タグ

2012年11月5日のブックマーク (11件)

  • 「社内ニート」20代に急増中 | ニコニコニュース

    会社に行っても仕事がない…そんな「社内ニート」が近年増えているという。 内閣府の調査によると、今年9月時点で全雇用者の8.5%にあたる最大465万人が「雇用保蔵」状態。つまり「社内ニート」と呼ばれる状態にあるそう。「雇用保蔵」とは、実際の常用雇用者数と最適な雇用者数の差のこと。要は、必要以上の人員を企業が抱えている状態ということだ。 2005年から2007年頃まではほぼゼロだったという雇用保蔵は、リーマンショックによる景気の低迷で急増した。企業の生産活動が縮小して仕事が減ったためだ。 「人員が過剰になっても簡単に解雇できない雇用法令も、社内ニートを増やしている一因でしょうね」 そう語るのは日人事経営研究室株式会社の代表取締役・山元浩二さん。日では整理解雇の条件が厳しく規定されているため、企業が過剰人員を抱え込まざるを得ないというわけだ。 さらに昨今、別の理由でも社内ニートが増えていると

    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    これをテーマに記事書いたでやんす。上げるから10分待って欲しいでやんす。
  • コスプレ? アイドルライブ? 「いわゆる『オタク文化』で興味のあるもの」

    漫画やアニメなど今では一般的になってきた「オタク文化」。とはいえまだまだ知らないものも多く、興味はあるけど踏み込めないディープなオタク文化ってありますよね? そこで今回は、女子のみなさんに「いわゆる『オタク文化』で興味のあるもの」について聞いてみました! ●第1位/「コスプレ」……31.3% ○第2位/「深夜アニメ」……17.6% ●第3位/「アイドルライブ」……11.4% ○第3位/「同人誌」……11.4% ●第5位/「ゲーム」……8.5% ○第6位/「プラモデル」……6.8% ●第7位/「フィギュア」……6.5% ○第8位/「特撮もの」……5.2% ●第9位/「ドール」……4.6% ○第10位/「ライトノベル」……3.6% ※複数回答式・「特になし」を除く・第11位以下は略。 第1位は31.3%で「コスプレ」でした。「普段着ないような服を着てみたい」「やっている人が楽しそうだから」とい

    コスプレ? アイドルライブ? 「いわゆる『オタク文化』で興味のあるもの」
    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    そもそもオタク文化って区分けが古いと思う。少なくとも、インターネットやクリエイティブの分野で人気アニメやそれに付随する常套句は若者を中心に一般教養化しているご時世。オタクはそれほど珍しくもないのでは?
  • ライブドアブログ|豊富な機能で無料ブログ作成

    【しまむら20選】インフルエンサーコラボ!「omiさん」「Makiさん」「はなゆんさん」「yumiさん」(オンラインストア)

    ライブドアブログ|豊富な機能で無料ブログ作成
    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    へぇ~という感想しか出てこないけど、おもしろいからよかったら見てね
  • http://ch.nicovideo.jp/channel/blo-maga2

    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    ゲテモノ盛り合わせ…はてなのコテコテなブロガーのカラーもひどいと思うけど、ここまで統一感がないのもひどいと思った
  • 戻ってまいりました - 24時間残念営業

    2012-10-31 戻ってまいりました 初っ端から自分語りで始めますか。そして長文。 なんと申しますかおめおめと舞い戻ってまいりました。元なんとやらのなんとかと申します。見よこの捨てアカそのもののIDを。捨てアカのつもりだったから当然なんですが。俺、増田って匿名でだいたいなに書いてもいい場所だと思ってたんですけど、俺はそれやっちゃだめなようです。別に日常のなかのため息みたいな文章書いてる人ほかにもいるじゃねえかよと思ったんですが、俺の場合はなに書いても俺にしかならないという事情があるようで、だったら自分のスペースでやれという意見は当然かと思います。 もちろんほかの場所でこっそりとやってもよかったんですが、俺の場合、なに書いても俺っぽい文章にしかならず、しいて一人称を変えたり俺であることがばれないようにとかいろいろやったんですけど、そもそも俺は俺の書きたいようにしか書かないので、それだとぜ

    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    この人の過去はシロクマ先生が手向けを書いたときのことしか知らんが…この記事を読んで「はてな村の因果(命名あままこ)は恐ろしい」と思った。自己承認欲と叫びたい衝動が満たされる恍惚を覚えた者の呪いよ…
  • 承認欲求って「ある」の?

    シロクマ先生のブログに毎回のように登場する「承認欲求」という言葉、最近になって目にすることがずいぶんと増えたけど、なんで実証性がまるでない心理学専門の言葉がここまで流行ってるの?

    承認欲求って「ある」の?
    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    関連エントリーに「青二才の反応が…」というのがあるのだが、俺のことなのか?俺のことなのかい?
  • 【手描き】ジゴクノミサワキュア!【スマプリOPパロ】

    ■へぇーこの動画半年ぐらい前に流行ってたよね。半年前くらいに見たわ。■首の太さと体系と顔以外スマイルプリキュア!OPのトレス動画です。■比較作ってもらいました! 家様と→sm18335017 かたくりこP様と→sm18338789 家様との透過→sm18349274■先生巡回済みとかマジっべーよ… mylist/30686696

    【手描き】ジゴクノミサワキュア!【スマプリOPパロ】
    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    すごいとは思うけどこれっぽっちも嬉しくない
  • 助けて!マッコリが売れないの

    ここ数年、爆発的な伸びを見せてきた、韓国の濁り酒「マッコリ」の輸入が激減している。 韓国メディアでは、竹島(韓国名・独島)問題で両国関係が悪化したり、日でノンアルコール飲料の消費が伸びたりしたことが背景にあるとみている。だが、日側の受け止めは少し違うようだ。 マッコリは保存があまりきかず、在庫を抱えられない 韓国関税庁が2012年10月28日に発表した輸出入統計によると、12年1月から9月にかけて日に輸出されたマッコリの量は2万1743トンで、前年同期比28.6%減少した。金額ベースでも同様で、28.0%減の2736万ドル(約22億円)だった。 この背景として、韓国メディアは業界関係者の話として、(1)竹島問題で日韓関係が冷え込み、ブームがさめた(2)日でノンアルコールビールの出荷が増えた分、マッコリに「しわ寄せ」が来た、といった見方をしている。 国内のマッコリ輸入業者の

    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    昔、酒屋で働いていたことがあるんだけど…不良品が多くて結構、酒屋泣かせなのよね。あと、飲む側として言わせてもらうと、口の中に残って抜けていかないあのくどさが嫌だね。
  • 【香川県民あるある】 他県の友達「美味しいうどん屋さん教えて!」 俺「えっと・・・」 : 暇人\(^o^)/速報

    香川県民あるある】 他県の友達「美味しいうどん屋さん教えて!」 俺「えっと・・・」 Tweet 1: ラ・パーマ(香川県):2012/11/04(日) 23:28:03.56 ID:q2iXSH+c0 時代差100年のうどんべ比べ/坂出でイベント 開発中の製粉技術を用いた「近未来うどん」と、大正時代の製法を再現した「大正うどん」をべ比べるイベントが3日、香川県坂出市林田町の製粉会社吉原糧であった。 時代差は実に100年。来場者は、香りや感の違いを確かめながら、うどん文化の奥深さを再認識していた。 「さぬきうどんタイムカプセル」と銘打ったイベントで、小麦の可能性やうどんの歴史を体感してもらおうと同社が2007年から毎年実施。6回目の今年は、2種類とも県がうどん用に開発した県産小麦「さぬきの夢2009」を100%使用した。 イベント開始の1時間前から家族連れや讃岐うどんファンが詰めか

    【香川県民あるある】 他県の友達「美味しいうどん屋さん教えて!」 俺「えっと・・・」 : 暇人\(^o^)/速報
    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    オチwwwでも、全体的には無類のうどん好きの俺がシアワセになれるスレww
  • 20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 : 痛いニュース(ノ∀`)

    20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 1 名前: メインクーン(埼玉県):2012/11/04(日) 14:46:15.48 ID:xH34WJL2P 「社内ニート」20代に急増中 会社に行っても仕事がない…そんな「社内ニート」が近年増えているという。内閣府の調査によると、今年9月時点で全雇用者の8.5%にあたる最大465万人が「雇用保蔵」状態。つまり「社内ニート」と呼ばれる状態にあるそう。「雇用保蔵」とは、実際の常用雇用者数と最適な雇用者数の差のこと。要は、必要以上の人員を企業が抱えている状態ということだ。 2005年から2007年頃まではほぼゼロだったという雇用保蔵は、リーマンショックによる景気の低迷で 急増した。企業の生産活動が縮小して仕事が減ったためだ。 「人員が過剰になっても簡単に解雇できない雇用法令も、社内ニートを増やしている一因

    20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 : 痛いニュース(ノ∀`)
    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    ほとんど隔離状態なら企業が悪いけど、そうでないなら若手が「仕事は自分で作るもの」ということをわかってない。やりたそうな顔してれば、だいたいやらせてくれるよ。自分で仕事作れない奴は会社も個人も弱いよ
  • 孫社長、米ハリケーン被害への寄付を表明→ツイッターで「いちいち公表するな」と叩かれる : 痛いニュース(ノ∀`)

    孫社長、米ハリケーン被害への寄付を表明→ツイッターで「いちいち公表するな」と叩かれる 1 名前: ハバナブラウン(大阪府):2012/11/04(日) 10:59:56.72 ID:VjOrH4Jf0 @o44o: 寄付は普通善意でするもの。いちいち公表するアホはこの世の中お前以外に存在しない。 寄付まで商利用すんなクズ! ↓ @masason: 色々な想いが有って公表しましたが、今後は公表を控えるベキなのかなあ…。 https://twitter.com/masason/statuses/264907761492574208 2 : ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/11/04(日) 11:01:08.12 ID:5jnlJUCA0 クズwwwwwwwwwww 3 : サビイロネコ(神奈川県):2012/11/04(日) 11:01:10.32 ID:rhYzxmAo0

    孫社長、米ハリケーン被害への寄付を表明→ツイッターで「いちいち公表するな」と叩かれる : 痛いニュース(ノ∀`)
    TM2501
    TM2501 2012/11/05
    「自由にすればいい」という言葉を贈りたい。名が売れたら、常に批判的なヤツが湧く宿命なのだから、どこに進んでも同じ。好きなようにやってもやらんでも批判が出るなら自由にすればいい