タグ

2011年4月3日のブックマーク (5件)

  • レッテル貼りでなく発言の中身のチェックを - 発声練習

    大阪芸術大学 芸術学部哲学教授の純丘曜彰さんは、似たようなエントリーを同じ日の夜に二箇所に書いて何したいのだろう? 大学は東電に「汚染」されている - 純丘曜彰 東電のカネに汚染した東大に騙されるな! 寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な性に気づき、全額を東電に突き返した。水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。 スポンサーを悪く言いづらいのは誰でも一緒なので、100%信用できるかといえばそうでもないと思う。でも、そんなの程度問題だから、こういう状況では発言内容の理屈と根拠で判断するしかない。 11日に地震が起こって以後のNHKなどに出て解説していた大学の先生方と海外の原子力関連の専門家の意見はほぼ一致していたと記憶している(たぶん、今でも一致してい

    レッテル貼りでなく発言の中身のチェックを - 発声練習
    TM2501
    TM2501 2011/04/03
    『東電が東大を買収してる』って話。いわゆる御用学者が要るって言う証拠の話
  • 2011-04-03

    経済評論家「3・11大地震は日歴史を変える。9・11テロなんて比較にならないレベル」 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 22:30:18.92 id:qUX5tuKy0● ?2BP(16) ポスト3・11の時代 前略 一時的に公共事業を増やせば、その分だけGDPが増えることは自明だが、問題はフローではなくストックである。 今回の震災で毀損した資ストックは20兆円以上といわれ、成長を制約することは避けられない。 特にエネルギー供給が不安定化することは、製造業にとっては大きな負担になる。 地球温暖化とか反原発などと言っていたのは、日が豊かになりすぎた時代の贅沢だった。 これからはエネルギー供給のためにどれだけリスクを負担するかというトレードオフを意識した意思決定が求められる。 就職が大変だといっているのはまだ幸福な時代で、あと5年もすれば深刻な人手不足

    2011-04-03
    TM2501
    TM2501 2011/04/03
    投石を恐れての措置だそうだが、こんなのはおかしい。自分達が投石されるような政治をやっているんだ!政治家ってのは『国のために死ね』と言って『国のために死ぬ』仕事なのに彼らはそれをやってない!
  • 時事ドットコム:社長復帰めど立たず=東電

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 社長復帰めど立たず=東電 社長復帰めど立たず=東電 東京電力は2日、入院中の清水正孝社長について、「高血圧やめまいの症状が続いており、退院や職務復帰のめどなどは立っていない」との見方を明らかにした。  清水社長は3月29日に社内で体調を崩し、都内の病院に入院。その後、東電では勝俣恒久会長が陣頭指揮に当たっている。(2011/04/02-14:49) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS ツイートする

    TM2501
    TM2501 2011/04/03
    色々といいたい事がありますが…まずはこの東電の社長に私から『財界の小沢一郎』という名前を授けたい。その心は彼もまた心臓の病から都合が悪くなると国会をよく欠席するからです。
  • 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で:ハムスター速報

    東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で Tweet カテゴリ東日大震災 東電社員寮がガムテープにより隠蔽されてる件 http://hamusoku.com/archives/4389936.html ガムテープによって隠蔽された東電社員寮、「東電」という文字を消して復活!!! http://hamusoku.com/archives/4395770.html 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/02(土) 12:22:09.19 ID:???0 国民の不安といらだちが募る中、東電社員への苦情や脅迫、嫌がらせが目立ち始めた。 東電は社員の安全を守るため、社員寮の表札から社名を消した。 東電東京支店が同月22日、23区にあるすべての社員寮に、表札にある社名を消すよう指示したためだ。23

    TM2501
    TM2501 2011/04/03
    今まで危険な仕事を安い給料で人に押し付けてきた報いだね。東電が栄える未来が誰にも期待されないなら、こういう風に住所を晒されようが暴行、強姦、殺人の類を受けようが仕方ない部分はあるね。あんな対応してたら
  • 47NEWS(よんななニュース)

    マスコミの「忖度」当はどうなの? ジャニーズ問題、セクハラ、性暴力被害 記者とユーチューバーが議論 那覇・沖縄

    47NEWS(よんななニュース)
    TM2501
    TM2501 2011/04/03
    これは東電だけの問題じゃない。日本経済の構造全体の問題だ。安全圏にいる学歴エリートの管理職がお金も地位も楽して独占する構造が建設やマスコミにもある。この構造そのものが日本の繁栄を妨げていると言及すべき