タグ

2007年9月20日のブックマーク (8件)

  • スタパブログ: VOCALOID2 初音ミクがキてる

    これがVOCALOID2 初音ミクのパッケージだ!! 一瞬、ギャルゲーだと思ったが、これは音声合成・詠唱ソフトウェアなのだッ!! ソフトウェア音源の中でも特に好きなVOCALOID。コンピュータが歌を歌うというモノですな。 この“歌うソフト”、具体的な製品としてはこういうのが出ていた。日語で歌うバージョンとしてKAITOとMEIKOがあり、どちらも細かな調整をすればかなりリアルな声で歌ったりした。 で、そんなVOCALOIDの新バージョン、VOCALOID2が登場。VOCALOID好きな俺は予約購入。製品名は『初音ミク』といい、アニメっぽい声というかむしろ“萌え声”の女性ボーカルである。 それで、ですね、この初音ミクが、かなりスゴいんですよ。百聞は一見に如かずでデモソングを聴いてみて欲しい。いやむしろ、その前にYouTubeで“初音ミク”って検索して、既にアレコレとチャレンジなさっている

  • 【TechCrunch40】20のサービスがプレゼン。Yahoo!やAOLは新サービスを発表

    TechCrunch40の初日は、検索やコミュニケーションをテーマにした4グループ20社のサービスがプレゼンを実施。また、Yahoo!やAOLの新サービスも発表された。 ■ セッション1: 検索と発見 Powersearch: 同じ意味の文章を検索できるインテリジェントな検索 Cognitive Code: 音声認識・合成と人工知能を組み合わせたインターフェイス CastTV: クラスタリング技術などで検索精度を高めた動画検索エンジン FAROO: P2Pによるユーザアクセス統計を利用した検索エンジン Viewdle: 顔認識技術で有名人らの登場シーンをピンポイント検索する動画検索エンジン 女性風の顔を持ったアプリケーションが、少し待つと(処理時間と思われる)、人間風に問い合わせに答える「Cognitive Code」のSILVIAや、芸能人2人の名前を入力すると、その2人が共演しているシ

  • レーザーポインタでプレゼンに直接書き込み──「Afterglow」 - ITmedia Biz.ID

    Lunascapeは、レーザーポインタの軌跡を画面上に書き込めるツール「Afterglow」を発表した。Windows 2000/XPに対応。受注販売で価格は、USB接続のカメラとレーザーポインタがセットで52万5000円から。同ツールは、マイクロソフトが主催した「Microsoft Innovation Award 2007」のコマーシャル部門で最優秀賞を受賞している(9月13日の記事参照)。 Afterglowを利用するには、PC、プロジェクタ、レーザーポインタ、USBカメラの機器構成が必要だ。プロジェクタが投影するプレゼンテーション画面をUSBカメラで撮影することで、画面を指すレーザーポインタの軌道を自動追尾し、アプリケーションが動作する画面上に文字や図形を書き込むことができる。 もともと、takram design engineeringの田川欣哉代表とリーディング・エッジ・デザイ

    レーザーポインタでプレゼンに直接書き込み──「Afterglow」 - ITmedia Biz.ID
  • 黄金分割でワンランク上を狙う

    これまで説明してきたように、写真撮影にはさまざまなテクニックがある。こうしたテクニックは、写真を何枚も撮影し、写真に慣れれば慣れるほどより上達するもの。そうして撮影に慣れてくるとより楽しくなってくる。意図した写真が撮れれば、もう初心者脱出といえるだろう。 しかし、この段階まで来ると悩む機会が増えるのが「構図」だ。写真撮影における構図というのは、写真の中にどのように被写体や背景を配置するか、という画面構成のことを指す。記録という意味では必要なものが写っていれば十分なのだが、ちょっといい写真を撮りたいと思ったときは、構図を気にして撮影するといい。 黄金分割で構図を決める 構図の基は、主題となる主被写体をいかに強調し、それ以外をバランスよく配置するか、ということになる。漫然と撮影するのではなく、何を撮りたいのかを考えながら撮影することが重要だ。 俗に言う「日の丸構図」は、主被写体を真ん中に置く

    黄金分割でワンランク上を狙う
  • Ad Innovator: [今日のおまけ]もしGoogleがEvilになったら。フィクション

    メキシコからサンフランシスコ空港に帰ってきたGregは、Googleが業務代理をしている米国移民局を通るが、そこで監査官から1998年6月17日に流したメッセージについて尋ねられ、そこからGregの悪夢は始まった・・・。「Don't Be Evil」を会社のモットーとするGoogleが、EvilになったらというショートフィクションがRadar Onlineに出ている。Creative Commonsになっているので、誰か日語にしてくれるのであればここでまた紹介しますが。 ソース:Radar Online:Scroogled September 18, 2007 in Search | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341b

  • 自分の住んでいる地域の風速でウィンドウやアイコンが吹き飛ぶスクリーンセーバー『風とデスクトップ』 | POP*POP

    Flash界で超有名なYugoさんのtha社のプロジェクト、SCRから作品第一弾が登場したようです。 あいかわらずセンスの良いデザインのスクリーンセーバーです。自分が住んでいる地域の風速でウィンドウやアイコンが吹っ飛んでくれます。これを見ながら「今日は風が強いなぁ」とかがわかるかもですね。 ↑ 動作の様子はYouTubeで公開されています。 詳細&ダウンロードは以下からどうぞ。 » SCR | KAZE TO DESKTOP

    自分の住んでいる地域の風速でウィンドウやアイコンが吹き飛ぶスクリーンセーバー『風とデスクトップ』 | POP*POP
  • 動画からリアルタイムで顔認識する『Viewdle』 | 100SHIKI.COM

    なんだかすごそうなテクノロジーなので勢いでご紹介。 Viewdleでは映像からリアルタイムで顔認識を行う技術を開発しているようだ。 これが実現されれば、特定の人だけが映っている映像だけを検索する、といったことができそうだ。 今はユーザーがタグなどでつけている情報をもとに検索しているが、これならそうした手間がいらないだろう。 マッチングするデータベースが充実してくれば、動画共有サイトに導入されることもありうるかもしれない。 さまざまな可能性を秘めていると思うが、まずはこのサイトのトップページのデモを眺めてみよう。なにかアイディアが浮かんできそうでもある。

    動画からリアルタイムで顔認識する『Viewdle』 | 100SHIKI.COM
  • 覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10 | POP*POP

    これは便利そう。ちょっとした計算を早くするための小技です。全部で10個あります。全てマスターすればかなり「頭がよく見える」かも? 瞬時に数字を11倍する方法だとか、すぐに5倍する方法だとか。ビジネスシーンで使えればかなり有効ではないかと思います。 詳しくは以下からどうぞ。 11倍した答えを瞬時に知る方法 なにかの数字を10倍するのは簡単ですが、11倍するのも簡単だとご存知でしたか?二桁の数字限定ですが、やり方は簡単ですよ。例として52をあげましょう。 まずは52の間に(5+2)を入れます。 5_(5+2)_2 するとできあがるのがこちら。 5_7_2 そうです。52×11は572なのです。ちなみに真ん中にいれる数字が繰り上がってしまう場合は繰り上がった数字を一番前の数字に足せばOKです。例として99をあげましょう。 まずはこのように。 9_(9+9)_9 なので、 (9+1)_8_9 答え

    覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10 | POP*POP
    TakayukiN627
    TakayukiN627 2007/09/20
    5で終わる二桁の数字を瞬時に二乗する方法・・・これは中学の時に習いました。