ブックマーク / www.gizmodo.jp (1,218)

  • 愛車を売るために作ったプロモーション動画が壮大すぎて世界中から大絶賛

    俺の車を買ってくれ。 俺のスズキ・ビータラ(Vitara)を買って欲しすぎて、イスラエルのEugene Romanovskyさんは自ら#BuyMyVitara(俺のビターラを買ってくれ)プロモーションムービーを制作。その動画がYouTubeで大いにバズり、記事執筆時点で440万回以上も再生されています。 彼の所有するスズキ・エスクードの欧州仕様「Suziki Vitara(スズキ・ビータラ)」1996年モデルの素晴らしさを伝えるために、オフロードや砂漠、雪原での力強い走行シーンの数々が披露されます。ここまではまだ現実的なのですが、さらに映像では、恐竜が生きていた中生代から世紀末、そして海底から宇宙、月面へとビータラは果敢に走っていきます。 10年間の僕のベストフレンド、それが96年のSuziki Vitara もちろんこちらは合成ですが、そのクオリティの高さに世界中が絶賛。「スズキはこの宣

    愛車を売るために作ったプロモーション動画が壮大すぎて世界中から大絶賛
  • ミシシッピ大学の地下から100年前の遺体7,000体が発見される

    しかも研究に活用する計画と。 大きな病院では、亡くなる人もたくさんいる、それはわかります。でも亡くなった人たちがそのまま地下に埋葬されてるとは思ってもいません。が、米国のミシシッピ大学医療センターの地下には、100年ほど前の人たちの遺体が7,000体ほど埋まっているらしいんです。 2013年、ミシシッピ大学が工事のためキャンパスの一部を掘ったところ、地面の中から中身入りの棺桶が66人分出てきました。その後さらにレーダーで調査した結果、現在の推定では7,000体の遺体が埋まっていると考えられています。 ミシシッピ大学医療センターの敷地には、かつてミシシッピ州最初の精神病院があり、1855年から1935年にかけてのべ3万5000人が入院していました。そのうち数千人が入院中に亡くなって、敷地内の墓地に埋葬されました。でも病院が80年ほど前に別の場所に移転したため、墓地だけが残り、その敷地に医療セ

    ミシシッピ大学の地下から100年前の遺体7,000体が発見される
  • 「Google Allo」でセルフィーから自画像ステッカーを自動作成!

    Google Allo」でセルフィーから自画像ステッカーを自動作成!2017.05.16 10:10 塚直樹 人工知能が似顔絵を選んでくれます。 Googleグーグル)が2016年9月に発表したメッセージアプリ「Allo」に、セルフィーを元にしたステッカー作成機能が追加されました。 この機能では、ニューラルネットワークを利用。友達にもわかるような、ユーザーの特徴をつかんだステッカーをつくるのが目的です。そのために、Googleはアーティスティックチームと共に顔の特徴をとらえたイラストを幅広く作成しました。その過程にはいくつかの段階があったようです。 まず、アーティストは代表的だと思われる髪型を何個かイラストし、ネットワークには自撮りと合う髪型のイラストをマッチングするようにトレーニングをしました。次にネットワークのトレーニングを手伝ったヒューマンレイターと呼ばれる担当者が、出来上がっ

    「Google Allo」でセルフィーから自画像ステッカーを自動作成!
  • 『聖剣伝説2』や『攻殻機動隊』の名曲をVolca FMでカバー

    『聖剣伝説2』や『攻殻機動隊』の名曲をVolca FMでカバー2017.05.13 17:026,880 ヤマダユウス型 サラマンダー、水の神殿、アメフラシのしっぽ。 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)への移植も決まった、スクウェア時代の名作RPG『聖剣伝説2』。同作の宿泊時やゲームオーバーの際に流れる名BGM『ひとみを閉じて(I Closed My Eyes)』を、FM音源の名機を再現したデジタルシンセサイザー「KORG Volca FM」でカバーした演奏が公開されています。 映像はRemixSampleより。 演奏しているRemixSampleさんは、以前『ファイナルファンタジー』の「プレリュード」をカバーしていたお方。今回の演奏では5つのMIDIシーケンスをVolca FMで鳴らし、Shimmerリバーブを通して録音したとのことです。FM音源らしい金属的残響が心地

    『聖剣伝説2』や『攻殻機動隊』の名曲をVolca FMでカバー
  • 27周年おめでとう! ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した写真ベスト5

    27周年おめでとう! ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した写真ベスト52017.05.12 08:1029,958 Shun 実在する光景だとは信じられない…。 これまで数多くの素晴らしい宇宙写真を撮影してきたハッブル宇宙望遠鏡が2017年4月24日で打ち上げから27周年を迎えました。もともと15年の予定だったという活動時間を12年も上回り、今も元気にミッション継続中。1990年にスペースシャトルディスカバリー号によって打ち上げられて以来、130万回以上もの惑星や銀河の観測結果を地球へと送り続けてきました。そこで27周年の活動を記念して、これまでハッブル宇宙望遠鏡が捉えてきた素晴らしい宇宙写真をご覧いただきましょう。 棒渦巻銀河NGC 4302とNGC 4298 image: NASA, ESA, and the Hubble Heritage Team (STScI/AURA) まずは2017年

    27周年おめでとう! ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した写真ベスト5
  • ご用心。Macの動画ファイル変換ソフト「Handbrake」にマルウェア警告

    ご用心。Macの動画ファイル変換ソフト「Handbrake」にマルウェア警告2017.05.08 18:3214,777 塚直樹 人類とマルウェアの戦いは終わることはありません。 比較的安全だとされるMac向けアプリですが、先週末に有名な動画ファイル変換フリーソフト「HandBrake」のMac版にて、マルウェア登場の警告が発せられました。皆様もアプリのダウンロード元にはお気をつけください。 MacRumorsが取り上げた開発元の声明によると、ミラーサイトの1つからダウンロード可能だったHandBrakeが、ハッカーによりマルウェアに汚染されていたそうです。汚染が確認されていた期間は5月2日から6日まで。ダウンロードされたアプリの半数が汚染されていたとのことで、最近HandBrakeをダウンロードされた方はぜひ問題がないかをチェックしておきましょう。 マルウェアに汚染されたアプリが発見さ

    ご用心。Macの動画ファイル変換ソフト「Handbrake」にマルウェア警告
  • 内容はさておき「超予算オーバーな映画」13選

    こちらは2015年11月22日に公開されたコタク・ジャパンの記事の再掲載です。 映画を宣伝するときに、それが大作であればあるほど「製作費○○億円!」といったアピールが入るものです。しかし、低予算でも面白い映画はたくさんありますし、製作費がバカ高いからといって良い映画とは限りません。 中には、監督がこだわりすぎてしまったために悲惨な事故が続いて撮影が延び、途方もない製作費がかかってしまった......なんて理由で超予算オーバーしてしまったケースもあります。これは映画の内容とは関係がなく、良い作品だからといって、そのような事態に陥らないとは限りません。 そこで今回は、io9がまとめた「内容はさておき超予算オーバーな映画」をご紹介します。なお、一部ネタバレがありますのでご注意ください。 ■『カットスロート・アイランド』(1995年) こちらはOcpCommunicationsによる動画。 超予算

    内容はさておき「超予算オーバーな映画」13選
  • 我が体内で病と闘うドラゴンの血…? コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質発見か。その名も「DRGN-1」

    我が体内で病と闘うドラゴンの血…? コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質発見か。その名も「DRGN-1」2017.05.09 08:1010,317 渡邊徹則 オレには、ドラゴンの血が流れている…まで余裕で妄想。 The Sydney Morning Heraldによると、アメリカのジョージ・メイソン大学の研究者が先日、新種の抗生物質を発見した可能性があると発表しました。その発見もとっていうのがまた、恐竜の生き残りかと思わんばかりの体と、単為生殖も可能という生命力から、ある意味「地球上最強」とも謳われるコモドドラゴンの血液中。加えて、その名も「DRGN-1(ドラゴン-1)」っていうんですから、中二病以外こじらせようがない状況となっています。 研究者チームは皮膚が細菌に感染したマウスでの試験において、DRGN-1が細菌を破壊し皮膚の治癒を促進していることを発見。科学誌に論文を発表し、現在は

    我が体内で病と闘うドラゴンの血…? コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質発見か。その名も「DRGN-1」
  • 脳科学者の井ノ口馨教授にインタビュー:「臓器と脳がコミュニケーションをとっていることが最近わかってきた」

    脳科学者の井ノ口馨教授にインタビュー:「臓器と脳がコミュニケーションをとっていることが最近わかってきた」2017.05.06 12:057,463 脳のためには腸をケアしたほうがいい? 記憶にまつわるSF映画は多々ありますが、その描写が科学的にリアルな作品はあるのか?と聞かれると、いかんせんSF映画なので、それほど多くない気もします。 ケヴィン・コスナー主演のアクション映画『クリミナル 2人の記憶を持つ男』は、死んでしまったCIAのスパイの記憶を取り出すべく、彼の脳の一部を凶悪犯の男の脳へ移植したところ、ふたりの記憶が合体して――といったストーリーですが、なんとこれは実際に起こり得るそうです。 今回は、脳科学者の井ノ口馨教授に映画の記憶描写はリアルなのか?や記憶に関する研究の現在、そしてAIが人間に反乱を起こした場合の対処法などについて、お話を伺いました。 ――実際のところ、映画『クリミナ

    脳科学者の井ノ口馨教授にインタビュー:「臓器と脳がコミュニケーションをとっていることが最近わかってきた」
  • マラソンを走ってるときに起こっているちょっと怖い身体の変化

    42kmを走るっていうのは、やっぱり体の中で色々起こるんです。 毎年4月の第3月曜日に開催されるボストンマラソン。今年は4月17日に3万人以上のランナーがボストンの街を走りました。チャリティなどではゆっくり走ることも多いですが、練習を重ねたランナーは42.195キロをたった2時間ちょいで走り抜いてしまいます。それでもマラソンを走るというのは、まるで心臓から循環系を通って、脚の筋肉や腎臓まで体全体を肉挽き器にかけて切り裂くような、そんな大仕事なのです。マラソンを走るとき、体の中で何が起こっているのか見て行きましょう。 体温の上昇 イェール大学のMark Perazella教授によると、ランナーはスタート地点ではだいたい37度くらいの体温で走り出しますが、ゴール地点では38.8度まであがるそうです。 体温が高くなればなるほど、心臓は筋肉への血流の流れを一定にするために、より強く血流を送り込む必

    マラソンを走ってるときに起こっているちょっと怖い身体の変化
  • もしドローンに雷が落ちたらどうなる?

    意外な結果に。 空をふわふわと漂うドローン。普通は晴れた日に飛ばしますが、操縦中に急に曇ってきて、さらに雷に打たれるなんてこともある…かもしれません。そんな悪夢を、Tom Scottさんが実験室にて再現してくれました。 今回の実験が行なわれたのは、マンチェスター大学の高電圧実験室。そして実験台に選ばれたのは、哀れなDJIのドローン「Phantom 3」です。DJIのドローンは決して安くはないのですが、そこはドローン業界のスタンダード機種の宿命、幸か不幸かこのような実験によく利用されます。 そして、1.4MVという巨大電圧の雷を落とされたドローンは…見た目にはあまり変わっていない? それにバッテリーも生きています。しかし体は動作せず。またローターの部分に若干焦げ目ができていますね。 これについて、実験室のスタッフは「バッテリーは金属によってシールドされているから故障しなかったんだろう」と述

    もしドローンに雷が落ちたらどうなる?
  • 1983年版フロッピーディスクの取扱い注意イラスト

    わ、ワニ…? 僕らが生まれる前、1970年頃に誕生した「フロッピーディスク」。8インチ、5.25インチ、3.5インチなどさまざまな規格が登場し、現在はDVDやUSBにバトンタッチしてその役目を終えましたが、馴染み深い方も多いかと思います。そんなフロッピーディスクの1983年に描かれた取扱い注意イラストとされる画像が、海外サイトのBeagle Bros Online Museumにて公開されています。当時の人々にとってフロッピーディスクがいかに未来で、さらに馴染みのないプロダクトだったのかがよくわかりますよ! 訂正・補足[2019-08-14]この注意アイコンは、Beagle Brosによるジョーク。1983年はもうフロッピーディスクはふつうに流通しており、「馴染みのない」ものではありませんでしたね。謹んで訂正いたします。 確認できるのは、なんともわかりやすいイラスト形式での注意事項。例えば

    1983年版フロッピーディスクの取扱い注意イラスト
  • 今では名作カルトでも公開当時は大問題になった映画10選

    残虐すぎるホラーも、神の冒涜とされたコメディーも。 公序良俗や宗教などのタブーに触れ、問題作として公開禁止や延期になった映画作品というのはこれまでいくつもあるかと思います。しかし時代が変われば常識も変わり、今ではカルト作品としてマニアックな人気を誇る映画に成長を遂げたものも多くあるのです。 今回は、io9がまとめた公開当時は大問題になった映画10作品を見てみましょう。モノによっては閲覧注意でどうぞ。 『フリークス』(1932年) MrAris67の動画でした。 かつて身体に何かしらの障害を持った人たちが、フリークスとしてサーカスや見世物小屋で働いていた時代がありました。『魔神ドラキュラ』を撮ったトッド・ブラウニング監督は、サーカス団にいた経験から仲の良かった彼ら奇形芸人達を映画に起用。 内容は芸人たちに共感を促す作りにし、問題になりそうな箇所を多くカットしたにも関わらず……観客には間違った

    今では名作カルトでも公開当時は大問題になった映画10選
  • 絵筆で絵を描くロボットが競う絵画コンテスト「Robot Art competition」

    絵筆で絵を描くロボットが競う絵画コンテスト「Robot Art competition」2017.05.03 15:109,255 たもり ロボットも絵を描く時代に。 今年で2回目となるRobot Art competitionは、ロボットアームに絵筆を取り付けて絵画を描かせるコンテスト。ロボティクスで視覚的に美しいものの制作に挑戦することをゴールとしています。 このコンテストには、オリジナル作品部門と参考画像に基づいた作品部門の2つのカテゴリーがあり、それぞれ6作品までエントリーできます。絵を描くロボットアームは市販品でもカスタム品でもOKとのことで、同コンテストにエントリーするために38の学校や研究機関が1年かけて絵を描けるロボット作りに励んだとか。そのかいあって、今年は198作品ものエントリーがあったそうです。 これはMingJyunさんが公開した、 昨年の優勝チーム、国立台湾大学の

    絵筆で絵を描くロボットが競う絵画コンテスト「Robot Art competition」
  • ハンス・ジマーによる映画『インセプション』の音楽の生演奏が鳥肌モノ!

    ハンス・ジマーによる映画『インセプション』の音楽の生演奏が鳥肌モノ!2017.04.19 12:457,095 ヤマダユウス型 圧が違いますね、圧が。 2017年4月14日〜16日の3日間にわたり開催された、アメリカ音楽フェスティバル「Coachella 2017」にて、ハンス・ジマーらによる映画『インセプション』の音楽の生演奏が披露されました。 映像はCoachellaのYouTubeアカウントにアップされたもの。 冒頭からはじまる『Dream is Collapsing』のなんと重厚なことか! こんな大規模編成でこの曲を浴びれるなんてたまりませんね。続く『Mombasa Suite』もパーカッシブサウンドが心地良い。生のドラミング、生の迫力と、ハンス・ジマーサウンドの相性の良さたるや、です。 ステージをよく見てみると、『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』にてワンダーウー

    ハンス・ジマーによる映画『インセプション』の音楽の生演奏が鳥肌モノ!
  • SpaceXの火星旅行のお値段は2,000万円! 命がけの旅は安いか高いか?

    SpaceXの火星旅行のお値段は2,000万円! 命がけの旅は安いか高いか?2017.04.11 20:0713,528 Glycine SpaceX創業者のイーロン・マスク氏は、あなたを火星に連れて行ってあげたいと思っていますが、もちろんタダじゃありません。再利用ロケットの打ち上げと回収に成功したSpaceXは、火星オタクや億万長者たちを赤い惑星に引きつけています。 火星行きのチケットは20万ドル 「みんな火星行きのチケットのことを考えますよね!」SpaceXの社長(COO)グウィン・ショットウェル氏は、第33回スペース・シンポジウムで聴衆に呼びかけた、とInverseはレポートしています。「すばらしい将来性を秘めている再利用ロケットの可能性」を売り込んでいるようです。 マスク氏は昨年9月、メキシコ・グアダラハラの第67回国際宇宙航空会議で、SpaceXが主導する火星旅行の値段は20万ド

    SpaceXの火星旅行のお値段は2,000万円! 命がけの旅は安いか高いか?
  • 実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」2017.04.06 18:0751,444 4月7日(金)から公開される映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』。今までに公開されている予告編では1995年の劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をオマージュしたシーンも見受けられ、興奮が収まらない『攻殻』ファンの方もいるのではないでしょうか。 今回は『ゴースト・イン・ザ・シェル』の公開を前に、作に多大なる影響を与えた劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、そして続編『イノセンス』を手がけた押井守監督にインタビューしてきました。 生身の人間が肉体を通さないと表現できない ――電脳や義体、ネット犯罪など時代を先取りしていた『攻殻機動隊』(以下『攻殻』)ですが、最近はVRAIが身近な存在にな

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」
  • 【中毒性あり】グレーリングの産卵があまりにも情熱的すぎて胸熱

    人のセックスをわらうな。 『水曜どうでしょう』の企画のひとつ「北極圏突入 ~アラスカ半島620マイル」で大泉洋氏によって披露されたグレーリング飯のメイン材、グレーリング(カワヒメマス)。 番組のせいでとてつもない生臭材(これは風評被害)と認知されてしまいましたが、実はビックリするほど激しい産卵をする情熱的な川魚なんです。 それでは、mb.mtb.tvが取り上げた、思わず「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」と声をあげて応援したくなる産卵シーンをお楽しみください。 動画はDailyPicksandFlicksより。 川の底に並ぶ2匹のグレーリング。産卵を前にプルプルと震えだし、だんだんと小刻みになって口が口が、あぁぁぁぁぁぁぁーーーー!! ふぅ…。 想像を超える高揚感と絶頂感に吹き出さずにはいられません。いや、彼らは真剣そのもので命がけなので、笑うなんて失礼ですけどね。 この動画は川魚の産卵を研究して

    【中毒性あり】グレーリングの産卵があまりにも情熱的すぎて胸熱
  • 「データ削除は現代の焚書」トランプ政権下、科学データのバックアップに汗をながす人たち

    「データ削除は現代の焚書」トランプ政権下、科学データのバックアップに汗をながす人たち2017.03.07 22:02 塚 紺 貴重な財産を守らなければ… 大統領選挙から数ヵ月が経った今も、連日のようにニュースを騒がせているトランプ政権です。様々な理由で人々は政府の動きに注目していますが、特に科学者たちが心配しているのはこれまで蓄積してきた研究データ。気候変動、水質問題、料供給といったトピックに関する科学的な研究データが削除されてしまうのでないかと恐れているわけです。 そのためにアメリカ各地では選挙の直後から、ボランティアたちが集まって政府系機関によって公開されている科学データをコピーして別の安全な場所で公開するという動きが起こっています。中には政府機関の職員たちも、匿名でボランティア参加しており、危機感はかなり大きいようです。米GizmodoのMandelbaum記者はボストンでの集ま

    「データ削除は現代の焚書」トランプ政権下、科学データのバックアップに汗をながす人たち
  • そりゃ指紋つくわ。指から汗が出る様子のどアップ映像

    そりゃ指紋つくわ。指から汗が出る様子のどアップ映像2017.03.04 17:1324,722 そうこ 指先のどアップ、指紋の凸凹に規則正しく並ぶ小さな穴から汗が噴き出す様子…。なんとも言えないぞわっと感があります。制作しYouTubeにポストしたのは、タイムラプスビジョン。動画のタイトルは「- 指紋と汗腺 -」。まさにその通りの映像です。 自分の意志とは無関係に、指先の目にも見えない小さな穴から、汗や分泌物がじわぁっと溢れてくる。そりゃ、スマホの画面が指紋だらけになるはずだわ。 ・【閲覧注意】女性の頭部に入り込んだ「生きたゴキブリ」摘出される image: YouTube source: YouTube via Geekologie Andrew Liszewski - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    そりゃ指紋つくわ。指から汗が出る様子のどアップ映像