2022年12月2日のブックマーク (5件)

  • とらたぬのトキメキ度グラフ - 綾なす

    とらたぬのトキメキ度をグラフにしてみました。 阿部君とシャオ・ジャンの競り合いを例えればアメリカ中間選挙。 どちらも甲乙つけがたい。差は微妙。 同じ50%にしてしまうと主人の居場所がなくなってしまいそれも気の毒なのでとりあえず50%、40%、10%にしました。 あなたのトキメキ度は? 近頃とみに衰えた認知機能 先週の土曜日、日曜日と勘違いし家中のゴミ集めをした。 火曜日は月曜日と勘違いし買い物日だと思い込んでいた。 新聞を見てもすぐには信じられない。 主人に指摘されても納得がいかない。 自分が正しいと思う。 この先大丈夫だろうか?

    とらたぬのトキメキ度グラフ - 綾なす
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/12/02
    学生時代に多様なことをしていました。けっこう次々に代わりました。
  • クオカードが届きました(株主優待) - genのブログ

    こんばんは。 今朝は寒かったです。ニュースを聞きながら出勤していたら、ニュースで日が逆転したとアナウンサーが言いました。どこで放送しているのか? 運転しているので画面は映りません。今朝は、皆さん、早起きだったのでしょうね。 仕事を終わり帰宅したら、郵便が届いていました。朝日放送グループHDからです。9月末の中間決算が悪く配当を減額したことで株価は下落。どうしようもない状態です。 今回は、中間配当と優待のクオカードが届きました。500円です。かまいたちです。番宣のようです。いただけ間は保有します。来年は誰かな? 週末はゆっくりします。

    クオカードが届きました(株主優待) - genのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/12/02
    不動産投資拡大の為に株式をすべて売ってしまいました。また株式投資の比重を広げていこうと思います。弟はイオンから様々な優待を受けています。私の場合インデックス投資なので貯金みたいでつまらないです。
  • 歩いて楽天ポイントをゲットできるアプリ「楽天ヘルスケア」を使ってみました - 困りもん暮らしメモ

    楽天ヘルスケア」の歩数表示画面(一部) 少し前から、歩いて楽天ポイントを獲得できるというアプリ「楽天ヘルスケア」↓を使い始めました。 healthcare.rakuten.co.jp これは、10月12日に楽天グループが提供し始めた無料の健康管理アプリで、1日5,000歩以上歩くと、楽天ポイントが当たるくじが引ける、というものです。 「ポイントが貯まる歩数計アプリ」という印象を持ちましたが、将来的には、個人の身体記録や医療関連データの管理と、処方箋医薬品受け取りのネット予約や、オンライン服薬指導などのサービスを連携した、ヘルスケア関連のスーパーアプリになることを目指すそうです。 今のところ、iOS版のみのようですが、今後Android TM版も提供予定とのことです。 「楽天ヘルスケア」の歩数表示画面 コロナ禍以降、運動不足が一向に解消できない私は、ポイントに釣られてやる気がアップすること

    歩いて楽天ポイントをゲットできるアプリ「楽天ヘルスケア」を使ってみました - 困りもん暮らしメモ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/12/02
    楽天経済圏に本格的に統一しようかと考えている矢先、TポイントとVポイントの合体話も出てきました。これからはポイント合戦になりそうですね!
  • 杜のSPA神楽に親子で行く!広いお風呂でリラックスタイム! - とーちゃん子育てと釣り日記

    旭川市神楽にあるお風呂に行きます。今回は杜のSPA神楽に親子で行きました。 今回はちょっとガソリンスタンドに給油に行き、サツドラにお買い物と釣り具屋さんに注文していた竿を取りに行きました。新しい竿の話はまた今度しますね。 その後にたまには広いお風呂に寄り道をしてリラックスタイムです! お買い物に息子くんと双子の姉が一緒についてきています。子供2人も一緒に杜のSPA神楽に連れて行っちゃいます! 最近は暗くなるのが早い為、お買い物を終えて杜のSPA神楽に着いた頃にはもう真っ暗です。ほんとに暗くなるのがとても早くなりました。街中の車の運転で、歩行者も見えにくいので、気をつけましょう! 夕方暗くなるのが早いので夜遅くみたいになってますが、時間は夕方の5時過ぎです。まだこの時間ならそれほど混んでいないと思い来ましたが、思っていたより車が止まっています。しかし中に入るとそれほど混んでいないです。子供も

    杜のSPA神楽に親子で行く!広いお風呂でリラックスタイム! - とーちゃん子育てと釣り日記
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/12/02
    そういえば新潟県や長野県にいた頃はよく日帰り温泉に行きました。やはり雪国の時は温泉が最高の娯楽施設だった気がします。街中でなく、わざわざ雪深い山のほうまで行っていました。雪見温泉は情緒豊でいいですね。
  • 心の境界線 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    人との距離間の変化 両親がいて祖父母がいて子供が結婚して3世代同居・・・これが家族の幸せなカタチと言われていました 私が生まれた時には4世代同居の8人家族でした もちろん今でも理想とする人は多いと思いますが、X世代辺りから変化してきているようです 「できれば親とは別の家に住みたい」 「結婚した子供とは別の家で良い」 双方とも「自律したら別々に住みたい」という考え方が強くなっています 就職と共に親元を離れる子供も多いです 関係が冷たくなったのではなく文化の成熟と共に『適切な距離感』が変化してきたのだと思います 昭和は「日的家族観」と言われるほど「家族は全員一緒に住むもの」という考えが強かったですが、昭和末期は経済的にも豊かになり自立した子供は一人暮らしを始める傾向が強くなってきました 子供のころから変わらず実家にいる中高年は「子供部屋おじさん」などと呼ぶ風潮にもなってきます 親・兄弟であろ

    心の境界線 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情