に公表した文書は、指標について「医療提供体制への負荷を重視する必要」を指摘したが、具体的には「今後検討」と記すにとどめた。「1カ月も2カ月もかける余裕はない。次の会で結論を得たい」。尾身茂会長は指標を明確にできなかったことへの焦りをにじませた。 関係者によると、尾身氏ら専門家は会合前から、指標を数値の形で明示すべきだと主張。

    対策強化の指標示せず 経済考慮し官邸が抵抗 新型コロナ分科会(時事通信) - Yahoo!ニュース
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/01
    それならブラジルやスウェーデンのように、経済優先とはっきり宣言すればいい。その結果がどうなったかは世界中が知っているが。
  • トランプ大統領、ティックトックの米国事業売却を命令か

    (CNN Business) トランプ米大統領が中国のIT企業「バイトダンス(北京字節跳動科技)」に対し、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を売却するよう命じるとの見方が政権内で浮上していることが分かった。事情に詳しい情報筋が明らかにした。 政策担当者はティックトックについて、外国企業が所有権を握っていることを理由に、国家安全保障上のリスクになる可能性を指摘しており、売却命令にはこうした懸念を解消する狙いがある。 ムニューシン財務長官は今週、ホワイトハウスで記者団に対し、安全保障上の観点からティックトックの調査を実施しており、トランプ氏に勧告を行う準備を進めていると明らかにしていた。 バイトダンスは現在、企業構造の変更を検討中。すでにティックトック株の過半数を売却する検討に入ったとも報じられている。 米紙ニューヨーク・タイムズが関係者の話として伝えたところによると、

    トランプ大統領、ティックトックの米国事業売却を命令か
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/01
    資本主義国家で、救済措置でない企業再編を国が指示することが可能なのか。法的根拠が知りたい。
  • 菅官房長官「大事なのは重症者数」 感染再拡大でも再宣言「状況にない」と強調 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は31日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染再拡大について「大事なのは重症者の数ではないか。東京都の重症者はピーク時には105人だったが、31日は(前日から)6人減って16人だ。陽性者をできるだけ早く(療養用の)ホテルなどに隔離し、感染を防止していくことが大事だ」と述べた。政府は新規感染者数の増加は検査数が増えたのが主な要因だとみており、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の再発令の判断を巡っては重症者数の推移を重視する方針だ。 菅氏は「3、4月と比較すると入院や重症化する割合が低い。総合的に判断すると、現時点で緊急事態宣言を再び発出し、社会経済活動を全面的に縮小する状況にはない」との見解を示した。また「3密(密閉、密集、密接)の回避、大声を出す行動を控える、接待・会での飛沫(ひまつ)防止、換気の徹底などの基的な感染予防の徹底、感染・重症化リスクの

    菅官房長官「大事なのは重症者数」 感染再拡大でも再宣言「状況にない」と強調 | 毎日新聞
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/01
    重症者も確実に増えているが、どれだけ増えると再宣言になるのですか。定義ははっきりさせて欲しい。
  • 拒むなら「コロナ対策放棄と認定」 野党、国会召集要求:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    拒むなら「コロナ対策放棄と認定」 野党、国会召集要求:朝日新聞デジタル
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/01
    野党側も国会招集して審議する具体的法案を提示しないと迫力がない。野党側はコロナ対策で何をすればいいと考えているのか。先手を取って消費税減税法案を議員立法で出すぐらいでなければ。
  • サンマ ことしの漁獲量 去年を下回り過去最低の可能性も | NHKニュース

    ここ数年不漁が続いているサンマは、ことしも日の周辺に来る量が少なくなる見通しで、国の研究機関は、漁獲量が去年を下回り、これまでで最低となる可能性もあるとしています。 それによりますと、サンマの量は去年を下回る見通しです。 漁場はより沖合に分散し、サンマが三陸沖まで南下するのは例年より1か月ほど遅い10月下旬になるとしています。 こうしたことから研究機関は、ことしのサンマの漁獲量は過去最低だった去年の4万5000トンをさらに下回る可能性もあるとしています。 ただし、今回は新型コロナウイルスの影響で調査の海域が縮小されたことから、例年に比べて見通しの不確実性も高くなっているとしています。 日周辺を含む北太平洋のサンマは、資源量が減少しているため国際的な漁獲規制の強化が求められていますが、新型コロナウイルスの影響で国際会議の開催が延期されています。

    サンマ ことしの漁獲量 去年を下回り過去最低の可能性も | NHKニュース
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/01
    サンマはうなぎやマグロのように養殖は研究されていないのか。1匹、100ー200円じゃ採算が合わなそうだが。