タグ

2013年12月20日のブックマーク (4件)

  • ゲーム会社サイバーフロントが解散へ 「経営体制立て直し困難」

    加賀電子は12月19日、100%子会社でゲームメーカーのサイバーフロントを解散することを取締役会で決議したと発表した。 加賀電子は2010年4月、サイバーフロントの株式の51%を取得。経営改革をスピードアップするため今年3月に完全子会社化し、経営陣を刷新するなど立て直しを進めてきたが、「前経営者が構築した経営体制の立て直しは困難と判断した」という。 サイバーフロントは海外ゲーム作品のローカライズなどを手がけ、07年には破産したキッドのゲームソフト関連権利を取得していた。13年3月期の売上高は8億4300万円だったのに対し、最終赤字が4億4400万円に上っていた。3月末時点での従業員数は37人。 関連記事 「ルーンファクトリー」など開発のネバーランドカンパニーが破産申し立てへ 「ルーンファクトリー」シリーズの開発などで知られるネバーランドカンパニーが事業を停止し、破産手続き開始申し立てへ。

    ゲーム会社サイバーフロントが解散へ 「経営体制立て直し困難」
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2013/12/20
    パッチとかDLしておかないとなあ・・・
  • 年末年始の長期休暇でもセキュリティ対策を忘れずに

    休暇中はセキュリティインシデントの発生に気がつきにくいため、JPCERT/CCでは万一の時の対応や連絡体制の整備と休暇前後の点検実施を呼び掛けている。 年末年始の長期休暇を控え、JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は休暇期間に企業や組織で留意すべきセキュリティ対策の取り組みなどを紹介している。休暇中はセキュリティインシデントの発生に気がつきにくいため、期間中に発生したインシデントの対応体制や関係者への連絡方法などの事前調整、また、休暇前後における点検実施を呼び掛けている。 休暇前の対応 システム管理者に向けて インシデント発生時の連絡網が整備、周知されていることを確認する 休暇中に不要な機器の電源を切り、休暇中も起動する必要がある場合は、設定を見直し、不要なサービスがないか、起動中のサービスに不要な権限が付加されたままでないかを確認する 重要なデータをバックアップ

    年末年始の長期休暇でもセキュリティ対策を忘れずに
  • スマホ経由のアクセスはPCの65%に 食品、服飾、美容などはすでに逆転

    ニールセンが12月19日発表した、PCとスマートフォンそれぞれのネットサービス利用動向の分析結果によると、スマートフォンからの利用が多かったのは、SNSや天気予報など一般的に相性がいいと言われているサービスのほか、「品、料理」「服飾、美容」などだった。 調査協力モニターの実際のアクセスログをもとに、PC/スマートフォンそれぞれの利用動向を把握するネット視聴率調査で算出。10月におけるスマートフォンからのインターネット利用者は3500万人で、PC利用者(5380万人)の65%の規模になった。 カテゴリ別に見ると、スマートフォンからの利用が多かったのは「コミュニケーション」「地図、一般旅行情報」「天気」など一般的に相性が良いとされているもののほか、「品、料理」「服飾、美容」など。逆に、「ポータル、コミュニティ」「オンラインモール」「ビデオと映画」「自動車情報」などはPCからの閲覧が多かった

    スマホ経由のアクセスはPCの65%に 食品、服飾、美容などはすでに逆転
  • トーマツ、「サイバーセキュリティ先端研究所」を設立へ

    トーマツは、サイバーセキュリティリスクの高まりを背景に、2014年1月に「デロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所」を設立することを発表した。 トーマツは2013年12月19日、サイバーセキュリティリスクの高まりを背景に、「デロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所」(Deloitte Tohmatsu Advanced Research Laboratory of Cyber-Security:DT-ARLCS)を設立することを発表した。同社グループの部門をまたいでサイバーセキュリティの専門家47名を集結させ、2014年1月に設立する。所長には、デロイト トーマツ リスクサービスの代表取締役社長である丸山満彦氏が就任し、3年後には150人体制に拡張する計画だ。 トーマツのCEO兼包括代表 天野太道氏は、ICTが浸透した今日において、サイバーセキュリティリスクは企業にとっ

    トーマツ、「サイバーセキュリティ先端研究所」を設立へ