タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (227)

  • 「Windows Blue」正式名称、「Windows 8.1」に決定か

    UPDATE Microsoft関係者らは、「Windows Blue」の正式名称を決定したようだ。筆者の情報筋の1人によると、正式名称は「Windows 8.1」になるという。 Windows Blueという開発コード名で開発されているBlueのクライアント版は、「Windows 8」のアップデートであり、2013年8月ごろに製造工程向けにリリースされると見込まれている。筆者もブログに数回記したとおり、MicrosoftBlueを「Windows 9」ではなく、Windows 8の流れを汲む1つとして位置づけようと計画している。 TwitterユーザーのRoman L.氏(@AngelWZR)は米国時間4月2日午前、1週間前にリークしたものよりも新しいWindows Blueのビルドと見られるスクリーンショットへのリンクをツイートした。1週間前にリークしたのはbuild 9364で、今

    「Windows Blue」正式名称、「Windows 8.1」に決定か
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/04/04
    Windows 8もようやくβがとれるとそう言う話ですか(違います Win98SEみたいな(だいたいあってる?
  • 書籍にまつわる都市伝説の真相--委託販売、再販制度は日本だけなのか(1)

    海外の(電子)書籍をめぐる2つの「都市伝説」 電子書籍について語る解説や評論には、くりかえし目にする「通説」がいくつかある。その中でも最もよく聞かれるのが、次の2つである。 「日の書籍流通のあり方は、世界の中で特殊であり、の売り上げ不振の原因となっている。それがまた、電子書籍普及の障害にもなっている」。「米国、欧州とも電子書籍の価格を出版社が決める『エイジェンシー・モデル』は違法ということになった」。 この2つの通説は、さまざまな形に姿を変えながら、日電子書籍に関する議論の前提となってしまっている。政府・民間の各種報告書でも、話の「枕」的に使われることが多い。 しかし、実はこの2つとも、事実に反するのだ。今回は、誰もが事実だと思っているこの2つの「都市伝説」について、真実を明らかにしてみたい。 「委託販売」と「再販制度」 議論の前提として、日の書籍市場について簡単に説明しよう。日

    書籍にまつわる都市伝説の真相--委託販売、再販制度は日本だけなのか(1)
  • アマゾンが「農業ストア」を開設--1万点以上を品揃え

    Amazon.co.jpは3月19日、農業や家庭菜園向けの商品を販売する「農業ストア」を開設した。1万点以上を取りそろえ、カテゴリ検索やキーワード検索に加えて、「畑を耕す」「植物を植える」「土を肥やす」などの作業シーンやブランドからも商品を検索できる。サイト内の「DIY・工具ストア」カテゴリからアクセス可能。 商品のジャンルは、農業・園芸用資材、剪定用具、土工農具、農業用機器・パーツ・アクセサリ、肥料・薬、ビニールハウス・温室、害虫・害獣対策用品、保管・運搬用具、測定農具、農業関連書籍など。ホンダ、リョービ、住友化学園芸、Black&Decker、キンボシ、栄工業などの商品を取り扱う。 同社では農業ストアの開設にあわせて、2009年から提供している「ガーデニングストア」もリニューアル。園芸用資材、園芸用機器、散水用具、肥料・薬などのカテゴリが拡充されたほか、作業シーン別に商品を探す機能や、

    アマゾンが「農業ストア」を開設--1万点以上を品揃え
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/03/19
    意外と纏まっててわろた。 流石に商品のほとんどはマーケットプレイス扱いのものばかりだけど。ただリンク先が既存のカテゴリに無理矢理こじつけてある(選書のリンク先がDIYリフォームとか)所に限界を感じる
  • 「Firefox」、「Flash」を除くすべてのプラグインをデフォルトで無効に

    Mozillaは米国時間1月29日、「Firefox」のセキュリティ強化とクラッシュ防止のため、「Microsoft Silverlight」「Adobe Reader」、さらにAppleの「QuickTime」やOracleの「Java」といったプラグインをデフォルトで無効にすることを明らかにした。 MozillaでSecurity Assuranceのディレクターを務めるMichael Coates氏は29日付のブログ投稿で、デフォルトで実行されるのは最新バージョンの「Adobe Flash Player」のみになると述べている。 プラグインはソフトウェアの実行や、さまざまなメディアあるいはファイルフォーマットの処理を可能にし、ブラウザの機能を拡張するが、機能の追加は新たな攻撃の経路を作り出すことにもつながる。プラグインは長年にわたりウェブ開発者にとって欠かせないものとなっているが、ブ

    「Firefox」、「Flash」を除くすべてのプラグインをデフォルトで無効に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/02/01
    企業ユーザが発狂しかねない変更だな…。ただでさえ管理しにくいってのに、いちいち設定を配信しろって可。
  • アップル、欧州ほぼ全域で「Mac Pro」販売停止へ--3月から

    Appleは米国時間1月31日、欧州のほとんどの国における小売業者および販売業者に対し、同社が3月1日に「Mac Pro」の販売を停止することを伝えた。同デスクトップシステムが電気的な基準を満たしていないためだ。 Macworldによると、Mac Proのポートとファンは、3月1日に発効する、電子機器に対する安全性および電気に関する規格の新たな改正に準拠していないという。 Appleの広報担当者は米CNETに対し、今回の決定について認めた。同規制は、英国、ドイツ、フランス、およびEFTA(欧州自由貿易連合)に加盟する4カ国(アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス)など、欧州連合の27カ国に適用される。Apple自体はMac Proの販売を停止するが、Apple製品の再販業者は残存する在庫を3月1日以降に販売することができる。 同規制の影響を受けるApple製品はMac Pro

    アップル、欧州ほぼ全域で「Mac Pro」販売停止へ--3月から
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/02/01
    Appleは難民救済のために、とりあえずHPからZ WorkstationシリーズをOEM供給で受け取ってOSXをインストールして売るべき。
  • KDDI、Firefox OS搭載スマホの販売を検討--田中社長が明かす

    KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は1月21日、HTML5の関連技術などを発表する定例イベント「HTML5とか勉強会」にサプライズゲストとして登場。その後の囲み取材で、Mozillaが開発中のモバイルOS「Firefox OS」を搭載したスマートフォンの販売を検討していることを明かした。ただし具体的な時期については明言を避けた。 Firefox OSは、ホーム画面や電話帳アプリなど、スマートフォンのすべての機能をHTML5アプリとして開発して動作させることのできるオープンソースOS。ラスベガスで開催された世界最大の家電見市「2013 International CES」では、同OSを搭載したスマートフォンの実機が披露されている。 Firefox OSは低価格帯のスマートフォン市場をターゲットにしていると言われていることから、同社ではFirefox OSを搭載したスマートフォンを導入するこ

    KDDI、Firefox OS搭載スマホの販売を検討--田中社長が明かす
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/22
    Androidは肥大化しすぎたと言いたいのかなあ。Firefox OSはCloudに頼る部分が大きくなるシステムだと思うけれど、そこを担保する目処を立てていると言う事なのだろうか。ともかく注視したい。
  • 「朝日新聞デジタル」が大幅刷新--新聞紙面のレイアウトでも表示

    朝日新聞社は1月9日、電子版「朝日新聞デジタル」を1月10日に刷新すると発表した。PC版のトップページのデザインを変更して、記事を探しやすく、よく使う機能が一目で分かるようになるという。 トップページ上部のニュースやスポーツ、カルチャーなどジャンル名にカーソルをあわせると細かなジャンルが自動で表示される。「be」や「GLOBE」、新しく創刊した「&」は連載・マガジンから簡単にアクセスできるようになる。文字拡大やスクラップブックなどよく使う機能は、最上段右側にある「便利な機能」にまとめて常設する。 読者から要望が多かった“新聞のレイアウト”でも読むことができる。「紙面ビューアー」機能では、面名一覧や記事一覧から面や記事を直接選べたり、紙面全体や選択した記事だけを印刷したりできる。従来のウェブ形式でも記事を読める。当面は東京社発行分の最終朝刊だけだが、スマートフォンやタブレットで読むアプリ版

    「朝日新聞デジタル」が大幅刷新--新聞紙面のレイアウトでも表示
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/09
    スマフォ向けの朝日新聞デジタルのタイルIFは良くできていると思うので個人的には紙面レイアウトはいらないけれど、記事作成システムの中でどう仕組みを作り込んだのかが気になる。
  • Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除

    アマゾンの電子書籍ストア「Kindle ストア」から、新潮社のコンテンツが12月13日の夜から削除されていることが12月14日に分かった。 新潮社は「把握していなかった事柄があったため、12月13日の夜にコンテンツを引き上げた」としている。具体的には、支払い関連のトラブルがあったことを示唆した。 12月14日の16時15分現在、Kindle ストアで「新潮社」と検索すると、「Kindleストア内には“新潮社”の検索に一致する商品はありませんでした」と表示される。

    Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/12/14
    Kindle,Koboは無いが、Booklista(SONY,au,紀伊國屋)、ebookjapan(楽天DL)、ガラパゴス、honto、booklive、TSUTAYA、パブリ等、他大半は通常通り。少なくとも新潮社に原因はなさげだ。無い2社の共通点はフォーマットが特殊,取次無し辺りか
  • モジラ、Windows向け64ビット版「Firefox」の自動ビルド中止

    MozillaのエンジニアリングマネージャーBenjamin Smedberg氏が、64ビット版「Windows」で実行できるように最適化された「Firefox」のナイトリービルドを中止するよう開発者に求めた。 Smedberg氏は米国時間11月17日、「Google Groups」の掲示板「mozilla.dev.apps.firefox」に「Turning off win64 builds(win64ビルド停止)」という開発者スレッドを立てて、開発停止を提案した。 Smedberg氏は64ビット版Firefoxについて、「常に誤解とフラストレーションのもと」になっていると述べ、このビルドはたびたびクラッシュし、多くのプラグインは64ビット版で利用できない、コードがないためにプラグインが正常に動作せず、ハングアップが発生しやすい、と記した。さらにSmedberg氏によれば、このためユーザ

    モジラ、Windows向け64ビット版「Firefox」の自動ビルド中止
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/11/26
    WebGLだのが普及し始めると確実に64bitが必要になってくると思うのだが。少なくともMozillaのOSが必要になる可能性よりは確実に。とりあえずバグレポートが64bitか否か判別できないとかそこら辺のアレさを改善するべきだろ
  • Kindle価格の謎を解く--ジョブズの伝記はなぜ値上がりし、また値下がりしたのか 

    (以下の調査結果は28日午後10時時点のものであり、その後、変化している可能性があります) 10月25日に日でのサービスを開始したAmazon電子書籍サービスKindleだが、米国のAmazon.comでアカウントを作成し、米国Kindleストアを利用していた既存ユーザーから、「日向けの価格が値上げされた」との声が上がっている。 インターネット上のまとめサイトには、日でのKindle ストアオープンによって洋書が割高になることを示すページが作成され、IT系ニュースサイトも関連記事を掲載した。Amazon.co.jpの「クチコミ」には、「amazon.comの洋書が値上げ」というトピックが立ち上がり、28日午後10時現在、157件の投稿が表示されている。 米国Kindleストアの値付けが話題となったのは、今回が初めてではない。2011年10月24日、アップルの共同創設者の唯一の公認伝

    Kindle価格の謎を解く--ジョブズの伝記はなぜ値上がりし、また値下がりしたのか 
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/10/30
    電子書籍になると再版制度の呪縛から解き放たれて安くなる、と言う幻想はあるけど、このような文脈と「倉庫代がもったいないからたたき売る」という商売が無くなるのでより強固になる可能性も高いわけで。
  • au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁

    「とんでもなく調子が良い。MNPもここまでとはビックリしている」――KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、9月21日に発売された「iPhone 5」の販売状況についてこう語り、売れ行きが好調であることを明かした。 発売から3日間で世界での販売台数が500万台を突破したiPhone 5。日ではKDDIとソフトバンクモバイルによる、機能やサービス、LTEの通信エリア、基地局数、つながりやすさ、キャンペーン施策などさまざまな面でのアピール合戦が繰り広げられた。 iPhone 5の発売から5日後となる9月26日、初動の販売状況に加え、au版iPhone 5ならではの強みやAndroid端末、タブレット端末の展開などを田中氏に聞いた。田中氏は「iPhone 5に関して当に見て欲しい部分がきちんと伝わっていない。僕自身もこんなに違うのかと驚いた」と最初に述べた。 MNPは「iPhone 4S」の5

    au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/09/27
    これ例えば北米版を持ってきてauのSIMを入れても同じにはならないと言う事か? 一時AppleがSB独占をやめKDDIを取り込んだのは、KDDIが持つLTE等最先端通信技術を取り込む狙いがあると言われたがある程度事実っぽいな。
  • 有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?:君に、デフラグ。

    大変久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません。正直な話、こうしてblogを持たせていただき、書いているわけですが、いろいろな意味でモチベーションを保つのが難しいのが事実です。今に始まったことではないですが、レスポンスが不透明な状態でこのblog自体に意味があるのか?とも思いつつも、単に個人的な問題の方が明らかに比重が大きいので申し訳なく思っています。これからも細々とではありますが続けさせていただけるとうれしく思います。 さて、楽天からkoboが発売されて数ヶ月。発売当初から色々と騒がれていましたが、表題の通りです。 明らかにおかしいです。おかしいと言わないのがおかしいです。 実機を触ってから言え、との意見が当然あるかと思いますが、持つ必要もないほどにひどい。なおかつ私は楽天も三木谷氏の発言、考えも大嫌いなので金を払ってまで買う価値もございません。 はっきり言って売って良いレベルではあり

    有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?:君に、デフラグ。
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/09/24
    金は貰ってないだろうけど、IT専業系のメディアは基本的にあまり広告主に近い所では酷評するような記事を書かない事が多いのはそう思う。が、事Koboに限っては結構酷評だったような気がするけど。その後は切った感
  • 「宣伝か自腹での帰国かを迫られた」--サムスン、IFAに招待のブロガーとトラブルか

    ブロガーたちへの助言:サムスン電子から、航空券代を負担するのでイベントに参加してほしいという申し出を受けたのであれば、帰路の航空券は自費で購入しておいた方がよいだろう。 The Next Webの報道によると、サムスンは少し前に、インドに在住しているモバイルテクノロジ関連のブロガー数人に対して、ベルリンで開催中の「IFA 2012」カンファレンスに参加するための航空券代を負担すると申し出たという。この申し出を受けたブロガーの1人であるニューデリー在住のClinton Jeff氏は、同カンファレンスにはレポーターとして参加するだけで、サムスンのための宣伝活動は一切行う気がないと同社に明言していたと述べている。そしてサムスンはこれに対して何の異議も唱えていなかったという。 しかしカンファレンスの日が近づくにつれてブロガーたちは、サムスンから衣服のサイズを通知するよう要求されるなど、うさんくさい

    「宣伝か自腹での帰国かを迫られた」--サムスン、IFAに招待のブロガーとトラブルか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/09/03
    実は壮大なNOKIAの陰謀だったとかそう言う話では(違います 書けよと強制するより、すばらしい部屋に泊めて良い飯を食わせ、書かなくてもいいよといいつつ、部屋に山ほど自社製品を置いておいて置けばそれで済むのに
  • 楽天のkoboは本当に挑戦的な価格だったのか? 専門家が分解して調査

    楽天代表取締役会長 兼 社長の三木谷浩史氏曰く、「挑戦的」な価格とされた7980円のkobo Touch。家電メーカーを経営する専門家が実機を分解し、内部で使われている部品や形状などから設計方針を推定。当に“挑戦的な価格”だったのかどうかを探った。 どこにでもある一般的なEブックリーダーのメカ構造、金型費も安そう まず前提条件から整理していこう。初回出荷で10万台いったという数値を真に受けるのであれば、10万台以上は当然仕込んでいたと考えるべき。組み込みソフトウェアとサーバ側の開発費は一発の費用であり、100万台ぐらいのトータル出荷数を見るのであれば1億円かかっていても台あたり100円程度になる。しかも、ここは楽天がKobo社を買収していることから実質固定費であると見るべきなので、稿では見ないことにしたい。重要なのは楽天(またはKobo社)がEMS(受託生産サービス)に対して支払ってい

    楽天のkoboは本当に挑戦的な価格だったのか? 専門家が分解して調査
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/08/10
    他のレポートだと試作品をそのまま商品にしたような、量産とは思えない部分が残ってると言うような評価もみたような。「国内唯一の「まともにネット連携するEbook」」Sony Readerは3Gまで積んでるんですけど…比較しろよ
  • 「趣味が生活の糧になると…残念」--まとめサイト騒動でひろゆき氏

    掲示板サイト「2ちゃんねる2ch)」のスレッドを編集し、記事形式で転載するいわゆる「2chまとめサイト」。2chは6月4日、大手の2chまとめサイト5サイトに対して、名指しで2chの著作物の利用を禁止する旨のテキストを掲載した。 名指しで転載禁止とされたのは、「やらおん!」「ハムスター速報」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)」の5サイト。 2chが掲載したテキストには「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。また、人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します」と記載。また、発言の捏造や転載元が明記されていない著作物の利用についても、「なんらかの措置をとる可能性があります」とある。 今回のテキスト掲載を受ける形で、5サイト

    「趣味が生活の糧になると…残念」--まとめサイト騒動でひろゆき氏
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/06/08
    好意的に解釈し、ひろゆき氏がオレのようになるなよって止めたってことかな。それとも犯罪の揉み消し方から始まった2chは生活の糧にもなったこともなく優先順位含め初志貫徹したと?。ほんと何処まで考えているのやら
  • Huluがテレビ東京と提携--「モテキ」や「イカ娘」が見放題

    オンライン動画配信サービス「Hulu」を運営するフールージャパンは3月29日、テレビ東京とコンテンツ・パートナーシップを締結したことを発表した。4月1日からテレビ東京のテレビドラマやアニメ作品がHuluで視聴できるようになる。なお、Huluで日テレビ局の番組を配信するのは今回が初めて。 テレビ東京の配信コンテンツの第1弾として、「モテキ」「鈴木先生」「勇者ヨシヒコと魔王の城」などドラマ8作品を配信。アニメは過去の放送作品に加え、「イナズマイレブンGO」「ダンボール戦機」「咲-Saki-」「侵略!イカ娘」なども配信するという。 Huluは、ハリウッド映画海外ドラマ、日映画などが月額1480円で見放題になる有料動画サービス。動画はPCのほか、スマートフォン、スマートテレビゲーム機、セットトップボックスなどで視聴できる。

    Huluがテレビ東京と提携--「モテキ」や「イカ娘」が見放題
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/03/29
    バンダイチャンネルの見放題から今月末でイカ娘が外れるんだけどこれも影響してたりするのかなーとか…。個人的には妙な方向に囲い込みとかしたりしないでほしいな…とか思う。
  • グリー、15歳以下のゲーム課金を月5000円に制限--RMTも厳罰へ

    グリーは3月16日、SNSGREE」における、未成年ユーザーのゲーム内課金を制限すると発表した。4月1日より、15歳以下のユーザーは月間5000円まで、16~19歳のユーザーは月間1万円までしか課金ができなくなる。また、未成年ユーザーがゲーム内の各アイテムを購入する際に、有料であることなどを強調して表示することで注意喚起する。 同社ではこれまでも、通信キャリアによる決済につき、GREE独自の利用金額の制限を実施してきたが、未成年ユーザーに対する施策を強化する目的で今回の措置に踏み切ったとしている。なお「GREE Platform」にゲームを提供しているデベロッパに対しても、同様の施策の実施を求めるという。 ユーザーがサービスの利用状況を自身で正確に把握できるよう、希望するユーザーに対して、コインの購入が毎月一定額に達した時点で、メールなどで通知するサービスも開始する予定。今後は「利用環境

    グリー、15歳以下のゲーム課金を月5000円に制限--RMTも厳罰へ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/03/16
    同時に保護者の設定ができる機能をつけようぜ…。購入履歴を監視できるようにするとか、承認機能つけるとかさ…。一律キャップもいいけど、親がプリペイドした分までとかそう言うの。
  • 新サービス「はてなOne」招待制で開始--つぶやきなどを友人と共有

    はてなは2月1日、「はてなOne」を公開した。無料で利用できるが、はてなのアカウントと、既存ユーザーからの招待が必要となる。 はてなOneは、はてなOne上の友人と「ブログを書いた」「記事をブックマークした」といった新着情報を共有したり、今の気持ちをつぶやいたり(テキスト投稿)して、コミュニケーションをとるサービス。 「はてなOne」のメイン画面。中央のタイムラインに各種の更新情報やつぶやきが表示される 招待を受けた人が登録を進めるとまず氏名の登録を求められる。Facebookと連携させてその氏名を登録することもできる ともだち向けのプロフィール登録もうながされる。はてなOneでは氏名を登録しない場合、IDが表示される 画面中央のタイムラインでは、はてなブログやはてなダイアリー、はてなブックマーク、人力検索はてなはてなココなど、はてなの各サービスを利用した際の情報や、つぶやきを投稿できる

    新サービス「はてなOne」招待制で開始--つぶやきなどを友人と共有
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/02/02
    まぁ…いろいろ…あると思いますが、とりあえずはてなハイクが入っているのはいいね。
  • アップル、「Mac Pro」の廃止を検討か--AppleInsider報道

    Appleのハイエンド向けタワー型デスクトップ機は、これまで考えられていた以上に消滅の危機にあるのかもしれない。同社で最も高価格な「Mac Pro」製品ラインについて、Appleが廃止を検討しているとの報道が浮上した。 AppleInsiderが匿名の情報筋の話として伝えたところによると、米国では2499ドルから販売されているMac Proの売り上げが急速に落ち込んでおり、この製品ラインへの投資を継続する価値について経営陣が再検討を行っているという。 「情報筋の話では、この製品ラインにさらなるリソースを投入すべきかどうかが、すでに2011年5月の段階で経営陣の懸案になっていたという」とAppleInsiderは報じている。 Appleの広報担当者は、同社はうわさや憶測にはコメントしないとして、この報道に関するコメントを拒否した。

    アップル、「Mac Pro」の廃止を検討か--AppleInsider報道
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/11/01
    まともなワークステーションなクラスを作ってるのは、AppleとHPとDELLぐらいになっていたのに一角が崩れるのか…。マルチCPUが欲しい場合とかの貴重な選択肢だったのにと書いてみたけど確かに存在意義減ってるな…。
  • YouTube、日本語動画に自動で字幕つけられる新機能

    グーグルは7月14日、YouTube動画に自動で字幕をつける「自動キャプション機能」の日語版を公開した。音声認識技術を使って日語の動画に自動で字幕がつけられるようになった。自動翻訳機能も組み合わせると、手間をかけずに多言語の翻訳字幕もつけられる。 YouTubeにアップロードされる動画は1分間に48時間にのぼる。この膨大な量の動画を広く視聴してもらうために、グーグルは3年前からキャプション機能の開発に取り組んできた。キャプション機能を実装することで、検索性を向上させること、言語の壁を越えること、耳の不自由な人にも楽しんでもらえるようにすることが可能になるという。 たとえば東日大震災の被災地である南相馬市の桜井市長が語るYouTube動画は、英語の字幕がつけられたことで、世界中に発信され、多くの関心を集めた。 ただし字幕の作成と編集は煩雑な作業を要する。グーグルは「キャプションエディタ

    YouTube、日本語動画に自動で字幕つけられる新機能
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/07/16
    すごい。これの応用で、動画内で喋っていることを改めて聞き取りやすいように話して、それを認識させる事ってできないかな。NHKの字幕システムはこう言う事をしているらしいと聞いたので。