タグ

2015年5月18日のブックマーク (3件)

  • 「チーバくん」で言うとこの辺り……をGPSで正確に表示、MapFanが千葉県だけで使える専用サービス -INTERNET Watch Watch

    「チーバくん」で言うとこの辺り……をGPSで正確に表示、MapFanが千葉県だけで使える専用サービス -INTERNET Watch Watch
    TT_TT
    TT_TT 2015/05/18
    ゼンリンのデータ以外で、日本の地図サービスを提供してるのはMapfanしかない(多分)ので、頑張ってほしい。
  • 新国立競技場、東京五輪は屋根なし 「間に合わない」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2019年春の完成を目指す新国立競技場(東京都新宿区)について、下村博文・文部科学相は18日、都庁での舛添要一知事との会談で、当初計画にあった競技場の屋根は大会後に整備し、8万人の観客席の一部を仮設とする考えを明らかにした。それぞれ20年東京五輪・パラリンピックに工期が間に合わないことや建設費の削減の必要性を理由に挙げた。 会談は、下村文科相が都に建設費の一部負担を求めるのが目的で設定された。下村文科相は500億円を競技場の周辺整備費用とし負担を要請したが、全体の建設費の見積もりを示さず、舛添知事は「全体のコストがどうなるのか、都民に説明責任を果たせるように示してほしい」と求めた。 新競技場は19年ラグビー・ワールドカップの会場としても使われる。下村文科相は「19年春には、競技場そのものは間に合わせるが、全てをやっていると間に合わない。屋根なしなら間に合う」と説明。仮設席は20年大会終了後

    新国立競技場、東京五輪は屋根なし 「間に合わない」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    TT_TT
    TT_TT 2015/05/18
    ただでさえダサい競技場がさらにダサく。こうなったら逆転の発想で、世界一滑稽な五輪を目指そう! トタンとベニヤ板と布で、サーカス小屋みたいな競技場にしよう。
  • 大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず NHKニュース

    いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は17日に投票が行われ、開票の結果、「反対」が「賛成」を僅かに上回って多数となりました。これによって、大阪市の橋下市長が掲げ5年にわたり議論が行われてきた「大阪都構想」は実現せず、今の大阪市がそのまま存続することになりました。 ▽「反対」70万5585票 ▽「賛成」69万4844票 「反対」が「賛成」を1万票余り、得票率にして0.8ポイント上回り、多数となりました。 「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、大阪市の有権者およそ211万人を対象に行われたもので、先月27日に告示されました。そして、「大阪府と大阪市の二重行政を解消すべきだ」として「賛成」を呼びかける大阪市の橋下市長が代表を務める大阪維新の会と、「コストもかかり、住民サービスも今より低下する」などとして「反対」を呼びかける自民・公明・共産・民主の各党の間などで、激しい論戦が繰り広げられてき

    大阪住民投票 反対多数確実 都構想実現せず NHKニュース
    TT_TT
    TT_TT 2015/05/18
    負けたら辞職するって言ったのが決定打だったのでは…?