2020年8月5日のブックマーク (7件)

  • コロナ対策効果 AIで分析 西村大臣「今月中に一定の成果を」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の効果をAIなどの技術を使って分析する政府の有識者会議が開かれ、西村経済再生担当大臣は、より実効性のある対策につなげるため、今月中に一定の成果を出したいという考えを示しました。 会議には、政策研究大学院大学の黒川清名誉教授や京都大学の山中伸弥教授らが参加し、5日から格的な検討を始めました。 西村経済再生担当大臣は「感染がどう推移していくのか、AIやスーパーコンピューターなども使ったシミュレーションを行い、対策をより進化させる。幅広い業種に休業要請をするのではなく、英知を結集して感染を抑えるための有効で実効性のある対策を講じたい」と述べました。 そして「感染が大きな流行になりつつあり、秋以降にはインフルエンザと同時に流行する可能性もあり、それらに備えたい」と述べ、今月中に一定の成果を出したいという考えを示しました。

    コロナ対策効果 AIで分析 西村大臣「今月中に一定の成果を」 | NHKニュース
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/05
    AIでも、スパコン使ってもあと1ヵ月かかるとは何を分析させているのか。その間に何万人が感染してしまうのか。
  • ベイルート大爆発でゴーン被告宅も被害 ブラジル紙(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【サンパウロ時事】ブラジル紙エスタド・デ・サンパウロは4日、レバノンの首都ベイルートで発生した大爆発で、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(66)の自宅が被害を受けたと報じた。 ともに暮らす被告のキャロル容疑者=偽証容疑で逮捕状=が同紙に語った。 キャロル容疑者は「みんな無事だったが、家は破壊された。ベイルート全域が破壊された」と述べた。ゴーン被告の自宅はベイルートの高級住宅街にある一軒家で、爆発のあった港からは約5キロ離れているという。

    ベイルート大爆発でゴーン被告宅も被害 ブラジル紙(時事通信) - Yahoo!ニュース
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/05
    日産の社宅ですよね。誰が修理するの?
  • ブラジル 閣僚の3分の1が新型コロナに感染 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者の数がアメリカに次いで世界で2番目に多いブラジルでは、政府関係者の間でも感染が急速に広がっていて、これまでに閣僚の3分の1が感染する事態となっています。 感染は政府関係者の間にも広がっていて、これまでに、筆頭閣僚にあたる文官長のほか、教育相、鉱山エネルギー相、それに科学相など閣僚の3分の1にあたる8人が感染しました。 このほか大統領夫人やボルソナロ大統領の出身母体である軍の将軍の感染も次々と明らかになっています。 こうした中、ボルソナロ大統領は、先月末に感染から回復したあと、各地を精力的に回り、新型コロナウイルスをおそれすぎないよう呼びかけていて、経済活動の再開に強い意欲を見せています。 ブラジルではことし3月以降1000万人が失業していると言われ、経済活動と感染拡大の防止をどう並行して進めていくかが大きな課題となっています。

    ブラジル 閣僚の3分の1が新型コロナに感染 | NHKニュース
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/05
    それでもブレないブラジル政府はある意味見上げたもの。
  • 『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村府知事から、『ポビドンヨード(商品名イソジン)のうがいで新型コロナウイルスの量が減る』もしくは『重症化を防ぐ』という趣旨の発表があり波紋を呼んでいます。 発表後の状況をみると、現場からみるとちょっと心配になる情報発信ではと思い、医師の目から解説してみようと思います。 ポビドンヨードによるうがいは、『風邪予防に有効ではない』という研究結果がありますイラストAC医療者のなかで、とても有名な研究があります。 『風邪を予防するために、どんなうがいをすればいいか』というテーマの研究です。 その研究には、健康な大人387人が参加しました。 そして、1)水でうがいをするグループ、2)ポビドンヨードでうがいをするグループ、3)特にケアをしないグループ(対照群)にランダムにわかれ、その後60日間でどれくらい風邪をひくリスクが変わるかというテーマで検討されました。 すると、水のみでうがいをすると、

    『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/05
    感染予防でうがいをすることは日本人は自然と身についていると思いますが、これによって、さらにうがいする人が増えて感染が減るならそれもよし。
  • 「臨時国会の早期召集応じず」と与党。専門家は「明らかに違憲」と指摘

    新型コロナウイルスや豪雨災害の対応を審議するための臨時国会の早期召集を巡り、政府・与党は野党側の要求に応じない方針を示した。時事通信などが報じた。ネットでは、「無責任だ」「非常事態なのに国会は夏休み…」などと、批判や落胆の声が上がる。国会が開かれなければ、感染拡大を防ぐための特別措置法の改正もできない。早期召集に応じないことは、「内閣が召集を決定する」ことを明記する憲法に違反しないのか?

    「臨時国会の早期召集応じず」と与党。専門家は「明らかに違憲」と指摘
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/05
    国会を召集して何を審議するのか。野党にそれが無いから与党になめられる。
  • ベイルート大爆発でゴーン被告宅も被害 ブラジル紙:時事ドットコム

    ベイルート大爆発でゴーン被告宅も被害 ブラジル紙 2020年08月05日08時32分 【サンパウロ時事】ブラジル紙エスタド・デ・サンパウロは4日、レバノンの首都ベイルートで発生した大爆発で、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(66)の自宅が被害を受けたと報じた。ともに暮らす被告のキャロル容疑者=偽証容疑で逮捕状=が同紙に語った。 〔写真特集〕レバノン首都で大爆発 キャロル容疑者は「みんな無事だったが、家は破壊された。ベイルート全域が破壊された」と述べた。ゴーン被告の自宅はベイルートの高級住宅街にある一軒家で、爆発のあった港からは約5キロ離れているという。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    ベイルート大爆発でゴーン被告宅も被害 ブラジル紙:時事ドットコム
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/05
    その修理費も日産負担でしょうか。
  • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "ちなみに、また吉村がおかしなこと言い出してるとネット上の大批判がありますが、構いません。松山先生の研究成果を信じて頂かなくても構いません。大阪の社会経済に壊滅的なダメージを与え、府民の健康と命の脅威となってるコロナから、なんとか府民を守るべく、今後もありとあらゆる努力をします。"

    ちなみに、また吉村がおかしなこと言い出してるとネット上の大批判がありますが、構いません。松山先生の研究成果を信じて頂かなくても構いません。大阪の社会経済に壊滅的なダメージを与え、府民の健康と命の脅威となってるコロナから、なんとか府民を守るべく、今後もありとあらゆる努力をします。

    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "ちなみに、また吉村がおかしなこと言い出してるとネット上の大批判がありますが、構いません。松山先生の研究成果を信じて頂かなくても構いません。大阪の社会経済に壊滅的なダメージを与え、府民の健康と命の脅威となってるコロナから、なんとか府民を守るべく、今後もありとあらゆる努力をします。"
    TAK_610
    TAK_610 2020/08/05
    トランプのような勇み足発言になってしまうのが残念。うがい薬なので、喉に付着しているウィルスの殺菌効果はあって、毎日、うがいをしていれば感染予防効果がありそうというような正確な発信、報道をお願いしたい。