タグ

2016年12月6日のブックマーク (8件)

  • 映画『聲の形』感想 - 沼の見える街

    山田尚子監督のアニメ映画『聲の形』の感想です。ネット上では賛否が激烈に分かれているようですが、結論から言うと私はこの映画、今年(どころかここ数年の日映画)屈指の完成度を誇る、とてつもない傑作だと感じました。語れる範囲でその魅力を語っていきたいと思います。 原作は大今良時の漫画『聲の形』(全7巻)です。kindleでタダだったので1巻だけは読んでいたんですが「面白いけどなんか陰湿でヒデェ話だなぁ」くらいに思って続きは買っていませんでした。なので京アニが映画化すると聞いて期待は高まりつつも、今回の映画を観るに当たっていっそ事前におさらいはせず(ほぼ)まっさらな状態で観ようと丸腰で挑みました。(結果的にこの判断は正解でした。原作未読の方はまず映画に行っちゃうことをオススメします。いま行こう。すぐ行こう。)ちなみに公開直後なのでネタバレは控えめにしておきます…が、どうしても若干のバレはあるのでご

    映画『聲の形』感想 - 沼の見える街
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/12/06
  • 『映画 聲の形』ネタバレ考察&評価 演出からメッセージ性などを深く読み解いていく - 物語る亀

    では、2018年のテレビ放送に合わせてこちらの記事も修正するとするかの しかし、まさかNHKが24時間テレビの真裏で放送してくるとはね…… 亀爺(以下亀) 「『当に障害と向き合うというのはどういうことか?』ということを体現してきたNHKのEテレスタッフらしい判断じゃな」 ブログ主(以下主) 「……作って、自分もこれから語るけれど、障害のキャッチーな面が重視されるけれど、実はそれ以上に重要なことを描いているからね」 亀「ちなみに、今回は考察と評論の記事になる。 そのためガッツリとネタバレをしていくから、それを心しておくように。 まあ、今となっては公開からかなりの時間が過ぎておるから、別に大きな問題はないかもしれんの。 ちなみに、ネタバレがあると楽しめないかというと……そういう映画でもないじゃろうな」 主「元々公開初日にガッツリと考察記事を書いていたんだよねぇ…… この記事ではただ単にあら

    『映画 聲の形』ネタバレ考察&評価 演出からメッセージ性などを深く読み解いていく - 物語る亀
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/12/06
    鯉の生け簀は、小学生時代のクラスの暗喩だと思う。あそこがあのメンバーが再び集い、小学校時代をやり直す場所だという意味も含めて。鯉が将也たちクラスメイトで、餌が硝子 http://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2016/12/06/164222
  • 『聲の形』が見事に描き切った、コミュニケーションの両義性 - - 自意識高い系男子

    思春期、私たちは他人に興味がありすぎた アニメ映画、『聲の形』を観た。原作も読んでいたけれど、映画版のほうが物語として解りやすく、より大きく心を揺さぶられる作品だったように思う。 この作品は、聴覚障害やいじめといった際どいテーマを扱った作品だが、それを主題としたいわゆる「社会派作品」ではない。これらテーマを通じ、思春期の若者特有の繊細なコミュニケーションを、最良の側面から最悪の側面まであらゆる角度から描写した「青春群像劇」だ。 この作品を観て私が思い出したのは、思春期の時代、私を含めた周りの誰もが持っていた、「他人への強すぎる興味と執着心」。そしてそれが引き起こす、コミュニケーションの面倒臭さだ。 この年頃の少年少女たちは、皆、他人に興味がありすぎる。クラスメイトの何気ない一挙手一投足にすら過剰な意味を見出しては面白がり、他人からの自分への視線に過剰な不安を掻き立てられる。 クラスの中で自

    『聲の形』が見事に描き切った、コミュニケーションの両義性 - - 自意識高い系男子
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/12/06
    踏み込めば傷つけ合い、距離を置けば味気ないという、ヤマアラシのジレンマ的コミュニケーションの本質を描ききった傑作だったと思います。
  • 子どもの貧困 「昔のほうが大変だった」への対処法(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    子どもに責任はない子どもの貧困は、大人の貧困に比べて、広い理解を得やすい。 一番の理由は「自己責任」と言われないこと。 大人だと、どうしても「そうなる前になんとかできたはず」と言われるが、子どもの場合は言われない。 「親が悪い」とは言われるが、それも親を選べない子の責任にはならない。 大人の貧困に比べて、批判を受けにくく、共感を得やすいテーマと言える。 影響力ある「昔のほうが大変だった」ただ、代わりに言われることがある。 「昔のほうが大変だった」ということ。 これは、特に高齢の、特に男性から言われることが多い。 そしてこの方たちが地域や社会で力をもっている(地方議員や自治会長など)。 子どもの貧困対策を進める上では、この方たちにも理解してもらう必要があるが、そのためには「昔のほうが大変だった」というこの言い方に向き合う必要がある。 どう受け止め、なんと返せばいいのか。 背景としての高度経済

    子どもの貧困 「昔のほうが大変だった」への対処法(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/12/06
    「アフリカの子供のほうが大変」問題。そう言う人の言うことはいったん認めてしまったほうが、感情的にしこりが残らずよいという話。
  • 評価に違和感があることの表明は難しいけどね - novtanの日常

    君の~とかこの世界に~とか色々言われているのですが見ていないので割愛。 で、僕的には最近難しいなって思っているのが某漫画。某と言うか「BLUE GIANT」なんだけど、まあ絶賛されてますよね。あれがどうもよくわからないんだけど、かと言って積極的に否定する言葉も持ってないってのがちょっと苦しい。というのはそれが僕自身がそれなりにコミットしているジャズってフィールドを描いているから、なんだろうけどね。 そりゃあダメな理由を挙げたらいくつも挙げられるんだけど、それがこの漫画を好きな人に対して説得力を持ちうるか、というと全くそんなことはないだろうとは思うわけで。 別にこのエントリはその漫画の批判というわけではなくですね、そういうこれちょっと違うんじゃないかな、みたいなのはこういう風に表明することが結構難しいことなんではないかと思うんですよ。これが完全に間違ってる!!とか、これすごい嫌い!!とかそう

    評価に違和感があることの表明は難しいけどね - novtanの日常
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/12/06
    「俺の好みではない」の一言でいいと思うし、個人がコンテンツを楽しむ上で「好み」以上に重要なものはないと思ってる。批評みたいなのやりたいなら別だけど。
  • 読まずに死んでなるものか!絶対に読んだ方が良い漫画ベスト30!! - loglog

    どうも。オガサワラです。 2016年の総括として今現在僕が熱烈におすすめしたい殿堂入り漫画ランキング形式で品紹介します。 はじめてランキング形式の記事を書きます。少し緊張しています…。 いちおう選定ルールを定めました。 ひとりの作者につき1作品 ジャンプ黄金期の漫画は5作品以下に調整する 以上 あと、順位は個人的な好みなので異論は大いに認めます。むしろコメント頂けると嬉しいです。 30位 とんかつDJアゲ太郎(連載中) とんかつDJアゲ太郎 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)[Kindle版]posted with ヨメレバイーピャオ,小山ゆうじろう 集英社 2015-02-04 KindleAmazon[書籍版] コミカルな絵柄が印象的でギャグ漫画なのかと思って巻数を進めていく内に、熱い話の展開になってくる。 とんかつ屋(業)とDJ(趣味)、どちらに対しても気で向き合うアゲ太

    読まずに死んでなるものか!絶対に読んだ方が良い漫画ベスト30!! - loglog
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/12/06
    私とは見事に趣味が違うなー。
  • マドンナさん「女性は女性が嫌い」 トランプ次期大統領選出で

    英ロンドンで行われた映画『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK ‐The Touring Years』の特別上映会に出席したマドンナさん(2016年9月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/Ben STANSALL 【12月6日 AFP】米人気歌手のマドンナ(Madonna)さんはドナルド・トランプ(Donald Trump)次期米大統領の選出に失望感を表し、女性有権者には女性大統領を受け入れるという「同性としての能力が欠けている」と語った。 ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官を支持して米国初の女性大統領誕生を訴えていたマドンナさんは、5日に発売された米音楽誌ビルボード(Billboard)のインタビューで、トランプ氏に投票した女性有権者の割合が「正気とは思えないほど高い」と指摘している。同次期大統領をめぐってはこれまで、女性にわいせつな行為をし

    マドンナさん「女性は女性が嫌い」 トランプ次期大統領選出で
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/12/06
    べつに好き嫌いで選ばれたわけでもないと思うけど。男性でも女性でも、異性だから同性だからって理由で政治家を支持したり反発したりするほうがよっぽど怖いわ。
  • 性的対象として見れなくて、女性を振った。

    ある女性に告白されたことがある。 彼女は22歳、僕は20歳だった。 その人は良き友人であり、話も趣味も不思議なくらいぴったりと合う。 共通の趣味のイベントで知り合って、LINEを交換し、最初はグループで遊んでいた。 僕はそのグループにいた女の子のことが気になっていたが、その後玉砕した。 その経験を22歳の彼女に話したところ、存外話が弾んで面白い時間を過ごすことになった。 それから2人で映画に行ったり、事をするように。 そんな日々が1年ほど続いた。 彼女は教養に長けており、色々なことを知っていた。 世間知らずな学生である自分にはそれだけでも刺激的で、彼女と会うことは楽しみだった。 彼女はアトピーらしく、いつもすっぴんだった。 それは少しだけ気になっていた。 の好みも、趣味も、性格も合う相手。 僕は彼女に惹かれていった、友達として。 「友達だよね」を逃げ言葉のように使っている自分に嫌気がさ

    性的対象として見れなくて、女性を振った。
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/12/06
    よくある話。私も面食いなので"業"として受け入れていくしかないと思ってる。