タグ

2013年10月16日のブックマーク (8件)

  • 躁鬱病の何が辛いかを簡単に語る

    書く気力がわかないから、短めにしか書かない。 自分の状態を自分で説明できない。 風邪とか骨折なら「そろそろ治るかな?」がわかる。だが、メンタルヘルスはとにかくスパンが長すぎてわからない。 診断名がろくに出ず、通院半年以内は適切な所為すらわからないことはザラにあり、薬を飲めば、効果が出るまで2ヶ月かかるような薬もある。(おかげさまで採血して血中濃度はかりながら抗うつ剤をしています) ここまでは(躁)うつ病でも、それ以外の精神疾患でも通る辛さだ。 精神科への診療について、とにかくいらだった。その苦言の根的な原因は「ほかの病気・怪我では考えられないほど、時間がかかること」なんだ! 「治らないし処置もされない(自助努力すらできない)」状態が続く。 例えば、「風邪には蜂蜜入りのお茶が効く」「その怪我なら1週間で治る。そのうち3日ぐらいは絶対安静」みたいな方向性や予定立てができると精神的には追い詰め

    躁鬱病の何が辛いかを簡単に語る
    TM2501
    TM2501 2013/10/16
    治療・療養してるはずなのに、自分自身が何者で、何がどれだけできるかがわからなくなることによって、ますます精神的に追い詰められる悪循環。…それこそが躁鬱病の恐怖なのです
  • 『ロールキャベツのヒモ』の原材料が衝撃すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    『ロールキャベツのヒモ』の原材料が衝撃すぎると話題に 1 名前:九条 ◆Mana2U.9Pg (東日):2013/10/16(水) 16:40:16.24 ID:hSK+gNAn0 お客様各位 平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、この度伊藤忠商事株式会社が輸入し、弊社にて販売しております「ロールキャベツ(タイ国産)」商品におきまして、弊社自主検査の結果、ロールキャベツを巻く帯に使用しているパパイヤの一部が安全性未審査の遺伝子組換えパパイヤであることが判明いたしました。 http://www.primaham.co.jp/attaches/pdf/20131010.pdf 2 : ハーフネルソンスープレックス(長野県):2013/10/16(水) 16:40:48.26 ID:VTc4Aar20 かんぴょうじゃなかったの? 3 : 急所攻撃(やわらか銀行):2

    『ロールキャベツのヒモ』の原材料が衝撃すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    TM2501
    TM2501 2013/10/16
    また一つ、賢くなった気がします。
  • 台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建
    TM2501
    TM2501 2013/10/16
    コミケと言い、台風といいなぜ鉄道会社の連中はいちいち混雑すると名言を生み出すのか?
  • 301 otsune Moved Permanently : 10年に一度の大型台風が来てたので、おもしろ全部で高速道路を走ったらスピンして自爆した - livedoor Blog(ブログ)

    2013年10月16日02:15 カテゴリ 10年に一度の大型台風が来てたので、おもしろ全部で高速道路を走ったらスピンして自爆した 「誕生日なので渋谷の編集部でバースデーパーティーするよ」と先週末に招待があり。今日になって「台風が来てるから、いちおう集まるけどみんなドタキャンしていいよ。後日改めて集まりましょう」と連絡が来た。 これは「来れるもんならきてみろよ」という編集長の振りだなと解釈して、強引に自家用車で渋谷に向かった。 神奈川県横須賀市から渋谷までなので、横浜横須賀道路を上り、横浜新道から第三京浜に行けばいいなとルートを決めて(実際にはNexus7(2013)にインストールしたNAVITIMEドライブサポーターで検索して決めた)、豪雨のなか100km/h前後で飛ばして行った。 今年はじめに車検でタイヤ交換したときに、カネをケチってすり減った前輪だけ新品にして、後輪はローテーションで

    TM2501
    TM2501 2013/10/16
    いい大人がこういうブログを書いてもなんの制裁も受けないんだなぁ…。というネット社会のダブルスタンダードを見た気持ちです。100キロで走ってるやつなんか山ほど見てるけど、それでも書き込まない建前はあるわけで
  • 301 otsune Moved Permanently : ピエリ守山にリンガーハット食べに行ってきた - livedoor Blog(ブログ)

    2013年10月14日16:50 カテゴリ ピエリ守山にリンガーハットべに行ってきた 夜中に急に長崎ちゃんぽんリンガーハットの皿うどんをべたく成ることが多々ありますが。 せっかくなので滋賀県の「管理の行き届いた廃墟」「綺麗な廃墟」ことピエリ守山のフードコートまで車で行ってみようと思いたち、神奈川県横須賀市から高速道路を飛ばした。 ETC割引も考慮して深夜0時ちょうどに東名横浜町田インターに乗り、途中で浜松サービスエリアでの休憩をはさみながら、鈴鹿方面から名神高速道路栗東インターへ。朝の6時ちょうどに滋賀県に到着。 この日はF1 GP 2013もあった連休前の晩なので、わりと高速道路は混んでた。 ピエリ守山は朝の10時から開店なので、それまで時間を潰すことに。幸いなことに3000台収容可能の駐車場が朝から開いてたので、琵琶湖がわに停めた。 屋上駐車場は閉鎖してるみたいで、実際の収容台数は

    TM2501
    TM2501 2013/10/16
    関東からわざわざ行くところなのか…?
  • ノルウェーの墓が腐らない遺体だらけに

    ノルウェー全土でいつまで待っても腐らない死体が大きな社会問題となっています。原因はプラスティックのラップ。 第2次世界大戦後30年間に渡り、ノルウェーの埋葬の現場では死体を幾重にもプラスティックのラップでぐるぐる巻きにして密閉してから棺におさめて黄泉の国へと送る手法が使われてきました。その方が衛生的と判断してのことです。 ところが。 何万体という遺体をぐるぐる巻きにして埋葬してから、ノルウェー政府の葬儀全般を司るトップの役人が恐ろしい事実に気づいてしまったのです。ラップでくるんだ死体はいつになっても腐らない! 墓の一等地にいつまでもゴロゴロ転がってる! 後で死んだ人間が入るところがない!ということに。 ノルウェーは欧州でも小さな国です。国土は貴重な資源。ラップ巻き埋葬第1号から20約70年でラップ巻き埋葬の墓は全土35万個にも及び、墓は狭くなるばかり*なのですが、政治家は墓場拡張には断固反

    ノルウェーの墓が腐らない遺体だらけに
    TM2501
    TM2501 2013/10/16
    エジプト人の反応が見たい案件
  • 第二回ブログお悩み相談室 - 【泡沫ブログの会】公式ブログ

    2013-10-16 第二回ブログお悩み相談室 月間泡沫ブログの会 はーじまーるよー(^O^) ※この企画は豚まんじゅうと呼ばれるような巨体なブロガーtm2501が「でかくて太ってるからって力士薦めるなよ!力士ってああ見えて全部筋肉なんだぞ!」などの知ってそうで意外と知られていないトリビアで相談者にとりあえず納得して帰ってもらうとする、ためになるようなならないような、そんな記事である。 相談内容 今回はこれ。 局長 (id:kyokucho1989) こんにちは。マトリョーシカ的日常というブログを書いているkyokucho1989です。 僕の悩みはアクセス数が思ったほど伸びていかないということです。大分前からブログを始めていますが、最近周りのブロガーさんたちがどんどん有名になってしまい、僕だけ取り残されている感覚に陥ります。 僕のブログに足りないものってなんでしょう。教えてください。 h

    TM2501
    TM2501 2013/10/16
    「これはひどい」が書けてこそ、ブロガーは一人前!
  • 台風 企業は操業中止や早退も NHKニュース

    台風26号が接近している影響で、企業の間では従業員を早退させたり、16日の操業を取りやめたりする動きが相次いでいます。 このうち、大手飲料メーカーの「伊藤園」は、静岡県牧之原市にある茶葉の製造工場の操業を15日の午後3時半で見合わせることを決めました。 また、16日についても、通常午前6時半の操業開始の時間を午前9時に繰り延べることにしています。 また「サッポロホールディングス」は、西日と東海地区の支店や工場などに対し、部門ごとの判断で、16日の就業を切り上げて社員を早退させる措置を取ることになりました。 大手品メーカーの「ニチレイフーズ」は、千葉県船橋市にある2つの冷凍品の工場で、従業員の安全を確保するため、16日の操業を取りやめることを決めたほか、社や支社などに勤務する従業員についても、台風の状況によっては、16日に自宅待機とすることにしています。 さらに、「セブン-イレブン」

    TM2501
    TM2501 2013/10/16
    ニュースになるのがおかしい。交通インフラが麻痺しそうなほどの災害の時ぐらい休ませるべきなのに、こういうことがニュースになって「珍しいことです」みたいな空気で報じられてることにそもそも違和感