タグ

2016年6月17日のブックマーク (7件)

  • 銃乱射犯に共通する「本物の男」信仰

    ブロック・ターナー(左) とオマル・マティーン Santa Clara County Sheriff's Department--Reuters, Omar Mateen via Myspace--Reuters <男としての特権的地位を守るためには何をしてもいい──アメリカの一部の男たちが共有する特有のカルチャーが多くの暴力犯罪を生んでいる> この週末、アメリカは衝撃的なニュースに揺れた。民間では史上最多の犠牲者を出した銃乱射事件だ。理不尽な悲劇は、怒りや悲しみ、そして無力感を引き起こす。 同時に、忘れ去られる事件もある。スタンフォード大学の水泳選手ブロック・ターナーがフラタニティ(男性学生クラブ)のパーティーで、飲み過ぎで意識を失った女子学生をレイプした事件だ。ターナーは先週、禁錮6カ月の実刑判決を受けたが、報道によると3カ月で仮釈放される見通しだ。「刑務所の夏休み」とも揶揄される甘い

    銃乱射犯に共通する「本物の男」信仰
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2016/06/17
    余は中東やアメリカに生まれなくて,まぁ良かったと思った(夏目漱石風
  • Togetterのまとめタイトルがテンプレ過ぎると話題に!→テンプレ分析が進みざわつくTL「絶対使いたくない」「汎用性高い」

    きっかん @ktzkn_ Togetterの記事タイトルに矢印記号を用いるのって要約力不足だと思わない? タイトルであらすじ書くなよと思うのだけれどね 2016-06-15 08:21:07

    Togetterのまとめタイトルがテンプレ過ぎると話題に!→テンプレ分析が進みざわつくTL「絶対使いたくない」「汎用性高い」
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2016/06/17
    (タイトルより RTがたくさんついたネタ等つぶやきが先頭にあって その後は反応をただ集めただけのクソまとめが多すぎる
  • 筋肉サンホラのイラストに対して

    最後に第三者の方のアンケートあるのでサンホラーの方ぜひ投票下さい 三行でまとめると ・気に入らないイラストなので消してください!→消す気はありません ・不快な人居るんですよ!→ならばブロックしてください 続きを読む

    筋肉サンホラのイラストに対して
  • 歴史的仮名遣への熱い差別

    http://b.hatena.ne.jp/entry/qiita.com/tadsan/items/fb496e450fc27c8c4494 歴史的仮名遣へのヘイトスピーチが人気コメントの2位・3位。これはひどい。そして悲しい。 多分、著者のtadsanは一々コメントを返したりしないので、この場で勝手にツッコミを入れてみる。 bottomzlife なぜ意味不明な歴史的仮名遣いがまじってるんだ。気持ち悪いからやめてほしい。プログラマなら日語のコーディングガイドラインも守れ 「まじって」なんかない。全文が単なる歴史的仮名遣でしかない。(これは逆に、「現代仮名遣い」との差が少ない証拠になってる) あと「日語のコーディングガイドライン」が「現代仮名遣い」を指すなら、そのガイドラインの方が意味不明でクソ。まだ歴史的仮名遣の方が論理的で、プログラマ的にも腑に落ちる。その辺は http://we

    歴史的仮名遣への熱い差別
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2016/06/17
    (難読字難読かなをつかうやつは例外なく気●いです("正字正かなを憎む人" 違う,使うやつが嫌いなの
  • 初心者を戒めるPHP - Qiita

    この記事は何か 挑発的な文言になってる箇所はあるものの、内容としてはそれなりにまじめに書いたつもり。むしゃむしゃしてやった。いまでは反芻してゐる。 PHPDocは必ず書け あらゆる再利用可能な手続きは、他人が容易に応用できるように型が明示的でなければいけない。メンバー全員が実装コード全てを把握できるものならそれが理想だけれど、残念ながら時間は有限だ。ヘッダだけを読んでメソッドの仕様が理解でき、またはコードを読む助けになるようなコメントが良い。 有名な事実を紹介すると、多くのコードは数か月(早ければ数日!)も経てば、他人が書いたコードに感じられるほど理解できなくなることがしばしばある。もちろん設計の練度にもよらうが、設計判断について注意を要した点などをコメントに残しておくことで、ひいては未来の自分の役に立てることができる。 お前の先輩は「PHPには型がない」などと知ったかぶって意味不明1なこ

    初心者を戒めるPHP - Qiita
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2016/06/17
    (何かと思ったらピクソブのプログラマ? しかも難読字難読かなかよ……世の中クソだな
  • アコログ ●『ボルトロン』の歴史のまとめ。その1

    ▼『ボルトロン』30年ちょいの歴史・その1: うぃす。俺です。 こう、ここ最近、映画『デッドプール』の小ネタや、ネットフリックスでの新作の放送で、微妙に注目を集めている『ボルトロン』について、大雑把にまとめたテキストを、書きたくなったので、書く、そんなエントリ。 ……が、「大雑把」と言いつつも、「俺が納得できる最低水準の情報量」を盛り込んだ結果、スゲェ長くなったので、ひとまず「その1」として、いわゆる「クラシック・ボルトロン」までの紹介とする。 予定としては「その2」は1990年代の例の「スプライト」のCMの話と『ボルトロン サード・ディメンジョン』、「その3」は21世紀入ってからの『ボルトロン・フォース』と『ボルトロン:レジェンダリー・ディフェンダー』について語る感じで。 ▼テキストの用法: その、お仕事で『ボルトロン』のことを書く必要が生じたけど、『ボルトロン』について何にも知らない

    アコログ ●『ボルトロン』の歴史のまとめ。その1
  • わるきゅ〜れ最新作「裏生徒会よ、肛門を制圧せよ!」の公式サイトOPEN!! キャッチコピー『この世界の全てはア〇ルのシワを中心に渦巻いている』www : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)