タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/vine_user (3)

  • 独学Linux : Conkyをより実用的にカスタマイズする方法

    2月9 Conkyをより実用的にカスタマイズする方法 カテゴリ:Ubuntu 11.04Ubuntu 10.10 Conkyは、システム情報をデスクトップ上に表示してくれる便利なツールです。が、ディスクの使用量とか何のプロセスが走ってるとかを四六時中見ていても面白くありません(もちろんシステム管理には大事な項目ですけど)。僕みたいな普通のデスクトップユーザとしては、「明日の天気」や「ニュース」や「今日のTV番組」とかの方が気になるわけで…。 ということで、いろいろとカスタマイズしてみました。ConkyにはRSSフィードの情報を取り込む機能があるので、非常に便利です。いっそのこと、デスクトップ全体をRSSリーダーにしてしまうというのもありかと思います。 CPUの使用率・メモリの使用量、ブログ記事のタイトル、ニュースサイトのタイトル、一週間の天気、TV番組表を表示させているところ。 あれ?なん

  • 独学Linux : GNOME Shell Focus Effects Extension

    11月12 GNOME Shell Focus Effects Extension カテゴリ:Ubuntu 11.10Fedora 16 GNOME Shellには、いろいろな拡張機能を追加することができます。その多くは、以前のGNOME2の機能を復活させるタイプものがほとんどですが、今回はCompizのようなウィンドウ・エフェクトを紹介しましょう。 Focus Effects Extension:非アクティブなウィンドウが半透明になり、傾いた状態になります。これはFedora16のLiveCDで試しているところです。なお、Ubuntuで試したものはYouTubeに動画を掲載しています。 [この記事の後半を参照] Ubuntu 11.10とFedora 16で試してみたところ、どちらもほとんど同じ手順で導入できました。ホームディレクトリ内の.localフォルダに保存する形式ですので、比較的

  • 独学Linux : Nautilus Toolbar editor for Lucid

    6月7 Nautilus Toolbar editor for Lucid カテゴリ:Ubuntu 10.04 Ubuntu 10.04では、デフォルトでNautilusの場所をフルパス表示するボタンが表示されなくなりました。Ctrl+Lキーを使えば表示できるのですが、何かと不便です。いろいろ調べてみたところ、ツールバーエディタを含むNautilus(Nautilus-Elementary)がPPAで配布されていました。 上がカスタマイズ後、下がデフォルトのNautilusのツールバー。場所をフルパス表示させるボタンだけでなく、表示を変更するボタン、新規タブなどを表示させるボタンも追加してみました。 インストール方法Nautilusをバージョンアップするだけですので、PPAのリポジトリを追加して、アップデートすれば利用できるようになります。インストール後は、一度ログアウトする必要があります

  • 1