タグ

ブックマーク / www.tez.com (5)

  • 学習院マネジメントスクールセミナー無事終了 | isologue

    日の学習院でのセミナーには、当ブログをお読みのみなさんにも多数お越しいただき、ありがとうございました。<(_ _)> いっしょに講師をやらせていただいた、りそなホールディングスの渡邊正太郎氏は、花王の副社長まで務められた方ですが、日でも最も早い時期に花王で「EVA」(つまり初号機?)を導入されるなど、「企業価値」というものを最も考えておられる日の経営者の一人ではないかと愚考いたしました。 今年70歳でらっしゃる、ということですが、勉強している若いプライベート・エクイティの方とまったく同じ感覚でお話ができる、というのもすごいことかと。 というわけで驚くほど「市場」を向いた経営のマインドをお持ちですが、この場合の「市場」というのが、「株式市場」だけでなく、「お客様」をも向いているところが、ファイナンスをちょこっと囓っただけのそこらへんの若造とは違うぞ、という感じであります。 なぜ、「コー

  • 本当にロシアはシャラポアみたいな美女であふれているのか?考 | isologue

    私、「ハニーフラッシュ」というのは子供の頃からよく存じておりましたが、今年5月の「ぐっちーさん」のブログ http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/82502060c30e2e90595d2fca2b51e404 を読むまで、ついぞ、「ハニートラップ」という概念は存じませんで。 そもそも、ハニートラップとは80年代ソビエト連邦において多用されていた技術で、要は男性に若い女性が近づいてきてメロメロにしてしまって、先方の、当時はKGBの欲しい情報を意のままに取得したり、その人間を意のままに動かしたりする、という手口のことです。 (中略) 実際若くて美しく、シャラポアx3!! みたいな女性がこれでもかぁ〜、おりゃ〜、というくらいに近づいてくるんですよ、これが。 (中略) 何より被害が甚大だったのは中年のオヤジたち、つまりそれなりのポジションに居られる方に対す

    本当にロシアはシャラポアみたいな美女であふれているのか?考 | isologue
  • isologue - by 磯崎哲也事務所:世界の大学のファイナンス力格差

    オフィスの内装工事がやっと一段落したんですが、ホームページのリニューアルのプロジェクトも同時に進めてたり、おまけに急に仕事がいろいろ入ってきたり、おふくろが帯状疱疹が顔に出て入院したり(山は越したようです)、と、なんだかんだでバタバタしてました。 さて、あまりサボっていてもなんですので、ひさびさに書かせていただきます。 −−− 先日、ビックリしたデータ。 某東大関係の方から「誰か寄付する人がいたら紹介して」と渡された「東京大学基金ご協力のお願い」というパンフレットに書いてあった米国の大学の基金資産規模という表。(下図。) これを見ると、ハーバードをはじめ第5位のスタンフォードくらいまでは、軒並み1兆円!!を超えるファンドを保有してるんですね。パンフレットによると、ハーバードは「2004年も2,500億円と、東京大学の運営費交付金(国からの補助金)の2倍を超える運用益を挙げ」ているそうで。フ

    isologue - by 磯崎哲也事務所:世界の大学のファイナンス力格差
  • 老舗ホテルで見たのはベンチャースピリットだった | isologue

    とある事情で、この週末、家にいられないので、疎開することに。 せっかくだから箱根までドライブし、富士屋ホテルに泊まってみました。 午後4時から老ホテルマンが館内のツアーをしてくれるんですが、これが非常にすばらしい。富士屋ホテルが、日で最も古いリゾートホテルの一つだということは存じてましたが、非常にタメになりました。 概要は、以下の通り。 富士屋ホテル創業者山口仙之助は明治維新後、後に津田塾大学創立者となる津田梅子などと同じ船で渡米。3年間米国で辛酸をなめたあとに「日は今後西欧化するから牧畜業が盛んになる」と考えて、稼いだ金で7頭の種牛を買って帰国するんですが、発想が先を行きすぎていて失敗。(日はまだ乳製品をみんながべるような時代ではなかった。) 「勉強し直しだ」と思って慶應義塾に入り直したところ、さすがは福沢諭吉先生、仙之助のギラギラした感じは学問というより実業向きだと考えて、「こ

    老舗ホテルで見たのはベンチャースピリットだった | isologue
    TatayukiN627
    TatayukiN627 2005/12/23
    富士屋ホテル
  • オープンな法体系(SF小説風) | isologue

    TatayukiN627
    TatayukiN627 2005/04/26
    SOX法とコーポレートガバナンス
  • 1