タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (24)

  • コーディング不要のディープラーニング開発ツール、ソニーが無償提供

    コーディング不要で、ディープラーニングのプログラムを生成できるソフトウェア「Neural Network Console」を、ソニーが無償提供。 ソニーは8月17日、コーディングの知識がなくても、ディープラーニング(深層学習)のプログラムを生成できるソフトウェア「Neural Network Console」の無償提供を始めた。自社の製品・サービス開発にも利用しているツールを多くの開発者や研究者に使ってもらうことで「ディープラーニング技術の発展につなげる」という。 同社は今年6月、ディープラーニングのプログラムを生成する際に使うコアライブラリー(基盤ソフトウェア)「Neural Network Libraries」(以下、Libraries)をオープンソース化した。人間の脳を模倣した「ニューラルネットワーク」の設計、製品・サービスへの搭載を効率化する演算モジュール群だが、利用には高度なプロ

    コーディング不要のディープラーニング開発ツール、ソニーが無償提供
    T_Haahi
    T_Haahi 2017/08/18
  • 三浦九段の将棋ソフト“不正使用疑惑”、日本将棋連盟が第三委報告書をWeb公開

    プロ棋士の三浦弘行九段が対局中に将棋ソフトを不正使用した疑いをめぐり、日将棋連盟は1月16日、第三者調査委員会による報告書の要約をWeb上で公開した。 三浦九段の疑惑は、公式戦の対局中にスマートフォンなどを使い、将棋ソフトの指し手を参考にしたというもの。連盟は昨年10月、三浦九段に対し、年内の公式戦出場を停止する処分を下した。だが12月には第三者調査委員会が「不正に及んだと認めるに足る証拠がない」と発表した(関連記事)。 報告書の要約は40ページ以上。三浦九段が連盟に提出したスマートフォン、PCなどの使用状況のほか、疑惑の根拠とされた「約30分間の離席」が事実誤認だったことなど、調査結果を細かく掲載している。 連盟の谷川浩司会長は「報告書の内容を真摯(しんし)に受け止め、将棋界の正常化、棋士が盤面だけに集中できる環境作り、将棋ファンの皆様に真剣勝負を楽しんでいただけるように努める」として

    三浦九段の将棋ソフト“不正使用疑惑”、日本将棋連盟が第三委報告書をWeb公開
    T_Haahi
    T_Haahi 2017/01/17
  • gumi、一転して黒字に ネイティブアプリが予想上回る

    ソーシャルゲーム開発・運営のgumi(東証1部)は6月1日、2015年4月期の連結営業損益が4億1600万円の黒字になる見通しだと発表した。昨年12月の上場時に黒字見通しを公表していたものの、3月には4億円の赤字に転落すると発表し、新興市場に「gumiショック」が広がるなど波紋を呼んでいた。 同社によると、赤字転落を発表した後の3月中旬から4月にかけて売上高が想定より改善に向かい、特にネイティブアプリで予想値を上回ったという。増収効果に加え、コスト合理化に務めた結果、営業損益は黒字を計上する見通しになったという。 同期の決算発表は6月12日に発表する予定。 gumiの15年4月期業績見通しの推移 売上高 営業益 最終益 14年12月

    gumi、一転して黒字に ネイティブアプリが予想上回る
    T_Haahi
    T_Haahi 2015/06/02
    いずれgomiになるでしょ
  • 「ふるさと納税」特典に「DMMマネー」 加賀市、寄付額の半額を還元

    DMM.comは2月12日、創業の地・石川県加賀市のふるさと納税の特典に、「DMM.com」のコンテンツを購入できる電子マネー「DMMマネー」が採用されたと発表した。 特設サイト「DMMふるさと納税」から同市に寄付を申し込めば、寄付金の50%相当のDMMマネーを還元する。50%還元は3月31日申込み分まで。付与されたDMMマネーは1年間有効。寄付金はクレジットカードで決済できる。 ふるさと納税は自治体への寄付金のこと。個人が2000円を超える寄付を行うと、超えた分の税金が控除される仕組みで、寄付者に特典(お礼の品)を送る自治体も多い。 一部の自治体は特典の豪華さやユニークさを競っており、グッドスマイルカンパニーの工場がある鳥取県倉吉市は初音ミクのねんどろいど(フィギュア)「桜ミク」を特典に採用。マウスコンピューターが工場を構える長野県飯山市は、同社のPCや液晶ディスプレイを採用したことで話

    「ふるさと納税」特典に「DMMマネー」 加賀市、寄付額の半額を還元
    T_Haahi
    T_Haahi 2015/02/13
    書類一式買い増し
  • ワイモバイル、1321人分の個人情報を漏えい

    旧イー・モバイルの業務委託先企業の社員が、「つながるマップ」の利用者情報が含まれるPCを紛失していたことが分かった。 ワイモバイルは8月15日、業務委託先企業でのPC紛失により、1321人分の個人情報が漏えいしたと発表した。漏えいした情報は、旧イー・モバイルが2013年1月28日から2014年1月24日まで提供していたコミュニティサイト「つながるマップ」の利用者に関する住所、氏名、生年月日、メールアドレスなどだとしている。 PCを紛失したのは、「つながるマップ」の運営委託先企業の社員。8月2日未明に紛失し、12日夜に「つながるマップ」利用者の情報が含まれていることが判明したという。委託先企業が警察に遺失物届を提出しているが、PCはまだ見つかっていない。 PCにはパスワードが設定され、現時点で情報悪用の事実は確認していないという。ワイモバイルは該当者へ個別に連絡すると説明している。

    ワイモバイル、1321人分の個人情報を漏えい
    T_Haahi
    T_Haahi 2014/08/15
    ノートPCにパスワード設定されてるってのは、当たり前の話。記事上にHDの暗号化について触れられてないから、暗号化はされてないんだろうな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    T_Haahi
    T_Haahi 2014/08/12
    メディアの熱い掌返し
  • 米国で穀物の山に落ちたiPhone、北海道で見つかり持ち主の元に 「世界はなんて小さいんだ」

    米国で大量の穀物の中に落としてしまったiPhoneが日北海道で見つかり、持ち主の男性の元に返る──というちょっとした奇跡を米メディアが報じている。男性は娘の結婚式の写真などをiPhoneに保存していたといい、「とても信じられない」と喜んでいる。 報道によると、男性はオクラホマ州で農業を営むケビン・ホイットニーさん。ホイットニーさんのiPhoneは昨年10月、出荷を待つ128トンの穀物の中に落ちてしまった。「もう二度と出てこないと思った」という。 ホイットニーさんが米国内の全国農業協同組合連合会(JA全農)から電話を受けたのは今年5月下旬。「ケビン・ホイットニーさんですか?」という問いかけに「はい」と答えると、「携帯電話をなくしませんでしたか?」。 iPhoneは穀物とともにルイジアナ州の集積所に運ばれ、船で鹿島港(茨城県)に。さらに運ばれた北海道の製粉所で見つかった。iPhoneは全農

    米国で穀物の山に落ちたiPhone、北海道で見つかり持ち主の元に 「世界はなんて小さいんだ」
    T_Haahi
    T_Haahi 2014/07/10
    本来であれば鹿島港で見つかるべきだよな
  • 1日7万投稿 存在感増す「おーぷん2ちゃんねる」 「2chにあれば面白そうな機能、どんどん追加する実験場」

    板名は「ニュース速報(VIP)」「なんでも実況(ジュピター)」など、家の2chと同じものが多く、基的な機能も2chを踏襲しているが、さまざまな独自機能が加わっている。 ブラウザ上で絵を描いて投稿できる「お絵かき機能」、アンカーにマウスを当てるとレスが表示される「レスアンカー機能」、スレがまとめられると、元スレにまとめサイトへのリンクを張る「まとめアンテナ」機能、スレ上にニコニコ動画風に文字が流れ、同じスレを見ている人同士でチャットできる「kome」――などだ。 ユーザーからバナーを募って各板のトップに張る「バナー展示場」もあり、採用ユーザーには矢野さんからうまい棒をプレゼントしている。最多で1人で40件採用された人がおり、うまい棒を40送ったという。 各板のローカルルールをwikiで決めてもらう「おーぷんwiki(仮)」を設置したり、各スレの右肩に「削除依頼を出す」ボタンを配置し、削

    1日7万投稿 存在感増す「おーぷん2ちゃんねる」 「2chにあれば面白そうな機能、どんどん追加する実験場」
    T_Haahi
    T_Haahi 2014/04/14
    転載おじさん多数なだけなんじゃ
  • 水樹奈々さん、田村ゆかりさんなどのアニソンライブ見放題サイト「animeloLIVE!」 月額1100円

    水樹奈々さん、田村ゆかりさん、茅原実里さん、今井麻美さん、宮野真守さん、高橋直純さん、GRANRODEO、JAM Projectなど、著名な声優・アーティストによるライブ映像が定額制で見放題になる。 会員向けに、アニメ関連イベントのチケットの先行販売も行う。まず8月29~31日に開催される「Animelo Summer Live 2014」のアリーナ前方やスタンド前方のスペシャルシートの先行予約を受け付ける。 関連記事 民放5局の番組見放題サービス開始 月額945円で300エピソード 民放キー局5社がそろった月額見放題サービスが「もっとTV」で。ドラマやアニメなど約300エピソードが月額945円で見放題になる。 「e-onkyo」がアニソンをハイレゾ音源で配信 「ラブライブ!」「ガルパン」など 音源配信サイト「e-onkyo music」がアニソンのハイレゾ音源配信を開始。第1弾は「ラブラ

    水樹奈々さん、田村ゆかりさんなどのアニソンライブ見放題サイト「animeloLIVE!」 月額1100円
    T_Haahi
    T_Haahi 2014/03/19
    アニサマ3日目のチケットのために、テンバイヤーが群がるのか
  • 「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり

    そろそろバレンタインデーですね。バレンタインといえばチョコレート――ということで、全国民を巻き込みかねない「きのこの山」「たけのこの里」“どっち派”戦争について、無料家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)の購買データ分析を通じて考察してみたいと思います。 スマートフォンでレシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhoneAndroidアプリ。ダウンロード数は115万、登録レシート枚数は2000万枚、登録された支出総額は450億円を超えている(2013年11月時点)。なお、登録されたレシートデータを個人が特定されない範囲で二次利用することは全ユーザーに事前許諾済み。 関連記事:目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い 全体戦況は「ダブルスコア」で決着 常に並び称され、ネット上でもよく比較される明治の2大ブランド「きのこの山」と「たけの

    「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり
    T_Haahi
    T_Haahi 2014/02/05
    たけのこの陰謀
  • 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」

    娘がクラスメイトから告白されたのをキッカケに、娘と父が割と気で話し合うこの企画、第2回です。前回は、娘の告白や男性観について話し合ってみました。今回は父親について、娘がどう思っているのかを聞いてみました。 年頃の娘さんがいる父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。最愛の娘にそう言われるのは、実に悲しいことです。今回は場所としてカフェではなく、回転寿司で事しながら話しました。 “父と娘が一緒にお風呂”は何年生まで? 父: サオリ(仮名)ってさ、二言目にはお父さんを「キモい」って言うよね。 娘: だって、キモいんだもん。 父: いつごろからキモかった? 娘: はっきりは覚えていないけど、小学校5年生くらい。 父: 一緒にお風呂入ったのは小学校3~4年生までで、それからはイヤがってたよね。 娘: それが普通じゃないかな。高学年で父親とお風呂に入るのは変

    娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」
    T_Haahi
    T_Haahi 2013/11/09
    息子にも同じことをするなら許そう
  • iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円──KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書

    iPhone 5に機種変更したら充電器やタブレットなど総額12万円超の購入契約と複数の通信契約を結ぶことになった──滋賀県野洲市はこのほど、KDDIに対し「販売方法が多数の消費者とトラブルを生じさせるおそれがある」として改善を求める要望書を送ったことを明らかにした。 問題になったケースでは、iPhone 5に同梱されているはずのポータブル充電器や、SDメモリーカードリーダー/ライターなどが最初から見積もりに含まれていた上、通信契約の説明なくタブレットも勧められ、購入していたという。同市は消費者への十分な説明に加え、「まず最初に必要最低限の価格を消費者に提示してほしい」などと求めている。 タブレットは「iPad mini」だと思っていた 同市によると、今年8月、同市在住の30代の女性が、子どもの携帯電話を機種変更するために店を訪れ、iPhone 5(5万1360円)を購入。この際、テザリング

    iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円──KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書
    T_Haahi
    T_Haahi 2013/11/05
    顧客満足度No.1の頃が懐かしい
  • 「ももクロぴあ」は「印刷6万部」……実は「10万部」 虚偽報告をぴあが謝罪

    ぴあは10月17日、同社の社員が出版物の印刷部数を印税の支払い先に過少に報告していた不祥事があったことを明らかにした。印刷部数は印税支払い額の根拠になるもので、同社は「ご期待、ご信頼をお寄せ頂いている皆様に対し、深くお詫びを申し上げます」と謝罪。矢内廣社長らの処分も発表した。 同社によると、「ぴあMOOK」シリーズの1冊として今年7月2日に発行した、アイドルグループ「ももいろクローバー」のムック「ももいろクローバーZ責任編集『ももクロぴあ vol.2』」(980円)について、実際の印刷部数は10万部だったのに、「6万部」と虚偽の報告をした。9月初旬、印税支払い先のスターダストプロモーションからの問い合わせで判明したという。 特別調査委を設置して調べたところ、社員による着服やほかの出版物での虚偽報告は見つからなかったが、就業規則違反として降職・配置転換とし、矢内社長の報酬月額を3カ月10%カ

    「ももクロぴあ」は「印刷6万部」……実は「10万部」 虚偽報告をぴあが謝罪
    T_Haahi
    T_Haahi 2013/10/18
    一般販売のチケットも売り切れと虚偽申告して、転売屋に流してるんじゃないの
  • Android端末のロック解除時にフルスクリーン広告 cciとDOMが共同開発

    サイバー・コミュニケーションズ(cci)とディー・オー・エム(DOM)は9月10日、Android端末のセキュリティロック解除後にフルスクリーンで広告を表示するシステムを共同開発したと発表した。 スリープモードから復帰する際のセキュリティロック解除後に、フルスクリーンの広告が2~3秒表示される仕組み。Webでページ遷移の間に挟み込むインタースティシャル型広告をロック解除に適用したもので、「ユーザーのアプリ利用頻度などに影響を受けることなく広告を訴求できる」という。両社で特許も出願した。 年齢や性別などのユーザー情報やGPSに基づく地域情報、時間帯などでターゲティングして配信することが可能。広告閲覧によってポイントを付与したり、主要ポイントサービスへの交換もできる機能も提供するという。 同システムを利用したオリジナルアプリをリリースするほか、アプリ会社へのシステム提供、SDKでの配布――を計

    Android端末のロック解除時にフルスクリーン広告 cciとDOMが共同開発
    T_Haahi
    T_Haahi 2013/09/10
    これを無効化するアプリ作成すればいいのか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    T_Haahi
    T_Haahi 2013/08/20
    乱太郎の苗字、猪名寺だったのか
  • Google Chromeに保存したパスワードが丸見えに、開発者が問題指摘

    例えば職場でユーザーが席を外している間に他人が操作するなど、PCに物理的にアクセスできれば誰でもChromeに保存されたパスワードをのぞき見ることができてしまう。 米GoogleのWebブラウザ「Chrome」に保存されたパスワードは、設定ページを通じて誰でも簡単に平文で見ることができてしまう――。ソフトウェア開発者が自身のブログでそんな実態を報告し、Googleのパスワードセキュリティ対策の甘さを指摘している。 ソフトウェア開発者のエリオット・ケンバー氏は8月6日、「Chromeのあり得ないパスワードセキュリティ戦略」というタイトルのブログでこの実態を紹介した。 同氏はWebブラウザをAppleのSafariからChromeに切り替えて使っている過程で、Chromeの設定ページから保存したパスワードの一覧を表示すると、この画面にパスワードの「表示」ボタンが現れることを発見した。このボタン

    Google Chromeに保存したパスワードが丸見えに、開発者が問題指摘
    T_Haahi
    T_Haahi 2013/08/08
    chromeにログイン状態だと、PCで保存したPWがモバイル版でも閲覧可能だし、モバイル版のchromeでは、ログインしないようにしてる
  • まさか製品化されるとは……写真で見る“2画面スマホ”「MEDIAS W」

    2画面を搭載した折りたたみ型スマホ「MEDIAS W」をドコモが発表。実機を触ったメディア関係者からは「まさか当に製品化されるとは」「意外とキビキビと動く」と驚きの声があがっていた。 折りたたむと普通のスマートフォン、開くと両面にディスプレイが――NTTドコモは1月22日、ディスプレイを2つ搭載した折りたたみ型スマートフォン「MEDIAS W」(N-05E、NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)を4月中旬に発売すると発表した。 表面と背面にそれぞれ、4.3インチ(540×960ピクセル)のディスプレイを搭載したスマートフォン。折りたたんだ状態では通常のスマートフォンと同様、表面のディスプレイのみで利用できる(端末スペックはこちらの記事で)。 端末を開くと“2画面スマホ”に変身。片面で動画を見ながらもう片面でネット検索したり、片面でWebサイトを見ながらもう片面でメモするなど2つの機

    まさか製品化されるとは……写真で見る“2画面スマホ”「MEDIAS W」
    T_Haahi
    T_Haahi 2013/01/22
    ニッチすぎるw
  • ミクシィとTwitterが30日に共同で発表会

    ミクシィとTwitterは11月25日、共同の記者発表会を30日に開くことを明らかにした。発表の内容は明らかにしていない。 ミクシィからは笠原健治社長、Twitter Japanから日本代表の近藤正晃ジェームス氏らが出席する。 関連記事 「総合力」で迎え撃つ mixiの“全方位戦略” クローズドな交流を得意としてきたmixiが、「mixiページ」をきっかけに、オープンな方向にかじを切った。ターゲットユーザーを限定せず、できるだけ多くのニーズにきめ細かく応えることで、Facebookなど競合と差別化していく戦略だ。 関連リンク ミクシィ Twitter

    ミクシィとTwitterが30日に共同で発表会
    T_Haahi
    T_Haahi 2011/11/25
    mixiボイス終了のお知らせ??
  • 「カレログ」をMcAfeeがスパイウェア認定 「信頼できない人とデバイスを共有しないで」

    スマートフォンにインストールすることで「カレシの行動まるわかり」をうたったAndroidアプリ「カレログ」について、McAfeeがスパイウェアと認定し、同社のウイルス対策ソフトに対応させた。 McAfeeは同アプリを「Android/Logkare.A」という名前で識別。「ターゲットのデバイスの通話記録、インストールされているアプリケーションのリスト、GPS位置情報、バッテリー残量を監視するスパイウェア」と認定し、「Android/Logkare.Aは正規のソフトウェアですが、ユーザーが知らぬ間に、明確な合意を得ないまま、個人情報を第三者に転送できる機能が組み込まれています」と説明している。 「故意に携帯電話にインストールしない限り、Android/Logkare.Aに感染することはない」ため、「いつも言われていることですが、絶対に見知らぬ/信頼できない人とデバイスを共有しないでください」

    「カレログ」をMcAfeeがスパイウェア認定 「信頼できない人とデバイスを共有しないで」
  • キャラに恋をした経験、ありませんか? 私が腐女子になった理由

    男性同士の恋愛を扱った小説漫画などを好む女性を指して使われる「腐女子」。現代のコンテンツマーケットで強力な存在になりつつある腐女子の世界について、今Web上で女子力全開のまみぺこさんが4名の方に教えを請う。 はじめに 男性同士の恋愛を扱った小説漫画などを好む女性を指して使われる「腐女子」。電子書籍の世界でも、腐女子が好むジャンルの人気はうなぎ登りで、主要な電子書籍ストアでは、この売れ筋ジャンルをしっかりとカバーしているほどだ。 しかし、実際のところ、私たちは腐女子について幾らも知らない。「えっちなことしかよく分からないWebデザイナー&コーダー」としてネットカルチャーやサブカルチャーの世界を独自のセンスで分かりやすく紹介してくれる「はぁはぁブログ」のまみぺこさんもその一人だ。そこでeBook USERでは、まみぺこさんが4名の方に教えを請い、腐女子の世界について学ぶ場を用意した。気鋭の

    キャラに恋をした経験、ありませんか? 私が腐女子になった理由