タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (222)

  • PythonからBox2Dを使うメモ - shimobayashiの日記

    Box2DのPython向けバインディングとしてPyBox2Dとかいうのが配布されている。Windowsなら何も考えずインストーラーをダブルクリックするだけで導入が完了する。導入を完了すると、Pythonディレクトリ下にbox2dとかいうサンプルとかを格納しているディレクトリが生成されるので、そこらのサンプルを眺めると大体分かる。実行するにはPyGameが必要。Box2Dで何ができるのかとか、そういうのは公式のWikiとか読むのが手っ取り早い。ただし、Box2D2になって色々と変更があったようで、概念などはそのまま通用するだろうけどコードなどは修正が必要な場面もある。んで、test_main.pyにあったfwDebugWindowとかいうクラスを勝手に切り出しておいて、それを利用して最低限のサンプルを一応自前で書いたのでコードを貼っておく。付属のサンプルは、何ができるのかを把握するには良い

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/02/21
  • データを見たら保存するのがNLPerの本能 - nokunoの日記

    東大の鹿島先生の日記機械学習についての日々の研究 より、Amazon MechanicalTurkで作成された自然言語処理のデータが公開されていることを知る。 nlpannotationsデータはナマモノなので、いつ手に入らなくなるか分かりません。Netflix PrizeやYahoo! Learning to Rank Challengeのデータもいつの間にか消えているみたいだし…Netflix Prize: HomeYahoo! Learning to Rank Challenge というわけで件のnlpannotationsをダウンロードしてみました。データの形式はやや分かりにくいのですが、アノテーションの説明を見ると、 ニュースのヘッドラインを見て受ける印象(感情)7種類についてスコア付けする 単語間の類似度をスコア付けする ある文が別の文の仮説を支持するかどうか判定する 文中の2

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/02/18
  • 次世代Hadoopは10,000台にスケールアウトし、MapReduce以外のフレームワークをもサポートする - nokunoの日記

    Yahoo!のブログにHadoopに関する興味深い記事が上がっていたので紹介したいと思います。かなりボリュームのある記事で翻訳するのは骨が折れました。The Next Generation of Apache Hadoop MapReduce · Yahoo! Hadoop Blog原題はシンプルに「次世代のApache Hadoop MapReduce」です。 概要大規模データを扱うビジネスでは、少数の大規模なクラスタのほうが多数の小規模なクラスタよりも安価になります。大規模クラスタは多くのデータセットを処理し、多くのジョブと多くのユーザをサポートする必要があります。ApacheのHadoop MapReduceフレームワークはだいたい4,000台程度でスケーラビリティの限界が来ます。私たちは次世代のApache Hadoop MapReduceを開発しており、そこではフレームワークを汎

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/02/16
  • yukobaのブログ

    yukobaのブログ

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/02/15
  • 長文日記

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/02/14
  • 長文日記

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/02/09
    1/3で嘘をつかせるデザインか。
  • 長文日記

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/02/09
  • 娯楽業界の苦しい今。「パチンコがアニメだらけになった理由(わけ) - 深町秋生の序二段日記

    ノンフィクションライター・安藤健二の新作「パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)」を読んだ。タイトルがすべてを表しているが、パチンコ業界とアニメ業界の両方の現状を描き切った、安藤健二の新たな代表作だと思う。 「封印作品の謎」でセンセーショナルなデビューを果たした著者だが、デビュー当時からミステリファンの読者が多かった。表現の自由をむしろ潰すほうに回っていた事実に気づいた著者が、新聞記者という職を捨て、なぜ世間から封印される作品が生まれるのかを追ったデビュー作は、まるでヴァクスやルヘインといったネオ・ハードボイルド作品のようだった。円谷プロや藤子不二雄といった強大な敵にひとりでぶちあたるところは、いかにも己しか頼るものがない一匹狼の探偵という感じ。 こうなるとミステリ作品と同じで、敵が強大であればあるほど、読み手にとってはうれしい。今回はパチンコ業界という、秘密主義かつ複雑怪奇な利権がご

    娯楽業界の苦しい今。「パチンコがアニメだらけになった理由(わけ) - 深町秋生の序二段日記
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/02/04
  • HadoopがJavaではなくC/C++で実装されていたらどう違っていたか? - nokunoの日記

    Quoraでこんな質問を見つけたので適当に翻訳してみました。Would Hadoop be different if it were coded in C/C++ instead of Java? How? - Quora 回答1実際のところ難しいけど、考えてみるのは楽しいね。 実行時間は速くなると思うけど、それが決定的な違いになるかどうかはわからない。 セキュリティやいくつかの機能は実装しやすくなるかもしれない 他のプログラミング言語への対応はしやすくなる。Java/Pipes/Streamingを選ぶ代わりに、コンパイルしてリンクすればいい。 コード量は非常に大きくなる。エラーチェックのためにね。 コードベースが大きくなれば、開発スピードは遅くなる。Hadoopが今のように成長したかどうかわからない。 Pigは登場しただろうか? 私にはそうは思えない。回答2は略 回答3C/C++とJa

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/02/01
  • 長文日記

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/01/25
  • 公教育はもう全部ニコニコでやろうや。教育改革案2 - CodeHour

    主張前回は真面目路線だったので、もっと先鋭的な意見を出してみる。小学校〜高校をイメージ。ニコニコで最高の授業を提供せよ簡単に言うと「ある教科のある単元の説明が一番上手な人の動画を共有しよう」ということ。ニコニコはちょうど視聴者の子ども率が高いから丁度いいんでない?なんでいちいち先生と生徒が同じ空間にいないといけないのか?前時代的。先生によって授業の質が変わってしまうなんて格差だし、毎年同じことやるなんて時間も経費も無駄。河合か代々木でやってるビデオみたいなのを国で作って、ニコニコにアップしよう。NHK気出しても良い。しかもニコニコはコメントできる。わかんないときに「???」って打ち込める。質問なんて高度なことを要求してはいけない。そう考えてみると、授業の最後とかに「わからない人は質問して下さい」という問いはなんだか変ですよね。だって、質問は「わかっていないと出来ない」のですから。「わか

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/12/24
  • 高卒の俺が教育改革案をぶち上げて見る。 - CodeHour

    教育」っていうのは、目に見えた効果がすぐに上がるような「政策」ではないのかもしれないけれど、「高速道路無料化」よりも、こちらのほうが、よっぽど「未来のために大切なこと」だと僕は思いますし、自分の息子を、そんな「社会に対する復讐心に支配された人たち」がたくさんいる世界に投げ出すのはしのびない。 「自己責任論」では、どうしようもない状況に置かれている子どもたちを、どうにかしなくては、日に、いや、人類に未来はありません。ドキュメント高校中退―いま、貧困がうまれる場所 - 琥珀色の戯言 どうすればいいんでしょうねー。いくつか案をだす。留年させろ自分がブクマに書いたこと。当に「教育」したいのであれば、まず小中から留年させるようにして、教室内の学力の粒が揃うようにしないといけない。これは効率からの観点がひとつ。二次関数分からない奴には微積は理解できない。だから授業するだけ無駄だし、人のモチベー

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/12/24
  • 長文日記

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/12/22
  • NLP関係のリソースまとめ - nokunoの日記

    先日オープンソースのtrieライブラリについてまとめましたが、それ以外にも家での開発に使えるリソースが増えてきました。 コーパス WikipediaコーパスTwitterコーパスBaiduコーパスWebコーパスWikipedia対訳コーパスオープンソース対訳コーパスMS-IMEコーパス 辞書 WikipediaタイトルはてなキーワードIPAdicUnidicalt-cannadicSKK評判辞書

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/12/17
  • オープンソースのTrieライブラリまとめ - nokunoの日記

    最近、趣味で開発しているStaKKのためにTrieライブラリを書いているのですが、参考にするためオープンソースのTrieライブラリについて調べました。簡潔データ構造を用いたものが中心です。 @hillbig氏によるもの tx LOUDSによる圧縮でメモリ使用量を削減したTrieライブラリ。 関連記事:Tx: Succinct Trie Data Structure Engineering the LOUDS Succinct Tree Representation - 射撃しつつ前転ux txの改良版。tailの圧縮によりtxの1/2くらいのサイズになるらしい。要チェック。 関連記事:ux... - ny23の日記id:s-yata 氏によるもの taiju LOUDSを含む簡潔データ構造を用いた大規模Trieライブラリ。sumire-triesインメモリの簡潔データ構造を実装した大規模T

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/12/17
  • なんでLEGOのゲームがすごいか淡々と挙げてみる - GAME NEVER SLEEPS

    どーも、ゲーム業界においてLEGOシリーズが過小評価されてるような気がする。作りたいかどうかっていうより、金がかかりすぎてどーにもこーにも行き詰まった昨今のゲーム業界において、一つの答えを持っていると思うって話なのですが。ソースをいちいち出したりしないので、まあ話半分に。あと、ここでいうLEGOシリーズは主にTraveller's Tales開発のもの*1だと思ってください。 1. 世界観の設定に金がかからない LEGOはもともとブロックのほうにコミックを同梱してまして、「原作をLEGO風にアレンジ」するリファレンスが多数あります。これはアーティストにとってつまらないかもしれませんが、意外に時間がかかる世界観のセッティングが早くすみます。 2. ゲームグラフィックに金がかからない どこまでいってもLEGOなんで、モデリングにしても、パーティクルにしても、背景にしても、ライティングにしても、

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/12/13
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/12/06
  • Qt4のインストールとqmake - 日進月歩

    別に必要はないだろうけど、とりあえず。 ソースからは面倒なので用意されているリポジトリから。 # yum install qt4 # yum install qt4-devel KDEのデスクトップ環境は、別にインストールする必要がなかった?Qt4-Designerとかも勝手に入ったような、入ってないような。 $ echo -e ${PATH//:/'\n'} として、Qt4にパスが通っていたら大丈夫だけど、Qt3にパスが通ってたり、そもそもパスが通ってなかったりすると、Qt4用のqmakeが使えない。自分の環境には、/usr/lib/qt4/bin/qmakeに、qmakeがあった。毎回フルパスを打つのは面倒なので、エイリアスをかけると楽になるのかも。※環境によっては、qmake-qt4というものもあるらしいです。コンパイル $ qmake -project $ qmake $ make

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/12/01
  • UNIXプログラミングで共有メモリ - wakaranyの日記

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/11/30
  • 長文日記

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/11/30
    遊んでみたいなぁ。