タグ

2023年2月12日のブックマーク (4件)

  • モンベルの靴下は恐ろしく温かいうえに蒸れにくいので全冷え性マンにおすすめしたい

    貝柱 @kaibasirabasira モンベルの下を買い足した。3000メートル級の冬山に耐えうる下は当に温かい。冬場はこれなしにはやっていけない。個人的にはとてもお勧めなのだが、わたしの言葉に耳を傾ける人はいままでいない。わたしは、贈物をするとき、たいてい、「五択」というのを相手にあらかじめメールする。これは、 2023-02-10 17:17:09 貝柱 @kaibasirabasira オリジナルカタログギフトみたいなもので、お勧めの品物を五品、選択肢として挙げて、貰う側に選んでもらうというものだ。楽しみにしてくれる人もいる。で、冬の五択にはモンベルのアルパインソックスを二足という選択肢を入れておくのだが、選ばれたことがない。当にあったかいんだけどな。 2023-02-10 17:19:23

    モンベルの靴下は恐ろしく温かいうえに蒸れにくいので全冷え性マンにおすすめしたい
  • 【Ventura】ぼくのかんがえたさいきょうの Mac 初期設定 - Qiita

    はじめに 2023年2月3日、Apple が新型の MacBook Pro / Mac mini を発売しました。 おもわず財布の紐が緩んでポチってしまった方も多いと思います。 そこで、Mac を買ったらやっておきたい初期設定を記事にまとめました😀 参考:おれのおれによるおれのためのMacおすすめ設定 Chrome のインストール まず最初に Chrome をインストールし、アカウントにログインします。 初期設定の過程でいろいろと調べものをしたり、Google ドライブに保存しておいた設定ファイルなどを取り出したりしたいからです。 システム設定関連 1. 入力周りをカスタマイズする これから設定を進める上で、入力でモタつくとイライラするので、まずは入力周りをカスタマイズします。 トラックパッドを最適化 システム設定 > トラックパッド > 軌跡の速さを最速にします。 同時にタップでクリッ

    【Ventura】ぼくのかんがえたさいきょうの Mac 初期設定 - Qiita
  • JRの券売機のUIは使いにくい→目的地ではなく席の種類をまず選ばせるの慌ててたらパニックになる

    *アノマテカ* @hoshikuzucake 偏見かもしれないけど公共交通機関ってこういうとこあるよな、と思う。JRに限らず鉄道会社で「切符の買い方」みたいな基的な情報がホームページのどこに書かれてるかわかりやすいとこってぜんぜんない。海外から来る人とか困ったりしないのかな? twitter.com/akita11/status… 2023-02-10 23:53:07 *アノマテカ* @hoshikuzucake 自分は身体に障害があるし遠距離恋愛してたから、デート(という名の旅行)の予定を立てたら事前に行く場所の公共交通機関をよく調べたけど、バスも前払いなのか後払いなのか、前の扉から乗るのか後ろの扉から乗るのかも、ホームページのすごくわかりにくいところに書いてあるか最悪書いてなかったりした 2023-02-10 23:56:44

    JRの券売機のUIは使いにくい→目的地ではなく席の種類をまず選ばせるの慌ててたらパニックになる
    TETSUYA01
    TETSUYA01 2023/02/12
    クソUIオブ・ザ・イヤーがあったとしたらJRと楽天は殿堂入りだと思う。
  • チャット機能を搭載した新しいBingが使えるようになったので早速試してみた2|IT navi

    昨日(2023年2月10日)、「チャット機能を搭載した新しいBingが使えるようになったので早速試してみた」という記事を公開しましたが、ほかにも色々と試してみましたので、前回の続きとして報告します。 新しいBingの概要などが知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。 1.ショートストーリーの作成 Bingにショートストーリーを作成してもらいました。1行指示するだけで、簡単にこんな物語を作成してくれます。 問 かわいいシーズーの子犬が活躍する物語を作って 答 こんにちは、こちらはBingです。かわいいシーズーの子犬が活躍する物語を作りますね。😊 以下が私が作った物語です。楽しんでください。 シーズーの子犬のモコは、いつも元気で好奇心旺盛な子でした。彼は飼い主のリカと一緒に暮らしていましたが、リカは仕事が忙しくてあまり遊んでくれませんでした。そこでモコは、リカが仕事に出かけた後に、家の

    チャット機能を搭載した新しいBingが使えるようになったので早速試してみた2|IT navi
    TETSUYA01
    TETSUYA01 2023/02/12