タグ

ブックマーク / tm2501.hatenadiary.jp (3)

  • キズモノとして生きるということ - 生きてた

    この記事を読んだが… blog.tinect.jp 「障害があっても希望を持って生きている人がいる」的な話をマスコミなんかで目にする。 そういう意味では、音楽という趣味もある。野球観戦も好きだ。大切に思えるパートナーもいる。収入面でもそこまで困ってはいないのだから、外面としてはそれなりに充実している部類だろう。 しかし正直、生きることに未練はない。 「しかし正直、生きることに未練はない」 この言葉が…すごく突き刺さった。 いや、全く同じじゃないよ? だけど、めちゃくちゃわかるんだよ…この気持ち。 お前ら健常者に「傷を負って生きる」虚しさがわかるか? というのは、数ある精神疾患の中でも、統合失調症双極性障害(躁病)は「2大精神疾患」とよく言われる。 両者に共通するのは「完治」という概念がないことだ。投薬などで症状を抑え込み「寛解状態」として普通の生活のようなものができるようになっても、治

    キズモノとして生きるということ - 生きてた
    TM2501
    TM2501 2023/09/13
    久々にはてなで鬱記事を書いた。うつや発達障害に気づいてからガッツリ努力するのも大変だったけど、今年はがんばって色んな努力をした。でも…そこでもうつの後遺症めいたものを感じてしまうのよね
  • 人間がジメジメしてるけど、夏は好き - 生きてた

    お題「夏は好き?嫌い?」 どうも。 外に置いといたらきのこが生えるレベルのジメジメ人間、三沢です。 「夏が好きか嫌いか」とのことですが…好きですよ?夏。 「ジメジメ人間が夏がすきなんて意外」 と思われるかもしれません。 「ジメジメしてるやつにはジメジメしてる夏がお似合い」 とかそういう話でもありません。…いや、少しだけそうか。 被害者意識が強い人は、ちょっとしたことに感謝と幸せを感じるところから始めたほうがいいと思う ぼくみたいな人間がジメジメしてるやつでも、夏になると些細なことに感謝したり、【はっちゃけられたらいいなぁ〜】と思えるから夏は好きです。 だって…たいていの商業施設はクーラー効いてるじゃないですか…。 かといって、家でクーラーガンガンにかけるとクーラーが壊れることもあるし…何よりも、目ん玉が飛び出るような電気代が請求されるでしょ? そんな金のかかる冷房を惜しげもなく使って、ぼく

    人間がジメジメしてるけど、夏は好き - 生きてた
    TM2501
    TM2501 2023/09/05
    「【はてなは限界集落で子育て・投資・ロスジェネの話がウケる世界】と聞いてる」←誰だそんな酷いこと言ったやつ!それじゃあまるで、はてな民に子どもがいて、資産運用がちゃんとできてる人がいるみたいじゃないか
  • 三沢です。はてな初心者です。よろしくお願いします - 生きてた

    ブログを始めた経緯 友人(とぼくが思ってるだけで向こうはそう思ってないかもしれない)から 「はてなブログやろうぜ」 と誘われ、1回目は 「ほら忙しいし…」 「いいよ〜、【はてなにはヤバいヤツがいっぱいいる】って聞くし…」 と固辞したのです。 しかし後日 「お前色々面白いこと考えてるのに、Twitterで書き散らかすばっかじゃん」 「はてなブログ始めろよ!ブログ記事になるぐらいキチッと考えて書く習慣つけた方がいいって」 と念押ししてきたからやることにしました。 「ブタもおだてりゃ木に登る」と言うでしょ? そんな感じで、はてなブログ始めることにしました。 更新するテーマ ぼく平凡な人間で、面白いこととか書けないから、とりあえず 「生きてるよ」 「ダイエットがんばってるよ」 みたいなことを中心です。 だから、「生きてた」って名前です。 とりあえず、ブログ更新しておけば、面白くなくても「生きてた」

    三沢です。はてな初心者です。よろしくお願いします - 生きてた
    TM2501
    TM2501 2023/09/05
    「いいよ〜、【はてなにはヤバいヤツがいっぱいいる】って聞くし…」←一体誰のことなんだ…。
  • 1