タグ

2006年7月8日のブックマーク (28件)

  • http://www.dive-in.to/~tks/diary/20060622.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    オープニングフォントが……
  • エキサイトニュース

    ロボットは道具じゃない。友達なんだ! どうも、ヒガガーです。 借金返済のため、最愛の自作ロボットを売ることになった男性 | Excite エキサイト 僕は神様を恨みますよ。 何故こんないい人の家を火事にしたのか、ってね。 こんなメルヘンちっくな僕って……。 まぁ、話を戻して...more

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    あの中国の人力車ロボが売られることに……(新しいアングルの写真でしんだ
  • 金メッキ考

    金メッキと皮膚呼吸 『キン肉マンII世』27巻の人の全身を金メッキで覆うと、人は皮膚呼吸が出来なくなって死ぬ、これは科学的には間違いです。 なぜなら、人は皮膚呼吸をしていないからです。少なくともそれで生命活動を支えるほどには。 この全身に金粉を塗って窒息というのは『007 ゴールドフィンガー』(製作:1964年)が元ネタです。『キン肉マン』の地球を逆回転させて時を戻すのが『スーパーマン』(製作:1978年)を元ネタとするように、映画の影響を受けた科学的に反論可能な嘘です。 『007 ゴールドフィンガー』の全身に金箔を張られて殺される美女の話は、あまりにも有名になりました。映画を見たことがない人も、人の皮膚呼吸を信じるほどに。今では「人は皮膚呼吸をしている」に対する反論も多くなされていて、テレビでADさんに金箔を張って一日過ごさせて迷信を証明するような番組も放映されたそうです。なんせ40年前

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    キン肉マンII世の描写での皮膚呼吸問題への指摘(あなた、ゆで先生の漫画に真剣につっこんじゃだめです
  • 香港/ネット爆発!「巴士阿叔(バスおじさん)」! - Skytrainの香港「起業」日記:楽天ブログ

    2006.05.30 香港/ネット爆発!「巴士阿叔(バスおじさん)」! (21) テーマ:今日の出来事(286537) カテゴリ:カテゴリ未分類 以前、奈良県の騒音おばさんの「引越し引越し!」と叫ぶ衝撃的な映像がネットで大爆発し、ブログや映像を使ったリミックス版が氾濫したことがありましたよね? 実は、同じような現象が香港で起こっているんです! 事件は、4月27日午後11時55分、元朗行の2階建バスの中で発生しました。 バス2階に座っていた1人のおじさんが電話を始めたのですが(香港ではバスや電車内で携帯電話使用可です)、1階まで聞こえるような大声だったので、後ろに座っていたエルビスくんという青年が見かねておじさんに注意しました。 ところが注意されたおじさんは逆ギレ!猛然とエルビスくんにって掛かります! 「巴士阿叔(英語訳付)」 このおじさんのキレぶりは「すさまじい」というか品がなさすぎで

    香港/ネット爆発!「巴士阿叔(バスおじさん)」! - Skytrainの香港「起業」日記:楽天ブログ
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    YouTubeでよく見かける"巴士阿叔"とかゆうのが何だか分からなくてイライラしながら検索してたらみつけた
  • 皮膚呼吸 - Wikipedia

    皮膚呼吸(ひふこきゅう、cutaneous respiration, skin breathing)とは生物学において、「体表を用いて行われる外呼吸」とされている[1]。体の表面は酸素を通過させる機能をもっている[1]。ミミズやヒル、コケムシなどは呼吸器官がなく皮膚呼吸だけを行っており、また呼吸器官があっても皮膚呼吸も行う動物は多い[1]。鳥類や哺乳類では、例えばハトやヒトでは、1%以下とされ皮膚呼吸は行っているがその割合は低い[1]。ヒト早産の新生児ではその比率は上がり13%である[2]。成人ではヒトの皮膚の表面から0.25-0.4mmの深さまでだけがほぼ空気中から皮膚を通しての酸素供給が行われており、残りはほぼ肺・血流と経て酸素が供給される[3]。 皮膚呼吸のみの生物[編集] 生命は無酸素状態で発生したが、多くの生物は酸素に頼って生存するようになる[4]。 特別な呼吸器官をもたない動物

  • F.E.R.C Research Data - 2003/12/07

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    OO7の映画が皮膚呼吸の元ネタ?
  • 皮膚呼吸って何?

    医学的には全く根拠がないのに,なぜか一般社会では常識となっている事がある。その一つが「皮膚呼吸」である。医学的知識があれば,人間は皮膚で呼吸していない事なんて誰にもわかる事実のはずなのに,なぜか一般的には「皮膚で呼吸している」というのが流布しているようなのだ。 試しに,インターネットで「皮膚 呼吸」で検索してみると,「人間は皮膚で呼吸していない」と明記してあるサイトはごく一握りであり,それ以外の90%以上のサイトでは「皮膚で呼吸している」ことを前提条件にいろいろな事を説明しているのだ。皮膚で呼吸できるのはカエルなどの両棲類だけのはずだが,いつのまにかこの国では,人間は両棲類の仲間入りしたことになっているらしい。 人間は皮膚で呼吸しているというのは言ってみれば,「人間は卵を生む」というのと同じようなものである。 ちなみに,「皮膚と呼吸」に関する,正しい知識を列挙すると次のようになる。 皮膚を

  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    東海道五十三次の各風景の今むかし
  • asahi.com:オタク文化が仏で大人気 ジャパンエキスポ始まる - 国際

  • パリ発ヨーロッパのマンガ情報

  • http://www.eurojapancomic.com/fr/japanexpo.shtml

  • 2005-06-11

    一つは今朝、徹夜明けに読んだスペリオールより。当は西原のPLUTOを読もうと思ったのだけれども、戦車映画とこちらの方が面白かった。なんか気分で画像は乙葉なんぞを。 ◆相原コージ「漫画エロチカ系」より 漫画家生活20周年記念4コマ (20年前の「痛かった」自分に価値観を問われて) そして(俺は)善悪に替わる新しい価値観として「面白主義」を自らの柱に据えた。すなわち、あらゆる事物を「面白いか」「面白くないか」で判断する。「面白い」ものこそが価値のあるもので、「面白くないもの」ほど価値がない。この価値観の革命は自分のギャグ創作のすごいエネルギーになったことは確かだ… でもな…俺はその面白主義に挫折したんだ…俺が30歳ぐらいの時にオウム事件ってのがおこってな… 面白主義の観点でいえば、オウムのことは一番価値あることとして賞賛されるべきなんだ。だって、当時あんなに面白いインパクトのあることはほかに

    2005-06-11
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    惑星なんとかがらみか
  • 死人に鞭を打ちたくはないが : 404 Blog Not Found

    2006年07月08日01:30 カテゴリTaxpayer書評/画評/品評 死人に鞭を打ちたくはないが 正しい製品は、正しい設計図を正しい順序で組み立てて、初めて正しく動く。 カルロス・ゴーン経営を語る カルロス ゴーン それがものづくりの真理にして、作るものが必ず心得ていなければならぬ心理である。 橋龍太郎の国づくりは、彼の描いた設計図がどんなであれ、正しい順序で組み立てなかった以上、正しいとは言えないのだ。 橋龍太郎の政策は間違っていなかった。Part1:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー 橋龍太郎氏の経済政策は間違っていなかった いや『正しかった』と 私は今でも信じている。赤字体質の会社の経営者が何をすべきか? 何はさておき、まず最初にすべきは、経費節減である。 これが完了してはじめて、収益向上に手をつけることが出来る。 その逆をやってうまく行った人がいたら、個人法

    死人に鞭を打ちたくはないが : 404 Blog Not Found
  • Life is beautiful: 見たい番組の存在は『放送後』に知ることが多い、だからYouTube

    ここのところ、YouTubeのお世話になることが多い。日マンションに置いてあるSharpのガリレオに予約録画しておいた日の番組をネット経由で視聴することが出来るとは言え、テレビガイドとにらめっこをしながら「どの番組を予約しようか」と時間を費やすほどのテレビ好きではない。そもそも、あらかじめ見たい番組を知っているケースはごくまれで、知り合いやブログを通して「こんなおもしろい番組をやっていた」という情報を『放送後』に得る場合がほとんどである。 そんな時に役に立つのがYouTube。今週だけでも、「ハルヒの最終回」が放映されたことを人気ブックマークで、「サラリーマンNEO」というNHKらしからぬ面白い番組が放映されていることを知り合いのブログで、「プリンス小林が再びホットドックの早いチャンピオンになったこと」をこのブログのコメント欄で、それぞれ知った。 どの情報も『放送後』に入手したため

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    "まだまだ著作権法だのビジネスモデルに問題を抱えるYouTubeだが、人々のテレビ番組との接し方が、「事前に録画予約などぜずに、話題になった番組の一部もしくは全部を後から見る」というものに変化することがほぼ確実"
  • HOW TO SPOT A JAP (1942)(日本人の見分けかた)

  • Passion For The Future: 夜這いの民俗学・性愛編

    夜這いの民俗学・性愛編 スポンサード リンク ・夜這いの民俗学・性愛編 ■おおらかだった日の性 見込み通りの大当たり。赤松啓介は面白い。 柿の木問答。 「あんたとこに柿の木あるの」「ハイ、あります」「よう実がなりますか」「ハイ、ようなります」「わたしが上がって、ちぎってもよろしいか」「ハイ、どうぞちぎってください」「そんならちぎらしてもらいます」 これは後家や近所の主婦が、13か15歳くらいの童貞の子供に性の手ほどきをする際の儀式であったらしい。新婚初夜にも使ったそうだ。はじめてする男女が心を通わせるために、こうした儀式的対話を演出道具のひとつとして使っていたという。 夜這いは男が女の家に侵入して交わって帰ること。相手はころころ変わってよい。お前、昨日、うちのかあちゃんと寝ただろう、とか、うちの妹のとこにもきてやってくれよ、と友人や隣人と普通に会話している男たちがいる。女もあっけらかんと

  • ウクレレのコード譜を簡単に表示できるウクレレ記法 - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーやはてなグループで、ウクレレのコードを記述することで、簡単にウクレレのコード譜を表示できる「ウクレレ記法」を追加しました。 例えば、はてなアイデアミーティングのテーマ曲(音声ファイル)をウクレレ記法で記述すると [uke:C Dm G G7 C]となり、 のように表示されます。各種記号もサポートしており [uke: |: C _ Am F G7 1 - C :| ] [uke: 2 - C G7 C]と記述すると のように表示されます。 また表現やコードによって違うフレットを押さえたい場合などはコードの後に@フレット番号を書くことで表示することが可能です。例えば [uke:D7 D7@0202 C C@3345]と記述すると と表示することができます。 その他、便利な移調機能もあり、 [uke:tp]と記述すると と表示され、記述した階調から移調したい + や - の数値を

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    ネタなのかと思ったら本当だった..........orz
  • はてブという「逆サトラレ」 - 絶倫ファクトリー

    このブログのいくつかの記事は、割と多くの方のはてなブックマークに載ってます。僕もはてブは利用してるんですが、これって一種の「逆サトラレ」な気がします。 はてブは、記事を登録した上でそこにコメントをつけるんですが、アクセス解析からそのはてブに飛べば一応そのコメントは管理人が見えますし、アクセス解析なくてもRSSリーダーとかから分かります。 ところが、こうしたはてブのコメントは、つけてるほうとしてはあまり見られるという意識がないのでたまにそのコメントの内容をめぐってトラブルが発生します。しかし同じトラブルでも、ブログのコメント欄とはちょっとわけが違う。ブログのコメント欄は明らかに記事を書いた人にも、それを見た人にも、みんなに見られるという意識が働くわけです。手軽にブクマできて、手軽につけられるはてブのコメントは、いわば簡単な感想みたいなものに近い。 はてブのコメント欄にコメントを書き、それをブ

    はてブという「逆サトラレ」 - 絶倫ファクトリー
  • http://www.asahi.com/culture/update/0707/023.html

  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: PPGZ小ネタ2

    202402 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202404 さらに報告があったので追加 ■途中で出現する「P」マーク 最後に胸に登場させる前から、変身途中で出てくるPマーク。(もう重箱の隅状態) なんか、このPマークばかり目で追ってたら、パワパフというよりパーマンのリメイクに思えてきた・・・・ ■PPGZを倍速で観る >戦闘シーンや飛ぶところなど倍速で観ると少しパワパフぽくなります ほほうなるほど。飛ぶシーンは3倍速くらいにしたいね。 単純に家がいかにスピーディーだったかという話なだけなんだろうけど、編でもエンディングのドリル化するブロッサムくらいのものは期待したい。 ■名前問題 佐藤元の日記より >名前の変更がポコポコあるみたいで~ 権利関係

  • Windowsのメモ帳(notepad)に文字化けするバグ | スラド

    ストーリー by GetSet 2006年07月07日 22時50分 XPでは確認したけど、他のVerはどうだろう? 部門より WindVoice曰く、"Windowsに付属するnotepadに、ファイル読み込み時に文字化けするバグが発見されている。(参考:CNET Japanの記事) 4+3+3+5byteの文字列、例えば"tiny bug for nards"と書き込んで保存し、再度ファイルを開くと文字化けして表示されるというもの。ファイルを開くときにANSI文字コードを誤ってUnicodeと判定するために発生する問題であるようだ。バグの報告を探してみたが、マイクロソフト社関係のサイトからは見つけることができなかった。"

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    ほんとだ!! tiny bug for nerds -> 楴祮戠杵映牯渠牥獤
  • ITmedia Biz.ID:「明日できることは今日やるな」2ちゃんねる管理人・西村博之さん

    影響を受けたは、戦国時代末期の剣豪・宮武蔵の「五輪書」だという西村博之さん。最近では2ちゃんねるの管理人だけでなく、携帯電話向けサービス「ニワンゴ」の取締役“管理人”も務めるようになった。ビジネスパーソン・西村博之の仕事術はいったいどういうものなのだろうか。 奥義「各個撃破」で仕事に対処 最近、五輪書を読んで多忙な時の対処法を学んだ。「5人を相手にした戦いも、1人の敵との戦いも基的に変わらない」ことがわかったという。つまり、時間を細かく区切れば、5人の刃が同時に当たることはない。極端に言えば5人と対峙していても1対1の戦いに持ち込めるというものだ。 大量の仕事を時間差で各個撃破することによって、後に回せるものは極限まで後に回す――、すなわち「明日できることは今日やるな」という西村さんの座右の銘にもつながる。 最近は2ちゃんねる以外の仕事も増えつつある。「2ちゃんねる検索」などを開発す

    ITmedia Biz.ID:「明日できることは今日やるな」2ちゃんねる管理人・西村博之さん
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    遠藤周作のエッセイかと
  • 【【【【感謝すれば何でも解決】するはずない】てことじゃなく気の持ちようが大事】と言っちゃうのは危険】 - 女教師ブログ

    社会他人を蔑む気持ちは自分にも帰って来ます。(鏡のように)他人を感謝する気持ちは自分にも帰って来ます。(それは、まさに鏡のように)鏡の法則(ハンカチを用意して読め!)   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑「感謝」したら「イジメが解決」ってありえないし。「鏡」の関係にさえなってないし。ブックマークの反応   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑「表面的な捉え方しか出来ない人が多いなあ。気の持ちよう一つで世の中の見え方が変わり、回りに反応しやすくなるという話」*1   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑解決を急ぐまなざしは危機にある人びとを苦しめるだけでなく、問題をすり替えてしまう。当然、直面している問題は人それぞれで違っている。セクシュアリティの問題であったり、友人の問題であったりする。社会のありかたや学校制度への疑問であるかもしれないし、「生きるとは何か」といった哲学的な問題かもしれないし。しかし解決を急ぐまなざし、すなわち心理学的予防

  • Frog is not Blog::「鏡の法則」に見えるニセ科学

    最近のコメント熟成ですA-WING (2009/11/06 09:46) 熟成ですgallery (2009/11/05 18:48) 「スタートレック」見たA-WING (2009/07/01 10:13) 「スタートレック」見たpooh (2009/07/01 07:41) 「スタートレック」見たpooh (2009/07/01 07:40) 「科学は自然の近似である」問題についての個人的まとめapj (2009/05/07 22:24) 「科学は自然の近似である」問題についての個人的まとめA-WING (2009/05/07 15:32) 「科学は自然の近似である」問題についての個人的まとめapj (2009/05/06 23:02) 「科学は自然の近似である」問題についての個人的まとめA-WING (2009/05/06 10:06) 「科学は自然の近似である」問題についての個人的

  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 古典倫理学にみる因果律の破れについて

    ブログの閉鎖と自殺を同じように見る事は悪趣味という意見も出ているようだが、正直な所、私もそう思ったのも事実だ。私は良い人間ではないので、不謹慎な考えを時には持つ事もある。だから、悪趣味だと言われても覚悟せねばならないなと思っている。この様な気質を隠したとしてもどうしても出てきてしまうものだからな。 「そう思った」とは? 私もブログの閉鎖と自殺を同じようなものと思った。 私も悪趣味と思った。 続く文面からすると前者でしょうか?(両方ってのもありえますね) kanimasterさんが「リセットに近い感覚では」とブクマコメントに書かれていたのは、なるほど、と思いました。でも「最近の若者(わはは)はリセット感覚で自殺をする」みたいな指摘が為されることもありますし、発想としては遠くはないのかも、と。 しかしあのエントリはブログ論みたいに捉えられているけど、ほんとは「なにかの物事に対峙したときの人の思

    「で、みちアキはどうするの?」 - 古典倫理学にみる因果律の破れについて
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    (わからん
  • 量子暗号通信

    ■[現代の暗号化システム] 現代の軍事情報暗号化システムは、戦略・戦術情報、画像や指令・命令情報など様々な デジタルデータを、暗号化アルゴリズムを使用して表面上全く別のデータに変換し、同時 に対応した復元化アルゴリズムで元データの復元を行うもので、この時、暗号化・複元化 を行なう為に鍵が必要となる。大別すると共通鍵暗号方式のDES、FEAL、E2、Camelia と公開鍵暗号方式のRSA(Rivest、Shamir、Adleman )の2つに分かれる。 現在、最も安全性が高いとして広く普及しているのが、RSA暗号方式だが、解読 アリゴリズムは既に開発されている。  しかしRSA暗号方式の暗号化アルゴリズムは、 桁数の大きな数の素因数分解を行う為の効率的な方法が発見されていない点、及び 今後素因数分解の効率的な計算方法が数学的に発見される事が無い点を利用している 事である

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/08
    はぁ~?あきらかにオカルトのくせに宗教っぽくないよう装ってるのが問題なんでしょ