タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (22)

  • アイドルオタク、調査結果にブチ切れ 「年8万円消費」で済むわけないだろ!

    市場調査の矢野経済研究所が2016年12月7日に発表した「オタク市場に関する調査」の、15年度の「オタク」一人あたりの年間平均消費金額に、違和感を覚える人がインターネットの掲示板などに相次いで声を寄せている。 調査は16年8~10月にかけて、アニメや同人誌、フィギュア、鉄道模型、アイドル、プロレス、コスプレ衣装、メイド喫茶やコンセプトカフェ、オンラインゲーム、ボーイズラブ、ミリタリー関連商品などを取り扱う事業者や業界団体を対象に調査したほか、インターネットによる消費者アンケートも実施した。 消費額が最も多いのは「アイドルオタク」 矢野経済研究所の「オタク市場に関する調査 2016」によると、調査でいう「オタク市場」とは、一定数のコアユーザーを有するとみられ、「オタクの聖地」である秋葉原などで取り扱われることが比較的多いコンテンツや物販、サービスなどの市場を指す。 同人誌やプラモデル、フィギ

    アイドルオタク、調査結果にブチ切れ 「年8万円消費」で済むわけないだろ!
    Takumart
    Takumart 2016/12/12
  • グーグル全ドメインで検索結果を削除する方針 EUで「忘れられる権利」運用が拡大

    欧州連合(EU)で法制化が進んでいる、いわゆる「忘れられる権利」をめぐって、検索エンジンの運用が変化することになりそうだ。これまでは、検索エンジンの代表格とも言えるグーグルは、検索結果を削除する対象を、欧州各国向けサイトの検索結果に限ってきたが、これを全世界のグーグルの検索サイトに広げる方針を固めた。 ただ、これはEUから検索した場合に限った話で、それ以外の国から検索した場合の検索結果はこれまでどおりだ。「これでは規制当局は満足しないのでは」との指摘もあり、今後、グーグル側はさらに対応を迫られる必要もある。 「google.fr」では削除されても「google.com」ではそのままだった EUの欧州司法裁判所は2014年5月、EUに住んでいる人が自らの情報についての検索結果の削除を、検索エンジン運営会社に対して求めることができるとする裁定を出した。「忘れられる権利」を認めたわけだ。これを受

    グーグル全ドメインで検索結果を削除する方針 EUで「忘れられる権利」運用が拡大
    Takumart
    Takumart 2016/02/18
  • ファミマとサンクスの統合で幕を開ける「コンビニ3強」戦国時代 店舗拡大路線もスピード感欠ければ致命傷に

    1店舗あたりの売上高はローソンより下 「攻めの一手」を打った格好のファミリーマートだが、経営統合自体には課題も山積している。ユニーとの統合交渉は当初、2015年8月をめどにまとめる方針だったが、約1か月半も遅れた。ユニーが展開する総合スーパー「ピアゴ」「アピタ」の業績が低迷しており、これをどう立て直すかの検討が長引いた影響とみられる。最大で50店舗を閉鎖するとの報道もあったが、15日の記者会見で具体策を示すことはできなかった。来年の経営統合までに、スーパー事業の立て直しに道筋をつけられるかが問われることになる。 店舗網の拡充が実際の集客力向上につなげられるかも未知数だ。1店舗あたりの1日平均売上高はセブン-イレブンが60万円台後半なのに対し、ローソンが50万円台半ば。ファミリーマートは50万円強にとどまり、サークルKサンクスに至っては40万円台と低迷している。サークルKサンクスをファミマ化

    ファミマとサンクスの統合で幕を開ける「コンビニ3強」戦国時代 店舗拡大路線もスピード感欠ければ致命傷に
    Takumart
    Takumart 2015/10/26
    1店舗あたりの1日平均売上高はセブン-イレブンが60万円台後半なのに対し、ローソンが50万円台半ば。ファミリーマートは50万円強にとどまり、サークルKサンクスに至っては40万円台と低迷
  • ヤフー、月平均利用者数で首位陥落 米グーグルが浮上

    ヤフーがポータルサイト月平均利用者数で米グーグルに抜かれて首位から陥落したと、日経済新聞が2015年7月26日に調査結果を発表した。 それによると、日経が前年に行った国内の「主要商品・サービスシェア調査」で、グーグルが月平均利用者数のシェアを29.1%に伸ばし、ヤフーを1.8ポイント上回った。理由としては、Gメールやグーグルマップなどの普及で利用者が増えたことが挙げられている。一方、ヤフーは、スマホ対応にシフトしているという。

    ヤフー、月平均利用者数で首位陥落 米グーグルが浮上
  • アップルとサムスンで世界の携帯利益の99% アナリスト

    カナダの投資銀行、カナッコード・ジェヌイティーのアナリストが、2012年1~3月期の世界の携帯電話市場について、米アップルと韓国サムスン電子の2社が、全利益の99%を占めているとした分析結果を、2012年5月14日までに米フォーブス誌(電子版)をはじめ複数のメディアが報じている。 アップルの世界市場でのシェアは全体の9%に過ぎないが、利益では73%に達するとアナリストは試算している。さらに4~6月期も、この2社による「独占状態」は継続すると予測した。

    アップルとサムスンで世界の携帯利益の99% アナリスト
    Takumart
    Takumart 2012/05/14
  • 「大地震の時に歩いて帰宅」首都圏で31.4%

    東日大地震が起きた2011年3月11日、「歩いて帰宅」した人が31.4%いたことが日リサーチセンターの調べで分かった。調査は関東4 都県民の一般男女1000 人を対象に行った。 地震があった日に自宅以外にいた人に対し当日の帰宅手段を聞いたところ、「歩いて帰宅」が31.4%と最も多く、車(自分、会社、借りた)が22.5%、「職場・学校に泊まった」人が11.7%だった。自転車帰宅も10 代の男性や40 代の女性を中心に10%近くあった。 震災後に頻繁に見たメディアは、複数回答で「テレビ」が95.9%と最も多く、「パソコンのニュースサイト」61.4%、「新聞」41.6%、「ラジオ」23.0%と続いた。 震災後に「買い置き」をした人は約半数いて、トップ5は水、インスタントラーメン、米、電池、トイレットペーパー・ティッシュ。買おうとして買えなかったものは、電池、水、パン、ガソリン、豆腐や納豆、牛

    「大地震の時に歩いて帰宅」首都圏で31.4%
    Takumart
    Takumart 2011/04/18
  • 大震災で失業する芸能人達 CM収入減で番組制作費もカット

    東北関東大震災以降、芸能人の仕事が激減している。コンサートやイベントの相次ぐ中止、お笑い芸人の出演のキャンセル、演歌歌手の稼ぎ場だった東北の大被災など、活動の場がなくなっているからだ。 テレビでは企業のCMの多くが止まっていて、これが今後大きく響き、テレビ業界の広告費の減少は1千億円を超える。番組制作費を削減するため、タレントの出演料のダンピングだけでなく、そもそもタレントを起用しない番組が増える。そのため芸能事務所などタレント業界の収入は半減。こうした状況は最低1年は続くのではないか、と予想する専門家もいる。 東北は演歌歌手の稼ぎ場だった コンサートやイベントのチケット販売サイトを見ると、公演中止とチケット代払い戻しの告知が並んでいる。CDやDVDの発売延期も相次いでいる。こうした時期だから企業の新製品発表会も自粛。人気タレントやイメージキャラクターが登場し発表会場を盛り上げるなどのお披

    大震災で失業する芸能人達 CM収入減で番組制作費もカット
    Takumart
    Takumart 2011/04/03
  • 「家庭用電気料を値上げ」発言 与謝野経財相、事実上の撤回

    与謝野馨・経済財政担当相は、政府の会議で一般家庭の電気料金について、事実上の値上げを提案した。しかし、与党内から反発を受け、「私の説明不足だった」として、値上げ提案の意図を否定した。 与謝野経済財政相は2011年3月25日午前にあった政府の電力需給緊急対策部の会議で、「大事なのは生産拠点に連続して電力を供給すること」と指摘した。そのために一般家庭に節電を要請しつつ、さらなる節電強化の際には「電気料金の体系を変えるべきではないか」と事実上、一般家庭の電気料金値上げを提案した。マスコミも「節電は家庭用の値上げで=生産拠点への供給優先-与謝野経済相」(時事通信)などと報じた。 東電は新料金プランを検討 ところが、この提案に与党の国民新党がかみついた。3月25日のうちに同党の下地幹郎幹事長が枝野幸男官房長官と会談し、「(与謝野氏が発言を)取り消さないなら罷免に値する」と迫った。「国民が困っている

    「家庭用電気料を値上げ」発言 与謝野経財相、事実上の撤回
    Takumart
    Takumart 2011/03/26
  • 出社「始業20分以上前」が半数超え 「1時間以上前」も1割

    職場には、始業時間のどのくらい前に出社するか――。ライフネット生命が20歳から39歳の会社員(アルバイト・パート除く)1000人に尋ねたところ、「20分以上前」が半数以上となった。始業1時間以上前に出社する人は約1割。2時間以上前と答えた人もいた。 「新人は30分前出社が当たり前」というクリエイターの発言を取り上げた記事に賛否のコメントが集まっているが、実態として早めに職場に出て仕事の準備をしている人は少なくないようだ。 メリット「時間が有効に」「生活リズム整う」 通常よりも早起きをして仕事趣味を行う「朝活」をしていると答えた人は、全体の4割。特に年収600万円以上の層では57.7%が「朝活をしている」という。 継続して行っている朝活の内容は「メールチェックや仕事の準備」「新聞でニュースのチェック」「ネットでニュースのチェック」が上位を占めた。 朝活によるメリットは、「時間を有効に使える

    出社「始業20分以上前」が半数超え 「1時間以上前」も1割
    Takumart
    Takumart 2011/01/24
  • 日本の電子書籍市場は消耗戦 ハード、サービスともに乱立気味

    ソニーは2010年12月10日に電子書籍専用端末「リーダー」の日版を発売する。2004年に「リブリエ」と名付けた端末を投入しながらも3年ほどで撤退して以来の再参入。 今回は米アップルの「iPad」などが市場を賑わせる中、米欧での成功体験を引っ提げ、満を持しての「真打ち」登場だ。ただ、ここにきて国内ではハード、配信サービスともに乱立気味で、限られた読者を奪い合う消耗戦に陥る可能性もある。 ソニー端末はパソコン経由で「書物」をダウンロード 「リーダー」はインターネットにつなげてパソコンのように使えるiPadや、シャープが12月に発売する「ガラパゴス」などの「多機能型」と違い、米アマゾンの「キンドル」とともに「電子書籍専用端末」と呼ばれる。 とりわけ日版の「リーダー」はキンドルに備わっている通信機能すらなく、パソコン経由で「書物」をダウンロードするスタイル。当然、体は軽く、価格も安い「身軽

    日本の電子書籍市場は消耗戦 ハード、サービスともに乱立気味
    Takumart
    Takumart 2010/12/05
  • ミクシィ、メアド検索中止 トラブルの苦情殺到で

    ミクシィは2010年12月2日、始めたばかりのメールアドレスでユーザーを検索できるサービスを中止した。 このサービスは11月30日にスタート、自分を検索対象から外すことも可能だった。しかし、初期設定のままのユーザーもまだ多かったため、「つながりたくない相手にプロフィールなどを見られると困る」「掲示板公開のメアドからIDを突き止められ、日記のコメント欄で嫌がらせをされた」などと、苦情が相次いでいた。

    ミクシィ、メアド検索中止 トラブルの苦情殺到で
    Takumart
    Takumart 2010/12/04
    ほら、いわんこっちゃない・・・
  • 新型スマートフォン通話料「無料」 KDDI「捨て身の作戦」で勝負

    国内の固定電話、携帯向けの発信は不可の見込み 実はスカイプは、すでにアイフォーン向けにもアプリケーションがつくられている。世界各地で使われているアイフォーンで、相手にもスカイプが入っていれば、たとえ国際通話でもタダになる。 KDDIにスカイプ搭載機種が出ることで、例えばアイフォーンとIS01という異なる通信業者間の通話も無料が実現する。しかもKDDIの場合、スカイプでの通話にも携帯電話網を使用するので、音声がよりクリアになるだろう。利用者にとっては歓迎すべき話だが、KDDIはもちろん、アイフォーンを販売するソフトバンクモバイルにとっても、今後KDDI向けの通話料金が一部無料になることを意味する。スカイプには、会議通話機能やデータの送受信機能もある。使い方次第では、通信料金全体に響く恐れもあり得るだろう。 一方でKDDIは、スカイプから国内の固定電話、携帯電話向けの発信はできないようにする見

    新型スマートフォン通話料「無料」 KDDI「捨て身の作戦」で勝負
    Takumart
    Takumart 2010/10/21
  • J-CASTトレンド

    タレントの指原莉乃さんが2020年2月14日、自身のツイッターで「今年から義理チョコ廃止しました」と...

    J-CASTトレンド
    Takumart
    Takumart 2010/09/04
  • ホームページへの大量アクセス事件 岡崎市立中央図書館の弁明に異論相次ぐ

    ホームページへの大量アクセス事件について、愛知県の岡崎市立中央図書館が初めて弁明した内容に、異論が相次いでいる。図書館ソフトの不具合が指摘されているのに対し、大量アクセスが悪いとの弁明に終始しているからだ。真相はどうなのか。 きっかけは、愛知県在住の男性(39)が岡崎市立中央図書館の新着図書データベースに大量アクセスをして利用者に閲覧できなくしたとして、岡崎署に偽計業務妨害の疑いで2010年5月25日に逮捕されたことだ。 「利用者自らが配慮すべき」 報道によると、男性は3~4月、自作プログラムを使って、新着図書のリストに自動的にアクセスして、それをコピペすることを14日間3万3000回繰り返していた。これがサイバー攻撃とみなされたわけで、名古屋地検岡崎支部が6月、男性を起訴猶予処分にしていた。 ところが、男性がアクセスしたのは、1秒間に1回程度だったため、ソフトに詳しいネットユーザーらを中

    ホームページへの大量アクセス事件 岡崎市立中央図書館の弁明に異論相次ぐ
    Takumart
    Takumart 2010/09/02
  • 日テレが定期昇給廃止へ 「テレビ業界初」に激震走る

    テレビが、労組側に事実上の定期昇給廃止となる新賃金制度を示して、業界に激震が走っている。労組側はこれに反発してストに入ったが、関係者は、テレビ各局に今後賃下げが広がる可能性を明かしている。 「仕事が普通の評価なら、昇給がストップすると聞いています」 民放労連「日テレ給与水準は、2~3割減る」 全労連系の民放労連の部では、日テレビが2010年3月に労働組合に示した衝撃的な賃金制度の内容をこう明かす。 それによると、この制度では、昇給ペースを抑制し、残業単価を切り下げており、局側は、7月の導入を目指していた。 「仕事で高い評価を取らないと、社員は昇給しないということです。それは、トップのほんの数%だけになります。いわば定昇廃止に近いものですよ。給料は据え置かれ、残業代は下げられてしまう。だから、給与水準は、2~3割減ることになると思います」 民放キー局でも、このテレビ不況で、ボーナスの

    日テレが定期昇給廃止へ 「テレビ業界初」に激震走る
    Takumart
    Takumart 2010/09/01
  • 「iPhone 4」初日で60万台突破 システム障害で米アップル謝罪

    米アップルは2010年6月16日、米国など5カ国で新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)4」の予約申し込みが殺到し、注文システムにアクセスできないなどの障害が起こったことを謝罪する声明を出した。同社によると、同社と提携キャリアでの予約台数が受け付け開始の15日だけで60万台を突破した。1日の予約件数としては過去最高だという。 米国でiPhone 4を扱っている電話会社AT&Tも16日、iPhone 4の予約台数が09年に発売された「iPhone 3GS」の10倍だとし、一時的に予約を停止。日のソフトバンクでも混乱が生じ、孫正義社長は「iPhone4の予約において販売店もオンライン申込も大変御迷惑をおかけしました。心からお詫び申し上げます」とツイッターで謝罪した。

    「iPhone 4」初日で60万台突破 システム障害で米アップル謝罪
    Takumart
    Takumart 2010/06/18
    まじ、詫びが足りねぇ
  • iPadアプリ「産経新聞HD」 新聞の高精細データ配信

    産経新聞社と産経デジタルは2010年5月28日、米アップル社の多機能情報端末「iPad」で新聞が閲覧できる専用アプリケーション「産経新聞HD」の配信を開始した。両社は、既に多機能携帯電話「アイフォーン(iPhone)」向けに紙面データ閲覧サービスを提供しているが、「産経新聞HD」はiPadの画面サイズにあわせ、より高精細なデータを配信する。 アプリは無料だが、購読する場合は月額(30日間)1500円かかる。毎日朝5時に配信を予定しており、産経新聞が発行されない日は止まる。購読料は、アップルのアプリ配信サービス「アップストア」を通じて支払う。

    iPadアプリ「産経新聞HD」 新聞の高精細データ配信
  • ツイッターのドメイン  日本企業の取得認めず

    支社を設立していない米ツイッター社がまだ取得していなかった支社想定のドメイン名「twitter.co.jp」。これを日のほかの企業が取得し、紛争処理パネルの裁定にまで持ち込まれるトラブルがあった。その背景には、支社を設立しないとドメインを取得できない制度そのものの問題もあるようだ。 ツイッターのドメイン名は、日語版でも「twitter.com」になっている。ところが、米ツイッター社は、日支社に当たる「twitter.co.jp」はまだ取得しておらず、それが東京都内でITコンサルティングをしている日企業に取得されていたのだ。 約260万円で譲りたいと連絡 これに気づいたツイッター社が2010年1月28日、日知的財産仲裁センターの紛争処理パネルに裁定の申し立てをした。しかし、ドメイン名を登録していた日企業は、提出期限の3月3日までに答弁書を提出しなかった。結局、パネルは同31日

    ツイッターのドメイン  日本企業の取得認めず
    Takumart
    Takumart 2010/04/07
    よくある話なのだが。。。
  • 映画館へ行かない理由、「面倒くさい!」が55%も

    映画館へ行かない理由として、「行くのがめんどくさいから」を挙げる人が55.5%に上ったと、ニワンゴがこのほどニコニコ動画でのアンケート結果を明らかにした。 そのほかの理由としては、「家でゆっくり見たいから」48.2%、「映画館料金が高いから」40.0%「お金をかけて見たい映画がないから」34.6%だった。 また、年に1~10回映画を観る人は、56.3パーセントだった。その中で、年に映画館へ行く回数については、1~3回が55.4%を占めた。次いで4~6回が16.7%、まったく映画館へ行かない人は15.8%となっている。 アンケートは、1月19日に行い、開始から約200秒間で約8万件の回答があった。

    映画館へ行かない理由、「面倒くさい!」が55%も
    Takumart
    Takumart 2010/01/27
    開始から約200秒間で約8万件の回答
  • 「残業なう(泣)」 仕事中のツイッターをやめさせられる?

    勝間和代さんらの利用を契機に、爆発的に流行しているミニブログサービス「ツイッター」(Twitter)。誰かとつながっている感覚がいいのか、自分の行動を常に投稿して反応を見ていないと気が済まない「中毒者」も現れているようです。Q&Aサイトの「Yahoo!知恵袋」には、そんなツイッター中毒の同僚に困っている人からの相談が投稿されました。 「必死で仕事を手伝っているのに『残業なう(泣)』って!?」1時間に数十回も投稿。仕事もおろそかになって・・・ 質問者のsuido_bridgeさんの同僚(Aさん・男性)は、ツイッターに夢中です。仕事中も一時間に数回、多いときには数十回も「つぶやき」を投稿しています。そのせいで、最近は仕事もおろそかになっているようです。 そんなAさんの仕事の遅れを手伝うために、質問者さんと同僚のBさんは、Aさんと一緒に残業をすることになりました。「泊まりだけは避けなければ!」と

    「残業なう(泣)」 仕事中のツイッターをやめさせられる?
    Takumart
    Takumart 2009/11/17
    米国では企業の54%が「SNSの社内利用」を全面禁止