2024年4月11日のブックマーク (1件)

  • 「日本人って素晴らしい」のに…インドで働く34歳年収1200万円商社マンが「日本の自滅」に肩を落とすワケ(佐藤 大輝) @moneygendai

    我が国とは比較にならない勢いで成長を続ける、インド経済の現状については〈「日経済がインド経済に勝つのは、正直厳しい」インドで働く34歳年収1200万円商社マンがそう嘆くワケ〉で紹介した。稿では引き続き、大手総合商社のインド支店に勤める34歳・森川優氏へ、一筋縄ではいかないインド社会の実態について聞いていく。 聞き手:佐藤大輝(世界30ヶ国を旅したバックパッカー) 根深いインドの格差問題 ーー我が国と同じようにインドでも、貧困や格差の問題が深刻化しており、ここに大きな影響を与えているのが「カースト制度の名残り」というご指摘が前編でありました。ぜひ詳しく解説お願いします。 まず大前提として、表面上、カースト制度は消滅しています。なので「職業選択の自由」は全国民に与えられており、誰でも頑張れば頑張った分だけ報われる土台は整っているように感じます。けれどカースト制度の残した「負の遺産」は今でも

    「日本人って素晴らしい」のに…インドで働く34歳年収1200万円商社マンが「日本の自滅」に肩を落とすワケ(佐藤 大輝) @moneygendai
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2024/04/11
    20年間連続業界成長率マイナスのマスコミに話す情弱商社員、毎年500億円業界売上減って2027年に売上0円確定週刊誌や30年間記事代5000円ライターが日本の成長率騙る滑稽、日刊ゲンダイ中部版3月廃刊