タグ

2024年2月21日のブックマーク (5件)

  • 女子高生の頃、バイト中に「オムライスになります」と言ったら「は?いつなるんだよ。してみろよ」と絡んできた客がいた→悩んだ末の切り抜け方が無敵だった

    がれあ @galea_mainmaku 女子高生の頃バイト中に「オムライスになります」って間違った敬語喋って「は?いつなるんだよ。してみろよ。」って客に絡まれた挙句「いきますよー!3、2、1、ぽん!はい!今、なりましたー!」で乗り切ったことがあるのを10年以上たった今オムライスを前にふと思い出した。当時は無敵で無知だった。 2024-02-20 19:57:18 リンク www.nhk.or.jp 「~になります」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所 Q:中継で「こちらが入り口になります」と言ったら、アナウンスの上司から注意されました。A:この場合、「こちらが入り口です」ではなく「~になります」と言った理由を、ちょっと考えてみてください。何か意図するところがあってわざと言ったのであればかまいませんが、そうでないのであれば、この言い方をおかしいと感じ

    女子高生の頃、バイト中に「オムライスになります」と言ったら「は?いつなるんだよ。してみろよ」と絡んできた客がいた→悩んだ末の切り抜け方が無敵だった
    TETSUYA01
    TETSUYA01 2024/02/21
    ちゃんとテーブルに置けばオムライスになるけど、私がわざと手を滑らせて地面に落とせばゴミになるよね。それはお客様の態度次第だよ? って意味だよ。ちゃんと説明せなあかんのか。
  • ユニクロ高いって人はどこで服を買ってるんだ・・・?

    ほかに比べたらぜんぜん安いっていうか、かなり安いと思うんだけど。 高くなったっていっても1万超えの商品なんかは限られてるし。コートぐらいじゃない? 数千円でまだ服が買えるってかなり安いっていうか、ほかの店だと一万超えが普通じゃない? え?自分が変なんだろうか? 古着屋も高くなって中古なのにユニクロより高いよね。 同格のブランドだと無印が思い浮かぶけど、ユニクロより高いしなぁ。 あと無印は部屋着感がすごくて外で着れなくない? ジーンズメイトもぜんぜん高いよなあ。 ユニクロより安い服屋ってどこなんだろう。

    ユニクロ高いって人はどこで服を買ってるんだ・・・?
    TETSUYA01
    TETSUYA01 2024/02/21
    100均じゃね?
  • 副作用はほぼないが効果も証明されていない…そんな「日本独自の薬」が50年以上販売され続けているワケ 臨床で効果を発揮できない「話題先行の特効薬」という問題

    特効薬がない場合、そのこと自体への不満もあって、検証が不十分な薬であっても「効く」というウワサがあると「飲んでみたらいい」と思いがちだ。しかし内科医の名取宏さんは「効果を誤認することはよくある。検証不十分な薬にはリスクもあるため、判断は保留すべきだ」という――。 効果に乏しい薬が存在した理由 現在、薬が承認されるまでには長時間かけて検証が行われます。新薬候補の物質が承認に至る確率は数万分の1ともいわれるほどです。 基礎研究や動物実験で一定の安全性や効果が期待できる新薬候補の物質を絞り込んだのち、通常は少数の健康な成人を対象に安全性や薬物動態を評価する第1相試験、比較的少数の患者さんを対象に安全性と有効性を評価する第2相試験、多くの患者さんを対象にした第3相試験を経て、十分な安全性と有効性が確認できた薬だけが承認されます。市販後調査といって承認・発売された後も検証は続きます。いったんは保険適

    副作用はほぼないが効果も証明されていない…そんな「日本独自の薬」が50年以上販売され続けているワケ 臨床で効果を発揮できない「話題先行の特効薬」という問題
    TETSUYA01
    TETSUYA01 2024/02/21
    丸山ワクチンって名前からしてダメだよな。胡散臭さがすごい。
  • 3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告 | N-Styles

    趣味にはさまざまなものがある。 私はゲーム好きが高じて株主総会のレポートを毎年書いたり、映画館でペンライトを振って歓声をあげる応援上映にのめりこんで同じ映画を何十回も観たりしている。 最近、新たにTwitter(Xともいう)におけるスパム報告が趣味に加わった。 [2024年2月20日現在 31000件ほど凍結確認済み] こちらは、記録に残している凍結済みアカウントのリストだ。2023年9月下旬から記録をあつめて、半年ほどで3万アカウントに達した。 他に、未凍結のスパムリストが5000件ほどある。 Twitter(現在はXと呼ばれる)のスパムといえば、バズったツイートに他のツイートをコピーしたり、自動生成したような文章でリプライを投げる青バッジ付きの「インプレゾンビ」が大活躍中だが、検索で拾いにくい上に凍結が容易ではないという理由で対象にしていない。 対象のスパム 現在は以下の4つを対象とし

    TETSUYA01
    TETSUYA01 2024/02/21
    マスクはこの人に給料払うべき。
  • 海外の研究で「肩こり」の根本原因が明らかに 「自分で治す方法」を専門家が解説 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    海外の研究で「肩こり」の根本原因が明らかに 「自分で治す方法」を専門家が解説 | デイリー新潮
    TETSUYA01
    TETSUYA01 2024/02/21
    動きが文章ではわかりにくいので動画で教えてくれ。