タグ

2014年11月4日のブックマーク (8件)

  • 勝手に観測、無慈悲に掲載

    2014-11-01 エルフ耳の女の子の貧相率・清楚率は異常! イラスト 画像 μ'sデフォルメLINEスタンプ風② pic.twitter.com/k3uWE7Julp — タヌキ@たぬきち (@kamin_tanuki) 2014, 11月 1 COMITIA110 | 青紅 #pixiv http://t.co/e2ghU72JX7 表紙(右)描いたんでよろしくお願いしますー! — ナツ@11/23コミティア【あ41a】 (@natu_k_) 2014, 11月 1 凛ちゃんお誕生日おめでとう! pic.twitter.com/QVZa2NKMEe — ふゆこ (@obaba_87) 2014, 11月 1 続きを読む TM2501 2014-11-01 22:39 エルフ耳の女の子の貧相率・清楚率は異常! Share on Tumblr もっと読む (0) コメントを書く

    TM2501
    TM2501 2014/11/04
    タイムラインもふぁぼ欄も使いにくいし、最近はてブやグノシーからブログのネタを思いつくことも少なくなったので「ログをまとめて自分やウォッチャー用の良質な情報サイト」を作ってみたくてやってみた。しんどい
  • みんなが好きなアニメの声優さんは、オーディションじゃなく“オークション”で決まってるかもよ? - FREEexなう。

    某・声優さん「絶対に自分の名前は出さないでください!」 と言われながらも聞いた話 これは“某・声優さん”から聞いた話。名前とかは出せないんだけど、CMとかナレーションのお仕事をなさってる有名声優さんです。その人から「絶対に自分の名前は出さないでください!」と言われながらも聞いた話なんですけども。 俺、当に“評価経済”が現実に近づいているなって実感した話なんだ。 この記事のポイント 未来格差 現実に出演料を下げて評価を得ている大御所たち “競売”にかけられるアニメの配役 これはヒドい話ではない この動画の全長版はクラウドシティと《会員限定放送》ニコ生岡田斗司夫ゼミ 11月号 で絶賛公開中 2,3年前に、やしきたかじんさんの番組に出演したんだ。関西のローカル番組。その番組の出演前アンケートの中に「これからのテレビ業界はどうなると思いますか?」っていう質問があったんだ。 僕はその質問に「今のテ

    みんなが好きなアニメの声優さんは、オーディションじゃなく“オークション”で決まってるかもよ? - FREEexなう。
    TM2501
    TM2501 2014/11/04
    存在はあるのかもしれないけど、それがどの程度の割合の世界の話なのかが謎!言いたいことはわかるけど、声優云々の話は「へ?」と思うところが多すぎてもうね…
  • 【漫画家としての生存率を上げる方法】

    ヒロユキ @burumakun ヒロユキ版、漫画家としての生存率を上げる方法その1 「スーパーレアケースの漫画家は参考にしない。」 絵や、作風がすごく個性的で、人目でこの人の漫画とわかるような特徴を持っている漫画家さんはとてもレアで、なろうと思っても、1万人に1人くらいしかなれないかもしれません。 2014-11-03 16:50:01

    【漫画家としての生存率を上げる方法】
    TM2501
    TM2501 2014/11/04
    1つ疑問を言えば「こんなに手堅く、計画的にマンガ家になれるぐらいだったら割と多くの商売で成功するんじゃないの?」ということ。もっと自分のクズい部分があってそこもひっくるめて頑張りたい人がなる仕事では?
  • 特集-チャレンジ日本 成長戦略 | 政府広報オンライン

    Q1.この記事はわかりやすかった(理解しやすかった)ですか? Q1.この記事はわかりやすかった(理解しやすかった)ですか? 1 わかりやすかった 2 まあまあわかりやすかった 3 ややわかりにくかった 4 わかりにくかった その他(50文字以内) Q2.この記事は役に立つ情報だと思いましたか? Q2.この記事は役に立つ情報だと思いましたか? 1 役に立つと思った 2 まあまあ役に立つと思った 3 あまり役に立つと思わなかった 4 役に立つと思わなかった その他(50文字以内) Q3.この記事で取り上げたテーマについて関心が深まりましたか? Q3.この記事で取り上げたテーマについて関心が深まりましたか? 1 深まった 2 やや深まった 3 あまり深まらなかった 4 深まらなかった その他(50文字以内)

    特集-チャレンジ日本 成長戦略 | 政府広報オンライン
    TM2501
    TM2501 2014/11/04
    何、このしょっぱい感じ!
  • What’s プチ起業 | 公益財団法人 埼玉県産業振興公社

    「プチ起業」、それは小さな事業を立ち上げること。 企業に雇用されない自由なライフスタイルと、既存の概念にとらわれない自由な発想で展開する、いわゆる「起業」ともタイプの異なる働き方です。 そこにあるのは「私らしさ」。 近年、この「プチ起業」という働き方を選ぶ女性が増えています。 特徴 「働く=収入を得ること」にとどまらず、事業に「意義」を求めるのが「プチ起業」の大きな特徴の1つです。 地域と共存 社会貢献 自己実現 社会とのつながり 「プチ起業」を選ぶ女性はこれらを重要視し、たとえ大きく成長しても、その「意義」を追求し続ける傾向があります。 プチ起業がもたらすもの 子育て、介護、夫の転勤などさまざまな理由から、自分の思い描くキャリア形成が難しい女性は多いようです。 そうした状況のなかで、孤立し孤独や不安を感じたり、体調を崩す方が少なからずいるのが現状です。 働くことを通じて自分の居場所や仲間

    What’s プチ起業 | 公益財団法人 埼玉県産業振興公社
    TM2501
    TM2501 2014/11/04
  • 『プチ起業、ママ起業が、非正規雇用の問題とつながっているということ』

    柴田朋子~キャリアデザインでHAPPYになろう~「キャリア」って人生そのもの。 社長さんもサラリーマンも、主婦も学生も、自分らしく人生を生きたいすべての人に、ピリリとドッキリなアドバイスでお手伝いします。 最近は空前の?プチ起業ブームだと思っています。 わたしの周りだけじゃないと思う。 個人的に応援しているママもたくさんいるし、 仕事で関わりのある場もある。 そういうわたしがこういうことをブログに書くのは、覚悟のいることです。 でも、やはり伝えたい。 なぜ、ママたちのプチ起業が成立しているか。 それは、夫の収入があればこそ。 生活のことを考えなくてすむから「プチ」でいられる。 それが悪いことではないです。はい。 楽しく生き甲斐もってすごせたら、それはいいこと。 育児々するより、仲間作って、こもらずに活動するっていいと思う。 ただね、 ママたちが集まってオープンスペースで出店しているのを

    『プチ起業、ママ起業が、非正規雇用の問題とつながっているということ』
    TM2501
    TM2501 2014/11/04
    独身女の怨念っぽくて嫌だね。別に儲ける必要がないなら儲けないで自己実現のために仕事をする費とがいてもいいと思うんですよ…。みんながみんな経営者で起業家で社畜になれないから別の生き方は必要ですよ
  • 「アニメで町おこしする前に」知ってほしいこと~人気の聖地はみんなが思うより奇跡的な条件で生まれる!~ - 言いたくないけど、僕が青二才です

    面白そうなつぶやきを見つけた。 アニメでの町おこしが成功する条件 ・内容が面白く、舞台に行きたい作品であること(大前提) ・大都市圏から近くアクセスがいいこと(都心から概ね2~3時間以内) ・地元の人々の理解があること ・ファンが定期的に訪れるスポットがあること だと思います。 — リジス (@lidges) 2014, 11月 2 なるほど! 「失敗する聖地」と「成功する聖地」の論争はよく聞くが、うちのブログでちゃんと言及した覚えがない。 今回は「アニメで町おこし」の話をしよう。 まぁ、作品が「大」ヒットすることは前提としまして… 特に聖地ビジネスで成功しているという作品は大前提として「大ヒット」している。 それはらき☆すた然り! ガールズ&パンツァー(以下:ガルパン)然り! あの花の名前を僕達はまだ知らない(以下:あの花)然りだ! ロケ地・舞台までわざわざで向こうという作品は中途半端な

    「アニメで町おこしする前に」知ってほしいこと~人気の聖地はみんなが思うより奇跡的な条件で生まれる!~ - 言いたくないけど、僕が青二才です
    TM2501
    TM2501 2014/11/04
    「アニメで町おこし」に関する認識がズレてたり、予備知識がないまま走りだしたりする人が多すぎると感じてならないので、知ってる限りのことをまとめた。
  • クールジャパン機構の「東京オタクモード」への出資に賛否 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 国会で、美少女フィギュアを取り扱う企業への税金投入が問題視されている クールジャパン政策推進のためだが、野党議員が問題視 ただ、政策成功に向け、美少女フィギュアを認めるべきとの反論も起きている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    クールジャパン機構の「東京オタクモード」への出資に賛否 - ライブドアニュース
    TM2501
    TM2501 2014/11/04
    クールジャパン戦略と言う名の言論統制、思想統制、表現統制じゃないかと最近思えてきたわ