タグ

2011年4月8日のブックマーク (18件)

  • 「Facebook」における日本製アプリの動向(2) | gamebiz

    以前、「日のソーシャルゲームは「Facebook」で受けているのか?」と題する記事を書いたが、これは、その後の経過を追跡した記事となる。 今回から、スクウェア・エニックスの2タイトルを追加した。一通り見た印象では、1タイトルを除いて、取り上げたアプリのMAUが総じて下がっていることが確認された。 ただ、日製アプリだけでなく、他のトップアプリも低下している。例えば、MAU上位30アプリのうち、FarmvilleやCityVilleを含む15アプリが低下傾向にあった。 先日、「Facebook」でアカウント削除騒動があったが、複数アカウントを駆使するユーザーが削除された影響だろうか。そう考えると、日製アプリの問題というよりも、Facebook全体の動きなのかもしれない。 ただの思いつきを書いても仕方ないので、別途考えたい。以下、各アプリの動向を記述しておこう。前回と同じく、AppData

    「Facebook」における日本製アプリの動向(2) | gamebiz
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • cagylogic

    Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use. To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

    cagylogic
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • 日本の住宅が、あまりにもアレすぎる件 / ストックホルムの空を見上げて

    さあ、年に一回か二回ほどやってくる辛口ブログの日がやってきました。ショッキングな言葉遣いと感じる方もいるかと思いますが、一応ご了承下さい。内容は、前から書きたいなーと思っていた事柄。風邪をひいて休んでいる今が良い機会ですので、一気に済ませてしまうことにしました。 参照:前回の辛口ブログ スウェーデンに住んでいるということを日の方に話すと、ほぼ必ず、 「寒くて大変でしょう?」 と言われます。確かに先日のストックホルムは、マイナス20度近くまで冷え込みました。では、僕たちは服を着込み凍えていたと思いますか?東京よりも暮らすのが大変だと思いますか?ここよりは暖かい日へ行きたいと思っていそうですか? おそらく皆さんが想像するものとは、答えは全く逆。 むしろストックホルムの方がはるかに快適です。 「冬の室内は寒い」 - これは常識だと思っていますか? -確かに屋外の気温は、ストックホルムの方が低

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • ワールド・カフェとは? | ワールド・カフェ・ネット

    ワールド・カフェとは? Juanita Brown(アニータ・ブラウン)氏とDavid Isaacs(デイビッド・アイザックス)氏によって、1995年に開発・提唱されました。 当時二人が、知的資経営に関するリーダーを自宅に招いた話し合いの場において、ゲストがリラックスしてオープンに生成的な話し合いを行えるように、様々な工夫を凝らした空間で話し合いを行った結果、創造性に富んだダイアローグを行うことができたことが始まりとなります。 その後、想像できないほど多くの知識や洞察が生まれたことに感銘を受けた二人が、その経験から主体性と創造性を高める話し合いのエッセンスを抽出してまとめたのがワールド・カフェです。「知識や知恵は、機能的な会議室の中で生まれるのではなく、人々がオープンに会話を行い、自由にネットワークを築くことのできる『カフェ』のような空間でこそ創発される」という考えに基づいた話し合いの手

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • コサインなんて人生に必要ないと思った人のための数学のはなし

    円周率は、くぎりよく、はい今日から、3!」はそんなに悪いことなのか? 2002年、ゆとり教育制度が導入された当時、 新体制においては「円周率=3」と教えられ、 それでは著しい学力低下が懸念される!と話題になりました。 ...これは、学習塾・進学予備校やマスコミの偏った広告や報道による誤解で、 実際はゆとり教育においても、学校の教科書にはちゃんと 「円周率=3.14」と書いてあります。 では、もし当に「円周率=3」であると教育を受けるようになれば、 塾やマスコミが騒ぎ立てたように、ほんとに、みんなバカになっちゃうのか? 円周率来、π=3.141592...(永遠に続く)で、 π=3.14 だって、小数点第3位以下を捨てちゃった概数なのだから、 もっとくぎりよく、π=3としてしまうことはそんなにイケナイことなのか? ↓ 続きを読む "第3話 「円周率は3である。」は悪か?"

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • インドを席巻する韓国勢を破ったソニー:日経ビジネスオンライン

    近年はインドでもインフラ投資が急速に進んでいるが、まだ電気が通っていない村も多い。だから、トゥプガオン村は、まだ恵まれた状況だと言える。それでも、1日に2時間以上は停電する。電圧も安定していない。 だが、これがインドの生活インフラの実情である。全世帯の3分の2は、電気が通っていなかったり、供給が不安定なままになっていたりしている。 インドで家電製品をヒットさせるには、この貧弱なインフラを頭に入れておかなければならない。 例えば、インドの携帯電話は年間約1億台が売れる巨大市場だが、圧倒的なシェアを誇るのがフィンランドのノキア。2010年のノキアのシェアは50%を超えており、続いてサムソン電子(17%)、LG電子(6%)と韓国勢が続く。日勢はまったく振るわず、ソニーエリクソンがかろうじて3%というシェアを持っているにすぎない。 なぜノキアなのか。その秘密は、2003年に発売したモデル、Nok

    インドを席巻する韓国勢を破ったソニー:日経ビジネスオンライン
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
    貧弱な電力インフラ向け家電か。これは面白い #yam
  • 無線をベースに被災地を復旧 NTTが温める“途上国方式”

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 3月30日、NTTグループは、東日大震災で被災した固定電話と携帯電話のネットワーク設備について、4月中に通信機能がほぼ回復できる見通しを明かした。 NTT持株会社の三浦惺社長は、「まだ、被害の全体像がわかっていない。被害額についても把握できていないが、阪神・淡路大震災に比べて、かなり大きな復旧費が必要になる」と語った。 3社合同会見に同席したNTT東日の江部努社長は、「(東京電力の原子力発電所周辺を除いて)現在機能停止中の45ヵ所の電話局を4月末までに回復する」と表明し、NTTドコモの山田隆持社長も、「現状で未回復の307基地局のうち、4月末までに主要な248局を復旧する」と力を込めた。 NTTは、震災直後に災害

    無線をベースに被災地を復旧 NTTが温める“途上国方式”
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • Honda | お客様相談センター | ASIMOに原発事故処理をしてもらえませんか。(地震に伴うQ&A)

    HondaのASIMOは、将来人の役に立つべく開発をして参りましたが、残念ながら現状では、ご要望をいただいた様なことができる技術には至っておりません。何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Big news today for LumApps, the French startup that has described itself as an “intranet superapp” with a platform for building and provisioning internal communications and apps for workforces. The… Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers ac

    TechCrunch | Startup and Technology News
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • はてなに入社しました (id:y_yanbeからid:yanbeへ) - yanbe's blog

    id:y_yanbe改めid:yanbeです。今年の4月から株式会社はてなエンジニアとして入社しました。私をオフラインで知っている方々には、去年の後半ぐらいから来年度の進路を聞かれるたびに曖昧な返答をして不義理を重ねてしまい申し訳なかったのですが、ようやくご報告できるタイミングとなりました。 自己紹介と短い経緯 idが変わったので、多くの方にとっては誰この人?という感じだと思います。なので、改めて自己紹介をしたいと思います。 id:yanbeはウェブ上ではこの辺で活動してきました。 http://qrcode.sourceforge.jp/ http://yanbe.org/ http://d.hatena.ne.jp/y_yanbe/ http://subtech.g.hatena.ne.jp/y_yanbe/ http://twitter.com/yanbe はてな以外ではだいたいy

    はてなに入社しました (id:y_yanbeからid:yanbeへ) - yanbe's blog
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • グーグルが行っているビルドとテストの種類。続々、グーグルはあれほど多くのソフトウェアのテストをどのように行っているのか? - Publickey

    グーグルが行っているビルドとテストの種類。続々、グーグルはあれほど多くのソフトウェアのテストをどのように行っているのか? グーグルでTest Engineering Directorを務めるJames A Whittaker氏が、ブログ「Google Testing Blog」に書いているグーグル社内のソフトウェア品質に関するノウハウ。最近の記事「How Google Tests Software - Part Four」「How Google Tests Software - Part Five」では、ビルドの種類とテストの種類について紹介しています。 One of the key ways Google achieves good results with fewer testers than many companies is that we rarely attempt to sh

    グーグルが行っているビルドとテストの種類。続々、グーグルはあれほど多くのソフトウェアのテストをどのように行っているのか? - Publickey
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8E%9F%E7%99%BA&aq=f

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
    youtubeで「原発」って入れて検索すると、マジで500エラーになるなぁ。
  • 東日本大震災時のTwitterデータを用いた共同研究者募集

    東日大震災が発生してから一ヶ月が経過しようとしています. そんななか, Twitter検索の@PENGUINANA_さんのご協力の下, 2011年3月5日から24日までのTwitterでつぶやかれた日語のTweetのうち2億6688万9069Tweetを入手しました. 含まれているデータには, ・TweetID(1ツイート毎に割り当てられる唯一のID) ・ScreenName(ツイート当時の物) ・Contents(文) ・Source(ツイート元) ・Time(ツイート時間) ・reply_to(Reply機能を使ったときのリプライ先TweetID) ・reply_to_sc(Replyを受けた人のScreenName) があります. 2011/4/8追記 各Tweetに含まれるハッシュタグと,はてなキーワードを抽出したメタデータもあります. また,@User関連のデータも作成予定

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
    震災前後のTwitterのデータを利用した研究。面白そう。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • b-mobile Fair(bモバイル フェア) | 通信のフェアなかたち。

    1GB(ギガバイト)使える高速データ通信 1GB(ギガバイト)のデータ通信を必要なときにあなたのデバイスに組み合わせて使うことができる画期的な通信パッケージです。最大120日間利用可能なので利用用途にあわせて高速データ通信をご利用いただけます。 進化したチャージシステム 必要な時にすぐにチャージができるように、お客様専用ページ「My b-mobile」やAndroidアプリ「bCharge」を使用して簡単・スマートにチャージを行うことができます。チャージのほかにも残データ量や有効期限の確認なども出来ますので計画的にご利用いただけます。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • Facebook、自社サーバとデータセンターの仕様をオープンソースプロジェクトで公開

    UPDATE カリフォルニア州パロアルト発--業界標準のサーバが自社のニーズに合っていないことに気が付いたFacebookは、1年前から独自のサーバとそれらを配置するデータセンターの設計に着手していた。そして同社は米国時間4月7日、Facebookのように独自のサーバを構築したいと考える他の組織向けに、その仕様を「Open Compute Project」という名のオープンソースプロジェクトの一環として公開した。 業界標準サーバがFacebookのニーズになぜマッチしなかったかを語る同社最高経営責任者(CEO)Mark Zuckerberg氏 提供:James Martin/CNET Facebookの最高経営責任者(CEO)を務めるMark Zuckerberg氏は、「ガレージの中にオフィスを1つ構えた小さな新興企業から、それよりは少し大きな新興企業である現在の状態へと成長した過程でわれ

    Facebook、自社サーバとデータセンターの仕様をオープンソースプロジェクトで公開
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
  • 頭痛の頻度を可視化 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    腹痛に比べて 頭痛や腰痛は午後に悪化する傾向が見える 面白い。

    頭痛の頻度を可視化 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08
    会社行きたくない、ってのと、会社疲れた、ってのだろう。
  • 情報システムの変遷

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/08