タグ

2017年11月2日のブックマーク (5件)

  • 【Simplicityカスタマイズ】サムネイルにカテゴリーを表示する方法

    このサイトのトップみたいにする方法 トップで行っていること サムネイルに該当する「カテゴリー」名が表示される表示方法をとっています。 また、ひと目で記事のカテゴリーがわかるようにカテゴリー名を色分けしています。 注意としては「ひとつの記事に対して複数のカテゴリーが設定されていないこと」が条件になります。複数カテゴリーが設定されている場合は表示がおかしくなるのでご注意ください! カスタマイズ前に行うこと バックアップを取る 子テーマを準備する バックアップを取る テーマを改造することになるので必ずバックアップをとりましょう。 このカスタマイズに関わらず、テーマを修正する際はバックアップが基です。 子テーマを準備する Simplicityのカスタマイズは子テーマで行うことが推奨されています。 公式サイトよりダウンロードが可能なので、ダウンロードをしましょう。 修正・追記を行うファイル Sim

    【Simplicityカスタマイズ】サムネイルにカテゴリーを表示する方法
    TM2501
    TM2501 2017/11/02
  • laketownlabo.xyz - このウェブサイトは販売用です! - laketownlabo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    laketownlabo.xyz - このウェブサイトは販売用です! - laketownlabo リソースおよび情報
    TM2501
    TM2501 2017/11/02
    踊ってみたが出にくいややこしいダンスをcmにする、一体感があると言えば聞こえはいいが、マスゲーム的。時代遅れ感がひどい
  • 作画崩壊を超えた何かを見せつけられるアニメ『ダイナミックコード』1話の追いピアノを見たツイ民の腹筋が次々と壊されている模様

    めいじ @meiji26 ダイナミックコードは一度ニコニコで見ることをおすすめする。ホントに。 こう言っては失礼かもしれないけど、ダイナミックコードを見ることで、普段自分達の見ているアニメがどれだけ技術、間の取り方、脚の水準が高いか分かると思う。そして原作が好きな人はごめんなさいだけど笑い止まらない。 2017-11-01 02:49:31

    作画崩壊を超えた何かを見せつけられるアニメ『ダイナミックコード』1話の追いピアノを見たツイ民の腹筋が次々と壊されている模様
    TM2501
    TM2501 2017/11/02
    z級アニメかな?
  • 日野雄介氏から執拗にDMが来る - 今日も得る物なしZ

    ブログも消してツイートも消して全然関係ない他人のツイートまで消してって頼んでダミー記事あげてクロールし直して少しでも拡散を防いでやろうとしたのに結局刑事告訴だ民事訴訟だと騒ぎ始めたのでもう知りません。 この流れでこんなのが来るとかさっぱり意味がわからない。 何を言い出したのかと思えば。 現在出回っているブログのアーカイブについて公式に回答いたします。 まず、このブログには間違った内容と齟齬があり、ブログ作者様と協議の上ではてなブログから削除されたものです。それがアメリカで自動的に全てのページをアーカイブ化するサービスに取り込まれ現在も残っているものです。— 4コマgram (@4komagram) 2017年11月2日 そしてさも脅迫行為があったように書かれていますが、元弊社アルバイトの人間が社内のことを公然と公表していたため事前にメールで自宅へ伺う旨を通知した後、服務規程違反に問わない代

    日野雄介氏から執拗にDMが来る - 今日も得る物なしZ
    TM2501
    TM2501 2017/11/02
    ヤクザの手口かな?
  • 江戸時代の農民は本当に貧しかったのか?

    三沢文也 @tm2501 フォロワーさんから頂いたなんだけど…学校で習った日史の片手落ち感を埋めてくれる。 人口の8割は農民の時代なのに、我々は農民を知らなすぎた 佐藤 常雄 の 貧農史観を見直す (講談社現代新書) を Amazonでチェック! amzn.to/2zZR2Kn 2017-10-31 19:06:51 三沢文也 @tm2501 例えば、江戸~明治に移るにあたり、税金のとり方を米からお金に変えてるんだよね。 米だと価値が変動しちゃってまとまった資金にならないから。 いっぱい米が取れても金に変えられる金額がそれだけ増えると…市場原理のせいでそうはならないのよねぇ…。 2017-10-31 19:15:47 年貢から地租改正に行くところまでは習うけど、あれがなんでかまでキチッと習わない。 米で集めると収穫に地域格差ができたり、貨幣に変える段階で資金集めがうまく行かなかったり

    江戸時代の農民は本当に貧しかったのか?
    TM2501
    TM2501 2017/11/02
    ネタバレを避けつつ、本の方向性だけを読ませることで、こういう分野に興味を持ってもらおうと、敢えて雑に(本に書いてあるデータを出さないで)書いたのに、その意図があんまり伝わってなくて残念。