タグ

2016年3月7日のブックマーク (5件)

  • ゲームが時間の無駄呼ばわりされることへの違和感 - モウソウの森

    無駄な時間の過ごし方の例の代表としてゲームが出てくると悲しくなる。 よく見る問いかけは、例えばこんな感じ。 「大事な人生をパチンコ、ゲーム、ネットサーフィンなどで無駄に過ごしていいのですか」 どうしてここにゲームが入るのか分からない。 ゲームが入るなら、小説映画音楽鑑賞も入っていい。 しかし、それらは決して入らない。 それが不思議でしょうがない。 いいゲーム小説のようにストーリーが面白いし感動的で、時には泣いてしまうこともある。 小説家同様、素晴らしいクリエーターの人がストーリーを作っている。 いいゲーム音楽はたくさんあり、オーケストラで演奏されてコンサートになるものまである。 実際モンスターハンターのコンサートに行ったが興奮と感動した。 ゲームだからといって、才能ある作曲家が真剣に曲を作っているのだ。 どうぶつの森のBGMは何度聞いても心が踊る。 ドラゴンクエストのオープニングが流

    ゲームが時間の無駄呼ばわりされることへの違和感 - モウソウの森
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/03/07
    小説も映画もロックも、出始めは散々ムダなもの扱いされてたらしいから単純に歴史の問題。実際ゲームで育ち、ゲームの感動を知る世代が大人になるにつれ、ムダなもの扱いもされなくなってきてると思う。
  • 勧善懲悪ドラマ増田の誤解について

    http://anond.hatelabo.jp/20160306105341 他人の意見で恐縮だが、専門家の言葉で、自分の見解にも近いので。 春日太一『なぜ時代劇は滅びるのか』(新潮新書) P166~『悪の不在』より抜粋 近年の時代劇の脚は、説明が過剰だ。それによる問題は、観客を飽きさせることだけではない。 登場人物の内面を片っ端から丁寧に描こうとする悪平等に作り手たちが陥っているから説明過剰になるのだが、 その結果、時代劇から《悪》がいなくなってしまった。そして、ドラマの焦点が散漫になり、盛り上がりに欠けるラストを迎えることになる。 たとえば、リメイク版『十三人~』(2010年公開)の暴君は最後に、自分を凶行に走らせるに至った 自身の心情を延々と主人公に語って聞かせた。あるいは、同年公開の『座頭市THE LAST』では、 漁民たちを苦しめる凶悪なヤクザの元締め(仲代達矢)と座頭市(香

    勧善懲悪ドラマ増田の誤解について
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/03/07
    "「《悪》にもいろいろあるから、そう単純には描けない」と主張する者もいる。が、それは違う。「これが俺の考える《悪》だ」と腹を括って提示すればいいだけの話なのだから。"
  • 単純な勧善懲悪的な物語が、日本人の意識を変えてしまった氣がする

    いつから映画もドラマも漫画もアニメもゲームも勧善懲悪だらけになったんだろう 昔の日人はもっと善悪の境が曖昧な、大人の作品を嗜んでいたように思う 今や大人でも子供向けのような単純な勧善懲悪ドラマしか見なくなっている 半沢直樹や下町ロケットを「時代劇のようだ」と褒める人間が居るが、要するに底が浅いだけだ いや、それ以前にそこで平気で使っている「時代劇」というイメージ自体が、水戸黄門だの遠山の金さんだののような俗悪なドラマのイメージだけで構成されてしまっている 来の時代劇というのは歌舞伎や能のような、善悪だけでは捉えられない複雑な物語だったはずだ 日に大衆文学というジャンルを確立させた大菩薩峠など、勧善懲悪どころか、勧悪懲善とさえ受け取られてしまいかねないすさまじい無常の作品だった 日人が勧善懲悪ものを好むようになってから、日人の議論がいつしか断定的で独善的なものにになったように感じら

    単純な勧善懲悪的な物語が、日本人の意識を変えてしまった氣がする
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/03/07
    "インターネットにおいては多くのユーザーが非常に攻撃的で、極端な主張を好む節があるが、これはこうした人々の多くが漫画・アニメ・ゲーム等のサブカルの愛好者である事と関係はないだろうか"で釣りと確信した。
  • 追記有)障害児産んだら人生終わったから、日本死ねっつーか死にたい

    ↓これ読んだら居てもたってもいられなかったから、便乗して日記を書いてみる。 ■保育園落ちた日死ね!!! http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 私は数ヵ月前に第一子を産んだ。 私20代、夫30代。 二人とも正社員だけど給料は高くない。 まあごく普通の夫婦。 共働きならなんとか子育てしながらやっていけると思った。 だけど、生まれたのは口からミルクを飲むことも息をすることもままならない重度の障害児だった。 医師や保健師からは、こういう状態の子供を産んで働いている母親はいないと言われた。 人工呼吸器をつけていたり、鼻に入れたチューブから栄養を取っている子はどこの保育園でも預かってもらえない。 みんな子供の介護をしながら、手当てをもらって暮らしている。それが当たり前だって。 手当てといっても給料と比べればわずかな額だ。 片働きになれば、今の家には住めなくな

    追記有)障害児産んだら人生終わったから、日本死ねっつーか死にたい
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/03/07
    子育てが個人の仕事になっているから、こういう悲劇が発生する。家族での子育てをやめて、子育ては国の仕事にするべき。 http://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2016/03/04/131851
  • 桐谷ヨウという最高の他人、あるいは会いに行けないヤリチン 『でも恋』感想文 #でも恋 - ←ズイショ→

    3月、とある日曜日の昼下がり、すっかり春めいた陽気に浮かれてベランダを全開にしてウクレレの練習をしてたら一羽の鳩がどーん!って突っ込んできてそのままうちのリビングの49型のテレビにばーん!ってぶつかって、テレビの液晶にはロールシャッハテストとして出題したら10人中9人が「鳩!」って答えるだろうってくらいキレイに両翼広げた鳩の型が判を押したみたいに残っててちょうどCMやってた楽天カードマンがより仮面舞踏会みたいな感じになってんのね。「ど、どうしたー!?鳩よー!?」つってよく見たら脚のところに一冊の書籍がぶら下がっていて、それは天才恋愛コラムニスト・桐谷ヨウさんの『仕事ができて、小金もある。でも、恋愛だけは土俵にすら上がれてないんだ、私は。』だったんですね。それで俺は「は、鳩よ。東京から大阪までこんな400ページ近くある分厚いをよくぞ届けてくれたな……。しかし天才恋愛コラムニストってすごい肩

    桐谷ヨウという最高の他人、あるいは会いに行けないヤリチン 『でも恋』感想文 #でも恋 - ←ズイショ→
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/03/07
    "向こうは「いや、大事にしたうえで抱いてるよ」とか言うんだろうけど全然納得いかねえ!"ワロタw