タグ

2007年4月6日のブックマーク (24件)

  • 「おもしろかったので…」 TBS、街頭インタビューで同一人物使う「過剰演出」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    おもしろかったので…」 TBS、街頭インタビューで同一人物使う「過剰演出」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/04/06(金) 19:06:56 ID:???0 ★TBS 街頭インタで過剰演出 TBSのバラエティー番組で街頭インタビューをする際に、特定の人物に事前に取材の日時と場所を教えて繰り返しインタビューをしていたことがわかり、TBSは「視聴者に誤解を与えかねないものだった」と問題があったことを認めました。 問題の番組は、TBSのバラエティー番組「サンデージャポン」で、去年12月から今月にかけての4回の放送の中で、東京・秋葉原での街頭インタビューだとして同じ男性が繰り返しインタビューを受けていました。視聴者からの指摘を受けてTBSが調べたところ、このうち2月11日に放送した柳沢厚生労働大臣の発言についてのインタビューと、今月1日の未成

    「おもしろかったので…」 TBS、街頭インタビューで同一人物使う「過剰演出」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    "TBSは「バラエティー番組なので演出の範囲内だと考えているが、視聴者に誤解を与えかねないものだった。今後はインタビューする予定はない」" ( -Д-)
  • 行け!グリーンマン/ジャリ番スーパーヒーロー列伝

    第4回 行け!グリーンマン 1973年11月12日〜1974年9月27日 全276回 日テレビ系 東宝企画 「かつて我々が熱狂したヒーロー、ロボット、スーパースターたちを紹介、検証する」 を趣旨に始まったこのコーナーも奇跡の4回目を向かえ、 徐々にですが人気も上がってきており、 現在では当HPの必須コンテンツとなりつつあります(マジで)。 第4回は「行け!グリーンマン」。 第1回で取り上げた「行け!ゴッドマン」に続く、 「おはよう!こどもショー」という番組内で5分間のみ放映されたミニコーナーなのですが、 前作「ゴッドマン」が1エピソード6話(月〜土曜の6日間で1エピソード完結)だったのに対し、 さすがに長すぎると思ったのか、この「グリーンマン」では1エピソード3話に縮小。 大変テンポが良くなったばかりでなく、 敵を組織化、毎週被害者の子供を登場させるなど、ストーリー性

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    ゴッドマン後番のグリーンマン(でもかっこいいじゃんコレ
  • FIGURE-51

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    (眠田直氏のコラム(ツッコミに笑
  • 行け!ゴッドマンその2

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    "つーか、どうせ何が登場しようが展開は同(以下略)"<-笑ww
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    ゴッドマン登場怪獣リスト…
  • http://www1.ttcn.ne.jp/~hagurumakikou/illust/hero/godman.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    "これと「ウルトラファイト」を比べちゃったら「ウルトラファイト」が可哀想です"いや,それいいすぎ(笑)(オレはゴッドマンのほうがすきだ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    "正直に申し上げるなら エド・ウッドjr.作品と比肩しうる駄作にしか見えないのです。"(ひでぇwwww(まぁ確かに……
  • ◇ 行け ! ゴッドマン

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    (ゴッドマンがファミ劇で放送してた際の特撮板の反応
  • ゴッドマン - Wikipedia

    このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    "あまり格闘は得意では無いらしく、しばしばゴッドクラッシュを敵に奪われたり、マウントポジションを取られて殴られたりしている"ふいたwww(あと6日間じゃないか
  • 痛いニュース(ノ∀`):美男美女ほどモテて子孫を多く残しているはずなのに、世の中が美男美女だらけにならないのはなぜ?

    1 名前: 講師(関西地方) 投稿日:2007/04/03(火) 21:18:28 ID:BpC7tEwY0 ?PLT “魅力的”な個体ほど、パートナーを得るチャンスが大きく、それだけ多く子孫を残せることになる。 これを“性選択”、“雌雄淘汰”、または“性淘汰”と呼ぶ。ヒトの場合も、簡単に言えば美男美女ほど多くの子孫を残せることになる。ダーウィンによると、女性が最も魅力的な男性を選択すれば、その遺伝子がやがて“ありふれた遺伝子”として広まることになる。 このメカニズムが長い歳月を通じて脈々と作用してきたのだとすれば、美男美女の遺伝子は“ありふれた”ものとなり、世の中は美男美女だらけになっているはずだ。だが、美男美女は、いまだに少数派である。 http://rate.livedoor.biz/archives/50367861.html むろん、人類の場合、パートナーを得て子供を作

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    突然変異じゃ,とつぜ(ry
  • http://blog.livedoor.jp/inu_daisuki_inu/archives/53524470.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    VIPPERが大量に……
  • 巨人の西村の嫁がVIPPERな件ハムスター速報 2ろぐ

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 1 : 外来種(catv?): 投稿日:2007/04/05(木) 14:25:09.48 ID:MuTO1xoa0 嫁のブログ http://blog.livedoor.jp/inu_daisuki_inu/ 巨人の西村 http://www.giants.jp/G/player/2007_30.html 6 : 和菓子職人(福岡県): 投稿日:2007/04/05(木) 14:27:10.56 ID:rSplHKNJ0 >>コスしてえwwwハルヒの古泉萌え(*´Д`) ハルヒの作者=エウ゛ァヲタでFA?神人=セカンドインパクトの死

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    "第1試合 帝京(東京) ○7 - 1● 広陵(広島) ←西村の母校www "しんだ
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    (やっぱいいなぁこの表現(またなんか作るか
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
  • ソーシャルブックマークユーザーのIDとPASSをいとも簡単に抜き取る手口*ホームページを作る人のネタ帳

    ソーシャルブックマークユーザーのIDとPASSをいとも簡単に抜き取る手口*ホームページを作る人のネタ帳
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    (オレはブラウザ内のボタンしか押さんから関係ないが
  • ついに山川純一君の未発表作品を見つけ出したぞ! - 伊藤文学のひとりごと

    75年、住みなれた家と土地をぼくから取り上げてしまった、芝信用金庫に感謝している。あまりにも高い代償とはいえ、ヤマジュンこと、山川純一君の未発表作品をついにそのお蔭で、見つけ出すことができたからだ。 わが家の3階、モデル撮影のためのスタジオにすべく作られた、まったく窓がなくて、高い天井の部屋。それがいつの間にか、衣裳部屋のような倉庫になっていた。 その部屋の奥の方に、秘密の物置きみたいな、扉がついている物入れがある。そこの一番下から茶封筒に入って、4作品が見つかったのだ。そこは何年も開いたことがなかった場所だ。引っ越しということにならなければ、見つからなかったことは間違いない。 スタッフのヤマジュン作品を載せるなコールについに負けて、誌上からなくなってしまった。前にも書いたが、16頁の1作品の原稿料だけで生活していることをぼくは承知していたから、この決定は苦痛だった。 山川純一というペンネ

    ついに山川純一君の未発表作品を見つけ出したぞ! - 伊藤文学のひとりごと
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    キターーーーーーーーーー!!
  • 江戸毒男と平成毒男、風俗業の不思議な相関

    「きこうでんみさ」嬢がAVに落ちるそうで(*゜ω゜)ノ 数年後には多分風俗で90分2万円ですね。なんともコスプレというのは痛ましい世界であります。 女の子がいとも簡単に風俗やエロマーケットに落ちるようになった、現代の平成日。善悪はともかくとして、当にこれでいいのでありましょうか。現状は固定化されるべきなのでしょうか。 「エロというのは需要があるから供給がある。求める男が悪い」という理論は全く正しいのですが、では「どうしてそんなに需要があるのか」という考察も大事ではないかと、我々全国毒男連合(=全毒連)は革命的に考えています。 日国におけるエロマーケットは江戸中期~末期に最盛を迎え、戦後平成に至って第二拡張期に至ったというのは、識者の意見の一致するところでありましょう。 この元禄と平成に共通する社会的背景とは何か。 それはこの両方の時代が「高度毒男化社会」であったということです。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    (女性が少ない,という共通点
  • ARTIFACT@ハテナ系 - マスメディアでの男性批判が、男性を女性嫌悪に走らせる

    あまり女を憎まないでほしい これに関する言及などを見ていて。 テレビや雑誌といったマスメディアでは男性批判を多く見かける(※追記あり)。特に最近では若年男性への批判がひどい。ニートひきこもりは、若年男性層の問題と繋げられた光景は日常茶飯事だ。*1それに対するバックラッシュとして、男性による女性*2叩きがネット上の特定箇所で発生しやすいのだろう。 昔からそうしたマスメディア上の男性叩きはあったが、男性全般という形であり、若年男性層に寄っていったのは最近ではないか。また、男性側にも、経済面などの観点から、「女にそのぐらい言わしておけ」的な余裕があったのではないだろうか。 マスメディアとネットの意見、どちらが多く目に入る機会が多いかといえば、これは当然マスメディアだろう。そうした情報を浴びているからこそ、女性嫌悪に走る男性が出てくる。そして、一部の特殊な例の女性を探してきて、女性叩きをする。*

    ARTIFACT@ハテナ系 - マスメディアでの男性批判が、男性を女性嫌悪に走らせる
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    "なぜマスコミがそういうネタをやるかといえば、それを喜ぶ層がいるからだしなあ"………………
  • マジョリティが持つ「不快感」と「恐怖心」は、マイノリティの隔離・排除を正当化するか? - みやきち日記

    マジョリティが持つ「不快感」と「恐怖心」は、マイノリティの隔離・排除を正当化するか? 不真面目な元化学屋の戯言(現在法曹へ向けて学習中) - セクシュアリティ 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない - それでもやっぱり寛容を求めたい(コメント欄) 上記ふたつの記事におけるintegralさんのご意見がたいへん興味深かったので、以下にいくらか引用したのち私見を述べてみます。 引用 結局の所、人間ってのは自分が理解できない者に対しては不快感と恐怖心を持ち、それを排除しようとします。それ自身は特殊なことではありません。仕方のないことでしょう。しかし、当に問題なのは、自分が不快感と恐怖心を持っていることを隠すためにベールで覆うことです。「自分はレズやホモを見たら不快感を感じる。だけど彼ら/彼女らがやる分には好きにやってよ」という態度はどうしていけないんでしょうか? その意味ではレズ・ホモの人たちがデ

    マジョリティが持つ「不快感」と「恐怖心」は、マイノリティの隔離・排除を正当化するか? - みやきち日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    "結局のところ、同性愛者が排除・隔離される本当の理由は、ただ単に彼または彼女が同性愛者であるという、ただそれだけ""不快感がどうこうという理由づけは、その排除を正当化するために持ち出された偽りの<根拠>"
  • 写真ニュースのご案内 | 少年写真新聞社のホームページ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    よく保健室とかにはってあるあのポスターみたいなの(懐かし…
  • 「痛々しい車」が大普及中? | スラド

    2007年4月3日、ソフトバンク クリエイティブより「痛車ロード」なる書籍が発売された(参考リンク:YouTubeにアップされているCM動画、にゅーあきばどっとこむの紹介・レビュー記事。一部誌面内を確認可能)。 「痛車」(【いたしゃ】と呼ぶらしい)とはなんのことだか分からない方も多いだろうが、アニメやゲーム、マンガなどのキャラクターをボンネットやドアなどの車体にペイントしたり、ステッカーを貼ったりしてデコレーションした車をこのように呼ぶそうだ。秋葉原などで見かけたこともあり、その存在は知っていたのだが、このによると「痛車」のムーブメントは日中に広がっているらしく、単車や自転車(それぞれ痛単車【いたんしゃ】、痛チャリ【いたちゃり】と呼ぶらしい)なるものまで出現しているそうだ。誌面では大量の痛車がそのオーナーのコメントや写真とともに紹介されているが、スポーツカーや高級車を改造したものも多く

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    (リンク先が……すごい画像・ネタ
  • キャラクターは著作権が切れても簡単に使えない:日経ビジネスオンライン

    国内での著作権の保護期間は、個人の著作物は著作者が死亡してから50年、法人著作は公表後50年とされている(映画の場合は公表後70年)。保護期間を過ぎた著作物は、一般の人々が広く使える作品となる。このような状態をパブリックドメインと呼ぶ。 日で人気が高く、様々なキャラクター商品が発売されている絵「ピーターラビットのおはなし」の絵柄も、そんなパブリックドメインとなった著作物の1つだ。英国の作家ベアトリクス・ポター氏が創作したこの絵の原画の著作権は、2004年5月21日に保護期間満了により消滅した。 著作権消滅後も(c)マーク 現在これらはパブリックドメインに帰していることから、ファミリアは2005年9月からピーターラビットの原画をそのままプリントしたタオルなどの製造販売を計画していた。 しかし、ファミリアの主張によれば、日におけるライセンサーであるコピーライツ・ジャパンはベアトリク

    キャラクターは著作権が切れても簡単に使えない:日経ビジネスオンライン
  • 男女同権で行こう! - pal-9999の日記

    Deki 『そんなもの、衣装の違いに決まってるじゃないですか。 というかこの日記は男女差別で社民党から訴えられるぞ。全員同じ服装にしなさい!!全員バニーガールにすれば萌え萌え間違いナシなんだから。』 (2007/04/02 22:37) pal-9999の日記 - まぁ、待ちななさい。話を聞いてくれのコメント欄より 1、id:lovecall lovecall 『おぱいとおしりをもう少しばいーんフォルテシモでお願いします。』 (2007/04/03 02:47) http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070402/p1#c1175536059 2、id:naoya 3、id:tomo-moon tomo-moon 『palネ申様、ありがとうごぜえますだ。 根にもってるとは思えないほどのお仕事っぷりに感動しました。 当然即効保存ですよ。うほっなギークさん達といっし

    男女同権で行こう! - pal-9999の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/06
    ヽ|´∀` |ノ
  • アニメ批判は人を幸せにするか - 全てが台無し―雑記帳―

    ようやく少し時間が出来たのでみんなが忘れてそうな頃に書いてみる。 「嫌い」と自分のサイトで書くのはその人の勝手だろう。他人に迷惑をかけない内は自分の庭で何をしようと一応自由である。ただ「駄作」と書くには慎重になって欲しい。「嫌い」は個人の感想だけど「駄作」と書くと個人の感想を一般化させようとする動きに見える。反対に「傑作」と言う言葉も個人的には使わないようにしている。これも個人の判断が権威を纏っているように見える。個人の感想よりも一段突き詰めた評価付けとして「駄作」「傑作」は批評の場において使いやすいのは分かるんだけどそこまで貶す・褒めるならそれなりの気配りは欲しい。 ■時期を考えて欲しい 現在放送中のアニメに対して「駄作」と呼ぶ事はどんな効果があるのか?今から見ようとする人、まだ見た事無い人の多くは「駄作らしいから見るのを止めよう」と思う可能性が高くなる。少なくともそれを跳ね除けて「むし

    アニメ批判は人を幸せにするか - 全てが台無し―雑記帳―