タグ

2013年10月6日のブックマーク (4件)

  • 深町秋生の序二段日記

    今年のトホホ映画は先日DVDで見た「俺は、君のためにこそ死ににいく」だった。 感想は真魚八重子さんと侍功夫さんと同じ。 http://d.hatena.ne.jp/samurai_kung_fu/20070528#p1(死んだ日人だけがイイ日人だ!「俺は、君のためにこそ死ににいく」 ゾンビ・カンフー・ロックンロール) http://d.hatena.ne.jp/anutpanna/20070531#p1(俺は、君のためにこそ死ににいく アヌトパンナ・アニルッダ) 一言でいえば、ただ「ああもっとガキどもがロボットみたいにつべこべ言わずに従えばいいのになあ」という傲慢な老人の妄想映画である。当にカルト宗教が作ったようだった。 あまりに不愉快だったので、同じ戦争映画の82年東映製作「大日帝国」を見返した。数年ぶりに見たが、いやはややはり凄まじい。丹波哲郎、夏目雅子、三浦友和、篠田三郎、若

  • 自民党・柴山昌彦議員の「権利を声高に主張する人たちは、身を呈して踏切救助した女性や震災で避難放送を続けた女性をどう捉えているのだろう」からのツイートのやり取り

    柴山昌彦 @shiba_masa しばやま昌彦です。よろしくお願いします。【経歴】1965年12月5日生。A型。身長178cm体重79kg。空手(和道流5段)。東大法学部卒・住友不動産㈱・弁護士。2004年4月から衆議院議員(7期、埼玉8区(所沢・ふじみ野・三芳))。自民党埼玉県連会長・元文科相 ★党初の全国公募による新人候補として立候補 shibamasa.net

    自民党・柴山昌彦議員の「権利を声高に主張する人たちは、身を呈して踏切救助した女性や震災で避難放送を続けた女性をどう捉えているのだろう」からのツイートのやり取り
    Tamemaru
    Tamemaru 2013/10/06
    『"生きる権利"をも放棄して他人を救おうとした彼女は素晴らしい!』 「うん。まあそうね」 『だから国民の持つ権利を政府の管理下に置き、全国民を彼女のようにしよう!』 「うん。ちょっとまって?」
  • 【画像】クレヨンしんちゃんの18年後を描いた漫画wwwww : 妹はVIPPER

    1: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2013/06/30(日) 21:43:25.68 ID:EtuDfFDk0 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/30(日) 21:44:03.97 ID:RuwN4IhU0 懐かしい 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/30(日) 21:45:50.98 ID:0YHzUy1c0 今更かよ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/30(日) 21:48:46.53 ID:jUI/CFQCP なんかよくわからんけど面白い 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/30(日) 21:49:07.16 ID:soorUDGyi こわ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/30(日) 21:55:12.19

    【画像】クレヨンしんちゃんの18年後を描いた漫画wwwww : 妹はVIPPER
  • サフランライスありますか?

    よくお客様から「サフランライスないですか?」「こちらのごはんはサフランライスですか?」と のご質問があります。結論から先に申し上げると「ラニにはサフランライスはありません。」 インド家庭料理ラニでは、ゴハンは日の普通のお米を使っています。「ジャポニカ種」ですね。 ずんぐりしていて粘りの強い米です。銘柄は「あきたこまち」です(笑)。インドでは、細長くて(長粒米)パサパサのお米「インディカ種」をべています。 ずいぶん前に、日で「米がない!」という騒ぎになった時に「タイ米」というのが流通しましたが、アレと似ています。 で、どうしてインド家庭料理ラニでは場のインディカ種のお米を出さないのかと言えば…。 ここは日ですから、日のお米の方が手に入りやすいという理由はもちろんですが、 なにより私自身が「日のお米の方がおいしい」と思うからです。 また、お客様もほとんどが日人のお客様ですから、