タグ

2006年4月27日のブックマーク (32件)

  • 「無思考」を「プラス思考」と称する欺瞞: JIROの独断的日記ココログ版

    ◆読者の方からヒントを頂いたことを予めお断りしておきます。 私は、同じ文章をエンピツ、ココログ、エキサイトブログの3カ所に掲載している(エキサイトは最近更新をサボりがちです。済みません)。 稿は、その3つのうちのいずれかの読者の方からヒントを頂いたものであることを予めお断りしておく。 ブログの来のあり方からすれば、ここでその方の文章にリンクを貼るべきところであるが、 ブログには、変なエロサイトからスパムTBを送ってくる者がしばしばいるので、その読者(仮にAさんと呼ばせていただく。)に、つまらぬTBが流れてゆく恐れがある。 そういうご迷惑をおかけしたくないので、何処のどなたかは伏せさせていただく。非礼をお許し頂きたい ◆Aさんの主張。 Aさんのお仕事は、マスコミ関係若しくはそれに近いという事だが、私とご人とは勿論全く面識が無い。 先日、上記3カ所のうちのどれかにコメントを頂いたので、A

    「無思考」を「プラス思考」と称する欺瞞: JIROの独断的日記ココログ版
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060427it11.htm

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    こ……これは……(まさか完全にハゲだったとは……それとも警察かなんかで剃られたん?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    "これが叶恭子では生々しすぎて、好感度アップどころか「ゲテモノ食い」「バター犬」などと揶揄されること必至。電通噛んでるな、これ。"なんであんたそんなすごいの……
  • 「円盤戦争バンキッド」:アニメの森 - AOLダイアリー

  • 円盤戦争バンキッド - Wikipedia

    『円盤戦争バンキッド』(えんばんせんそうバンキッド)は、1976年10月3日から1977年3月27日まで日テレビ系で毎週日曜18時30分 - 19時に全26話が放送された、東宝製作の特撮テレビ番組。 概要 当時話題だった空飛ぶ円盤をテーマに[1][2][3][4][5][6][7]、地球を攻撃するブキミ星人と地球を守るバンキッドの戦いを描く。 5人組みの集団ヒーローという設定は『秘密戦隊ゴレンジャー』と同じであるが[4]、メンバーに子供がいる、敵勢力が侵略対象を子供に限定して攻撃する、同じ色のヒーローがいるなど、独自の設定も含んでいる[6][注釈 1]。また、バンキッドの戦闘の他に特撮によるバンキッドマザーとブキミ星人の円盤との空中戦も描かれる。毎回、ラストには場面が暗転し、主人公の天馬昇が視聴者に話しかけて終わるという独特の構成を取っていた[5][注釈 2]。1977年1月2日放送の第

  • http://www.ne.jp/asahi/24p/hookemon/ban.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    東宝の特撮番組(未見。戦隊物)各話紹介
  • 電気ショッカー船 | スラド

    parsley&naocha曰く、"朝日新聞の記事によると、環境省の皇居外苑管理事務所(PDF)は25日、皇居のお濠の外来魚対策に導入した電気ショッカー船の試験を始めた。 船の足下のスイッチを踏むと舳先にある二の棒から水中に最大500ボルトの電気が流れ、失神した魚が次々と浮かんでくる。電流で麻痺した魚はしばらくすると息を吹き返してしまうので、素早くすくいあげるのがコツ。 夕方までに50センチ近いオオクチバスなどバス14匹、ギル530匹を捕獲したという。電気ショッカー船は04年に北海道が初めて使用して外来魚駆除に成果を上げており、お濠でも対策の「切り札」として期待がかかっている。 動物の愛護及び管理に関する法律よりも、 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律の方が優先されるのだな。"

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    なんというか……名前が(笑
  • 外来生物法 基本的事項(#3外来生物の問題点)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    via http://slashdot.jp/articles/06/04/26/1458221.shtml イラストが(素朴で)おもろい
  • 外人4コマのガイド

    外人4コマのガイド とりあえずJTrimを使った作り方をガイドします。 まず、JTrimこのサイトからダウンロード&解凍し、起動して下さい。 次に4コマに使いたい画像を開きます。 次のスクリーンショットのようにして4コマ用に横幅をそろえます。 サイズはいくつでも構いませんが、全てのコマの横幅を統一して下さい。 上下の比率は変えないほうが無難でしょう。 サイズが変更できたらとりあえず名前をつけて保存。 次は画像の上下、左右の不要部分をカットするための切抜きをやってみたいと思います。 切り抜く元となる画像を開き、次のスクリーンショットのようにして切り抜きます。 数値で切り抜き部分も設定できますが、画像の上に出てくる四角を動かした方が簡単です。 終わったら横幅をそろえて保存。 ※縦幅の大きい画像を切り抜く場合、横幅を削ってリサイズするとさらに縦幅が大きくなり4コマとして見にくくなるこ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    外人4コマのつくりかた
  • 誰でもマンガ家になれる? ゲームキャラ画像をそのまま使うオンラインマンガ | WIRED VISION

    誰でもマンガ家になれる? ゲームキャラ画像をそのまま使うオンラインマンガ 2004年6月 7日 コメント: トラックバック (0) Lore Sjoberg 2004年06月07日 2000年前半のことだったが、デビッド・アネズさんはウェブコミックを描こうと決心した。アイディアとドメイン名はすでにあり、自ら締切日まで設定していた。なかったのはスキャナーだ。自分の絵をウェブ上に掲載する手段のないアネズさんは、すでにできあがっているアートを集めたソースがあるのに着目した。カプコンの人気ビデオゲーム『ロックマン』シリーズの画像集だ。 アネズさんのウェブコミック『ボブ・アンド・ジョージ』の第1話には、ボブもジョージも登場しない。その代わりに登場するのが、ピクセルで描かれた小さなロックマン(画像)だ。ロックマンは作品の中で、作者が物のマンガを用意するまで、自分が読者を楽しませると説明している。 そ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    これ……原著作権者がマジ対応(裁判とか)したらどうするつもりなんだろうか
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    ┃≡( -_-) < なんだ?揉め事か?
  • 断片部 - 伊達laiso - 焚書社新刊は

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 伊達laiso - 焚書社新刊は
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    (←タグはねたなので為念
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  •  その12 - Something Orange

    しかしまあ、すべてがオタクのせいだとばかりはいえないでしょう。差別されたり、見下されたりするなかで培われた屈辱感は、しばしばこころのなかに深く沈殿し、自分では取り去ることもできなくなってしまうものです。 そういった恨みや憎しみをかかえて生きていくことは苦しい。それでもどうしてもルサンチマンを捨て去ることができない。そういった生き方をしているひとたちは同情にあたいするのではないでしょうか。 しかし、べつの考え方もあります。そういうひとたちは、みずから好き好んでルサンチマンをかかえこんでいるのだ、という考え方です。ここで、孫引きにはなりますが、竹田青嗣「「自分」を生きるための思想入門」の文章を引用しましょう(引用ばっかりでごめんよ)。 ルサンチマンとは、「反感」、「恨み」、「嫉妬」ということです。親に「おまえは駄目だ」と怒られたり、先生から「きみはなっちゃいない」とか言われたりしたとき、そこで

     その12 - Something Orange
  •  その11 - Something Orange

    「ちびくろサンボよすこやかによみがえれ」からもう少し引用をつづけましょう。同書には、被差別者のアイデンティティ獲得運動についてつぎのように述べた個所があります。 反差別運動は、差別される人びとを代表して、社会に対して被害の状況を訴え、その是正をもとめる。被差別者は、政治的、経済的、社会的、文化的に劣位におかれているため、被差別者同士の団結が必要である。そして、この団結を支えるものとして、多数派集団の価値観に対抗するためのアイデンティティが生みだされる。たとえば「穢多の誇り」「ブラック・イズ・ビューティフル」「朝鮮民族の誇り」「障害がなぜ悪い」「原始、女性は太陽であった」などだ。多くの反差別運動が、社会的価値観に対抗して自らを肯定するこういった「対抗的アイデンティティ」を生みだし、一時代を画する飛躍をとげていることは、歴史上しばしば目にするところである。 田さんのかかげる「萌える男は正しい

     その11 - Something Orange
  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net
  • 404 Not Found - monoroch -モノロク-

    monoroch top page / monoroch -モノロク- トップページ Renewal in March 2011. 2011年3月にサイトを再構成しました。 お手数ですが、各コンテンツはトップページからどうぞ。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    ( -_-∩ < メクラチビゴミムシ! メクラチビゴミムシ!
  •  ”「エビちゃん」が苦手な理由/文科系女子が好きな理由”を読んで - べにぢょのらぶこーる

    あーあ、慣れないことするから小学生みたいなタイトルになっちまった・・・ 九尾のネコ鞭さんの「エビちゃん」が苦手な理由/文科系女子が好きな理由を読んで、 ちょっと感じたことがあったので書いてみました。 紅はエビちゃんじゃないからホントのところはわからないけど、 ああいう類の女が一番意識してるのは同性の目線だと思います。 「私がこんなに武装しているのに、どうしてお前はそんなに無防備なのだ。戦う気のない奴は去れ!」 おそらく、ですが、男性に対してこういう感情は抱かないと思います。 ただし同性に対しては別。 上記の感情はまさに、ぶったるみまくりんぐの同性に対して向けられるものかと。 エビちゃんが最も嫌悪するのは、無防備な男性ではなく 「私はどうせ頑張っても無理だし」「可愛い子は得だよねー」 なんて言って開き直ってる戦闘放棄した女。うん、これは間違いない。 当たり前の話ですが、エビちゃんが戦ってる相

     ”「エビちゃん」が苦手な理由/文科系女子が好きな理由”を読んで - べにぢょのらぶこーる
  • なんでかフラメンコ - チンパンニュースチャンネル ゴメス・チェンバリンの声をあててるのは誰なのか問題について

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    なんでかフラメンコ - チンパンニュースチャンネル ゴメス・チェンバリンの声をあててるのは誰なのか問題について
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    (いつも思うんだがおろちょんさんて凄い
  • 重版決定。 - さかさまつげ

    誤記はある程度訂正されている模様(石原郁子さんに関するものを含む)。あと、AERA次号では、杉浦氏による「文科系女子VS東池袋女子」というルポが掲載予定。…AERAは誘い受けですか。

  • 萌えプレ:隠れ腐女子が増えてゆく

    【妄想してごめんなさい】 腐女子は801妄想を恥ずかしいものだと思っています。 以前、関西ローカルの深夜番組でオタキング岡田斗司夫さんが、「男オタクオタクである自分をカッコイイと思っている。女オタクは恥ずかしいと思っている。だから男オタクは外見ですぐ分かるけど女オタクは分からない」と言っていました。 女オタクが全て腐女子というわけではないので、この言葉の是非はさておき、確かに腐女子には隠れオタクが非常に多いです。 それは、腐女子自身が自分の趣味を、周囲から顔を顰められる類のキワモノ趣味であると理解しているからです。 「こんな妄想を、純粋なファン、ましてや作者、人に知られたらどれだけ嫌な思いをするだろう…ごめんね、801にしてごめんね。」 妄想するのは男オタクも女オタクも同じですが、元々、ホモでもなんでもないものを、無理やり自分の801妄想に当てはめて(*´Д`)ハァハァしている分、腐女

  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E20060425231308/index.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    "何でもかんでも農協のせいとは言いたくはないが、"←……
  • Amazon.co.jp:ニコマコス流恋愛コミュニケーション: 本

    Amazon.co.jp:ニコマコス流恋愛コミュニケーション: 本
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    via Artifactハテナ系
  • 『ニコマコス流恋愛コミュニケーション』が面白かった - ARTIFACT@はてブロ

    ニコマコス流恋愛コミュニケーション 作者: 大平健出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/09/25メディア: 単行 クリック: 8回この商品を含むブログ (6件) を見る 「友達の作り方」に関する雑文 http://homepage3.nifty.com/tenteba/tomo.html の「関連文献」で紹介されていて、すごく誉められていたので気になって読んでみた。「ニコマコス」はアリストテレスの『ニコマコス倫理学』からなんだけど、別にアリストテレス研究ではない。 文字が大きくてすぐ読めてしまい、価格の割に情報量はないんだけど*1、具体例で解説されていて大変わかりやすい。Amazonのレビューで「当たり前のことしか書いてない」というのがあったけど、そういう人は別にこういう書籍を読まなくていいんだろう。普段意識せずにやっていることを、これだけわかりやすく解説しているものは見た

    『ニコマコス流恋愛コミュニケーション』が面白かった - ARTIFACT@はてブロ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    恋愛以外にも役立つか、とのこと
  • ウィンウィン対談 大平 健さん 「本当の問題は何だろう」と考えるだけで違う

    イー・ウーマンでは2000年9月の初登場以来、サーベイキャスターとしておなじみの顔、聖路加国際病院精神科部長 大平健さん。ソフトな語り口が人気を集めています。数多くの著書も執筆され、『豊かさの精神病理』『やさしさの精神病理』はベストセラーに。今回は、精神科医という仕事について伺いました。わたしたちの日々の生活、人生におけるヒントがたくさん詰まった対談です。 大平 健 (オオヒラケン) 聖路加国際病院 精神科部長 1949年鹿児島県生まれ。73年東京大学医学部卒業。2000年9月よりイー・ウーマンにてサーベイキャスターを務め、人気を集める。すでに22のサーベイを展開(2003年8月15日現在)。著書に『貧困の精神病理』『豊かさの精神病理』『やさしさの精神病理』『顔をなくした女』『こころの散歩道』『精神科医のモノ・グラフ』 『拒の喜び、媚態の憂うつ』(以上岩波書店)、『診察室にきた赤ずきん

  • hxxk.jp - 引用ではない引用を正当化 ?

    引用ではない引用を正当化 ? http://hxxk.jp/2004/12/26/0254 前の記事 : <$MTPingURL encode_xml="1"$> の重要性 次の記事 : スマトラ島沖地震の義援金窓口 記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2004-12-26T02:54+09:00 タグ weblog マナー リンク 仕様 引用 著作権 転載 概要 木村剛氏は最初の段階で認識違いをしているため、以降のボタンを掛け違えたままになっています。リンクと引用と転載は違うということを理解していただければ自ずと正しい理解を得られると思うのですが。 リプライ 2 件のリプライがあります。 はじめに : 予習と文で今回の記事は構成されます これからとある weblog 内の一記事の内容に対する指摘記事を書くのですが、指摘する部分はいくつかのその方なりの持論を理解しておくことが前提とし

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    (過去の記事)木村剛の妙な理論について
  • エントロピーの話 | 以前のとっくりばー(移転しました)

    ほぼ日刊イトイ新聞-主婦と科学。 清水義範の「筑波の恋」という小説があるそうな。 彼女いない歴31年の理系研究者(専門は熱力学)がある普通の女性と初デートをしました。 場所が筑波で、専門が熱力学、はっはっは。笑えねー! このお話の最後に導き出された教訓はこれ。 「デートの時にエントロピーを話題にしてはならない」僕が行ってた筑波大の基礎工学類(今はないらしい)ってとこはそりゃあ「筑波でイタイ男がいるのはどこ?」という設問で常に情報学類とトップを争うハイレベルな場所だったわけで、たぶんだけど、デートで物理の話をしちゃう奴なんかもホントにいたと思う。 で、僕としては、そういう可哀想な重度の理系男子を擁護したい気持ちになっちゃうわけなんで、思わずこんなエントリーを書き始めちゃうのでした。 物理の話をついついしてしまう理系男子 理系、それも物理、工学を専門にする人はいくつになっても、その環境から抜け

    エントロピーの話 | 以前のとっくりばー(移転しました)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/27
    (何かいいたいのだがいいコメントが思いつかん……
  • いつまでも惑い悟れない人生もあるにはある - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    乗り遅れ言及なんだけど、はてな近藤社長の檄文<げきぶん;「檄」に、「激」「劇」の意味はないので印象で誤解なきよう>みたいなエントリーがとってもブックマーク人気なんですね。 近藤さん曰く: まずは自分にぴったりのフィールド、自分の好きな仕事を探す事に力を使うべきです。この作業を、できれば20代のうちに完了させて欲しいと思います。 この文言だけに局所的に反応。 ほとんど同じようなこと -- 「25際までには人生の目的を見つけなさい」と、高校の先生に言われたことを割と鮮明に覚えている。しかしまー、僕は全然そうできなかったなー。25歳くらいのときは、銀盆持ってフロアをまわり、朝一番の日比谷線で帰る生活をしていて、先のことなんか考えてなかった。その頃の主たる関心事は「『バカなこと』は難しい」に書いた。 コンピュータにはじめて触ったのも30近くだし、その業界であんまりいい思いはしなくて、いったん抜け出

    いつまでも惑い悟れない人生もあるにはある - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 買うのと買われるのとどっちが恥ずかしいんだろうかね - H-Yamaguchi.net

    ことわっておくが、別にどの政党やら候補者(もう決まっちゃったけど)やらを支持するとかしないとか、そういうことではないのでそこんとこよろしく。で、題だが、松戸市長さんはいったい何を恥ずかしいと思ったのか。想像するに「キャバクラに勤務した経験のある女性は、それだけで政治家として適性を欠くにもかかわらず、この選挙に出馬した。この人を国民の代表として選ぶようでは、この選挙区の人たちが周囲から『見る目がない』といわれてしまう。恥ずかしい」といった感じだろうか。記事にはこんなふうに書いてある。 近年は少女や若い女性が安易に体を使ってカネを稼ぐ風潮が社会問題化。キャバクラは風俗業でも色気だけで体は使わないとはいえ、“元風俗嬢”が県議に続き国会議員に当選したことは、こうした風潮に拍車をかけかねない。選挙に勝ったとはいえ、太田氏の経歴問題は尾を引きそうだ。 そうか社会問題化してるのか。近年?「体を使ってカ

    買うのと買われるのとどっちが恥ずかしいんだろうかね - H-Yamaguchi.net
  • 早大とテムザック、人を乗せる二足歩行ロボット

    4月26日公開 4月26日、早稲田大学高西研究室と北九州のロボットベンチャー・株式会社テムザック、ロボット産業振興会議、福岡市は共同で、人間搭乗型二足歩行ロボット「WL-16RIII」による屋外歩行デモの記者公開を実施した。人間を乗せた状態での屋外二足歩行を行なうロボットは世界初だという。 「WL-16RIII(Waseda-Leg No.16 Refined IIIの略)」は早稲田大学理工学部機械工学科・高西淳夫研究室とテムザックが、福岡県、北九州市、福岡市が共同運営する「ロボット産業振興会議」のロボット開発技術力強化事業の助成を得て、福岡市の協力のもと、早稲田大学ヒューマノイド研究所福岡分室で開発した汎用二足歩行ロボット。 早稲田大学は2000年4月にプロジェクト研究所として「ヒューマノイド研究所」を設立。また福岡市は2003年に「ロボット開発・実証実験地区」に認定、2004年11月に

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知