タグ

2021年9月5日のブックマーク (3件)

  • 「性的なものが表にあることで起こる被害の話」に賛同することの拙さの補足

    はじめにこの元増田 anond:20210903184406 が言いたいことがあまり伝わってなさそうなので解説と補足をしてみようかなという試みです。 id:yas-mal ゾーニングされてましたよ? 有料なのはもちろん、順路的にも突き当たりで、入る前に説明文、カーテンも掛かってた。河村市長だってそんな馬鹿な理屈は言ってないはず。(「河村より馬鹿」の称号ゲットおめ) とか言う意見があったりするんですがたぶんそーいう話じゃないと思うんですよ。 あと結構な人が勘違いしてそうなんですが、追記で ゾーニングて言うならエロ表現だってゾーニングされてて、公的に子供に見せちゃダメと認定された18禁表現は表に出されてないだろうが と書いているので多分ゾーニング反対論者でもないと思うんですよね。 たぶん「起こる被害を防ぐ」すなわち治安を理由にゾーニングしちゃいかんよねという話じゃないでしょうかね。 アイトリと

    「性的なものが表にあることで起こる被害の話」に賛同することの拙さの補足
    Tatada
    Tatada 2021/09/05
    ゾーニングは棲み分けであって追放運動じゃないぞ。住宅街に工場建てたなら批判も容れるが、工場が先にあったのに後から家建てて「子供のために~」と文句言うことの何処がゾーニングなんだ。先ず親の監督責任だろ。
  • たとえ菅が辞めようと、臨時国会を開かない自民党には政権を任せられない

    一年前に菅義偉を総裁に選び、守ってきたのは自民党だ(2020年9月14日) Kyodo/REUTERS <自民党は安倍政権のときから国会のチェックを受けることから逃げ続け、憲法の義務である臨時国会を開くことも拒んだ。今日のコロナ感染爆発を招いた責任も問わせないまま総選挙に突入する勢いだ> 7月16日、野党4党は憲法53条に基づく臨時国会召集要求を提出した。しかし一ヶ月半たった今も、国会が開かれる気配はない。政府与党はいろいろな理由をつけて臨時国会を先延ばしにしており、そうこうしているうちに9月3日、菅首相は月末に行われる自民党総裁選への不出馬を決めた。これによって自民党は後継者選びに忙しくなり、総選挙までに臨時国会を開こうとはしないだろう。政治空白とともに、事実上の無法政治が行われている。 立憲主義に反する政権 日国憲法では、次のように規定されている。「内閣は、国会の臨時会の召集を決定す

    たとえ菅が辞めようと、臨時国会を開かない自民党には政権を任せられない
    Tatada
    Tatada 2021/09/05
    民主主義は政治家に「落選する恐怖」を与えることで酷すぎる政策を取らせないシステム。選挙は「誰が一番ひどくないか」を選ぶシステムだが、民主主義が揺らいでいる今、多少嫌でも自民以外を選ばねばならない…
  • 予防接種健康被害救済制度について

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.