新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    丸山ワクチン問題。いまだに臨床適用されている背景には健保外でしかも安価という条件が重なっているとのこと。がん治療は患者の足元を見た怪しげな免疫療法が跋扈しているから要注意。

    その他
    quick_past
    効果がないけど、害もない。でも快癒のためになにかしてないと不安。っていう患者にはもってこいだあね。

    その他
    taiyousunsun
    科学というのはプロセスであり現在までの蓄積の結果なので。

    その他
    cvtbgspuda
    これは薬じゃない。気持ちの問題。

    その他
    pwatermark
    でもなあ、「薬として不完全なものを、薬として、薬の枠組みで売ってる」のってどうよ?真面目にやってる他の製薬会社が怒らんもんなん?

    その他
    takeishi
    丸山ワクチンの試験結果「対照群と比べて実薬群において生存率がよい傾向があったものの有意差はなく」全然効かない訳でも無いのが悩ましいね。承認薬になるにはまだ色々足らないのだろうか

    その他
    asiamoth
    ░▒▓教徒「まあ、滑稽な話ねww」⏎(おや、こんな時間に誰だr

    その他
    yokosuque
    病は気からなので効果が証明されてなくてもいい時はあるが漢方お前はダメだ

    その他
    maeda_a
    プラセボでもいいじゃないか、という意見もあるが、プラセボに1兆円つぎこむくらいなら、本当に効く治療法の開発とかに投資できたのではと思ってしまう。

    その他
    mkataigi
    将棋好きとしては将棋の戦法としての丸山ワクチンのイメージだが、オリジナルの方は効果がないのか

    その他
    HiiragiJP
    陰謀論や代替医療は大嫌いだが、湿布や鍼までプラセボ扱いしてるコメはどうなんだと思う

    その他
    NOTG
    湿布マジ!?

    その他
    shikiarai
    湿布に効果がないならなぜ私の肩凝りはマシになってるんだ……?

    その他
    qouroquis
    絶対に効かないと証明されていない限り(そしてそういう証明は困難)自分には効くのではと、藁にも縋りたくなるのが人間というもの。そういう人々を食い物にする製薬会社がevilすぎる。人の心とかないんか。

    その他
    memoryalpha
    "丸山ワクチンが開発された当時は、肺がんにかかるまで長生きできた結核患者が少なかったゆえに誤認されたのかもしれません""公的保険財政に影響しないので大目に見られていたという面もある"

    その他
    rulir
    似たような話で、子供の近視にミドリンが数十年使われてるけど特にエビデンスは無く、逆にメタ分析レベルでエビデンスのあるアトロピンは自由診療というようなのがあるhttps://www.gankaikai.or.jp/info/kenkyu/2009-2012kenkyu.pdf p24

    その他
    lejay4405
    効いた気がするし悪影響もないし高額でもないものはそのままにしとこ、という気がするな…サプリもそう…

    その他
    spark7
    標準治療が効いてるためか差を検出できなくなってる感あるな。結果見ると、安いならおまじない程度にやっておこうと思う程度には何かありそうに思えてしまう https://www.annalsofoncology.org/article/S0923-7534%2819%2934779-9/fulltext

    その他
    inaba54
    最近、薬によるアレルギーで初めて入院した。 20年以上飲んでる薬で、頭痛や生理痛の時はコレっていう有名な市販薬なんだけど、流石にもう飲めない。結局、副作用がない薬は無いらしい。

    その他
    furyrage
    ワケ撲滅委員会からきました。

    その他
    Goldenduck
    プラセボ効果だけでやってるわけか

    その他
    yto
    丸山ワクチン

    その他
    TETSUYA01
    丸山ワクチンって名前からしてダメだよな。胡散臭さがすごい。

    その他
    zeroset
    NATROM氏の記事。タイトルから丸山ワクチンの話かな、と思ったらやはりそうだった。"きちんとした臨床試験を行って白黒つけなくても薬は売れるのですから、営利企業の方針としては妥当です”(という皮肉)

    その他
    cb-jim
    湿布にエビデンスがないこと、年間保険負担額を知って驚いたが、鎮痛剤を乱用したりオピオイドが非がん患者にも処方されるのも考えもの。 https://connect.doctor-agent.com/article/common_sense201401/

    その他
    horaix
    先日バズった攻殻SACでも政府&大企業の癒着と陰謀の元ネタとして使われててはてサが褒めそやしてたが現実はこんなもんだよね/変な壺買うよりはマシなのか

    その他
    nandenandechan
    前も話題になって、絶賛されてたよね。取り上げ方の違いだろうか。

    その他
    aceraceae
    やっぱり丸山ワクチンの話出てきたか。大昔に NHK の番組で承認問題がどうとかやってたの観たけどそこからなにも変わってない感じかな。

    その他
    hiro7373
    処方薬ではないが正露丸の薬効の検証はどこかで見れるのかな

    その他
    enemyoffreedom
    これだけ高名だとプラセボ効果も高そうとは思うが

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    副作用はほぼないが効果も証明されていない…そんな「日本独自の薬」が50年以上販売され続けているワケ 臨床で効果を発揮できない「話題先行の特効薬」という問題

    特効薬がない場合、そのこと自体への不満もあって、検証が不十分な薬であっても「効く」というウワサが...

    ブックマークしたユーザー

    • medicalcloud2024/10/31 medicalcloud
    • yoyoprofane2024/06/19 yoyoprofane
    • TakayukiN6272024/03/14 TakayukiN627
    • sskoji2024/02/29 sskoji
    • synonymous2024/02/29 synonymous
    • mgl2024/02/26 mgl
    • georgew2024/02/25 georgew
    • aont2024/02/22 aont
    • andsoatlast2024/02/22 andsoatlast
    • Itisango2024/02/22 Itisango
    • Nobeee2024/02/21 Nobeee
    • quick_past2024/02/21 quick_past
    • makoto152024/02/21 makoto15
    • taiyousunsun2024/02/21 taiyousunsun
    • cvtbgspuda2024/02/21 cvtbgspuda
    • yamada_k2024/02/21 yamada_k
    • pwatermark2024/02/21 pwatermark
    • takeishi2024/02/21 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む