タグ

2017年1月30日のブックマーク (5件)

  • 渋谷ディープ街の隠れ家的定食屋!絶品ハムカツ!とりかつチキン | B級グルメランチ紀行

    リンクをコピー 渋谷から道玄坂のほうに向かって歩くこと5分ぐらい。 博多風龍のところから曲がった百軒店(ひゃっけんだな)商店街のビルの中に「とりかつチキン」さんはあります。 とりかつチキン@渋谷百軒店 百軒店の上り坂位にある都路ビルの中にお店はあり、ビルの入口には「定とりかつ・とんかつ・とりかつ・650円・2階にどうぞ」立看板があるのでスグにわかりますね。 百軒店通り沿いには、妖艶な雰囲気を醸し出してる道頓堀劇場や、おもちゃやさんジョイフル、無料案内所などが乱立していて、夜はディープできっと華やかな街なのだろう。。 お店に辿り着くまでのビルの通路は薄暗く、夜がメインなのか開いてるお店なんていっさいない。 どんよりと薄暗い通路の一番奥に「とりかつ」のノレンが見えてきます。 ビルの中を通るのがコワイ人は、ビルの脇からお店にスグ行ける入口もあるので安心だ。 まずは引き戸をあけて入店だ。 店内は

    渋谷ディープ街の隠れ家的定食屋!絶品ハムカツ!とりかつチキン | B級グルメランチ紀行
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/01/30
    うまそー
  • 「好きです付き合って」=「あなたと合体(セックス)したい」なの?

    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/01/30
    セックスにはそういう感傷ないけど、もうカネや年齢や社会的立場を気にせず、海辺で砂のお城を作ったり、手をつないだり、一緒に散歩したりするだけの恋愛はできないのか…と悲しくなる事はあるおっさんが私です
  • 「男らしさ」が苦しい男たち。なぜ男性は自分の弱さを語れないのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「男らしさ」が苦しい男たち。なぜ男性は自分の弱さを語れないのか?
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/01/30
    "男らしさから逃げたい「僕たち」を指す言葉はまだ見つかっていない"普通に『弱者男性』でいいんじゃないですかね。男性"も"弱いってニュアンスが上手く含まれている。自分が弱者であることを肯定的に捉えるのが大事
  • 「この世界の片隅に」 | mixiユーザー(id:140098)の日記

    世の評価も定まったようなので、少し違う意見を書いてもいいかと。ちなみに公開直後の感想です。(ネタバレあり)。 世間では絶賛一辺倒だけれど、私は少し違う。私にとって、これは「恐ろしい」映画だった。こうのさんの漫画も読んで内容は見る前に承知していたけれど、色が付いて、動いて、声も音も出て、画面も大きいアニメ映画の衝撃はそれとは比べ物にならない。 クラウドファンディング出資者の一人として情報発信も宣伝もするし、実際良く出来た映画だとは思うけれど、他の誰かに対して「絶対見た方がいいですよ」とは言えない。言うのならば「覚悟して見た方がいいですよ」と言うだろう。 何回も繰り返して見たり、すぐに感想をまとめられる人には、すごいなと感心するけれど、私とはメンタリティが違うのだろうと、ただそう思う。 それでも、出だしのところは好きだ。子ども時代の主人公すずさんが舟で当時の広島の中心部、中島町へお遣いに行く

    「この世界の片隅に」 | mixiユーザー(id:140098)の日記
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/01/30
    「オブラートに包まれた映画」「すずさんは非凡な女性だが、観客に非凡と思わせないところが凄い」辺り、なるほどなと。
  • 変遷する『童貞を殺す服』の意味

    ぽかり氏 @ChickenZombies_ 「童貞を殺す服」って最初は「性行為の時にどうやって服を脱がせればいいのか童貞には分からないような服」って意味だったけど、いまや「童貞を悩殺する服」になってるよな。 童貞なンて女の子が何を着てようが抱きつかれたら死ぬンだよ。殺してくれ。 2016-12-04 23:44:26

    変遷する『童貞を殺す服』の意味
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/01/30
    「オタサーの姫が着てそう」要素がないから、あのセーターは童貞を殺す服ではないと私は思ってる。ただのエロいセーター。