タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (187)

  • 「SIerを選ぶ理由」FJBが「実績」で急伸,NSSOLの「提案力」,電サの「保守」は強みを維持

    日経マーケット・アクセスが企業情報システムの担当者(ITpro Researchモニター登録者)を対象に行った2008年7月調査で,「今後利用したい」という回答を得たシステム・インテグレーター(SIer)に対する「利用したい理由」を,「理由」を一つ以上明示した得票数30以上45未満の6社(伊藤忠テクノソリューションズ(CTC),NTT-ME,新日鉄ソリューションズ(NSSOL),富士通ビジネスシステム(FJB),NECソフト,日立電子サービス(電サ))について分析した。 NSSOLが「提案」で2回連続トップ 得票数7位のCTCは,「製品/サービスの機能」が41.9%(前回2008年4月調査では35.6%)で7項目中最大。「提案、業務分析、情報提供」の32.6%も,前回得た33.9%は下回ったものの,30人以上から『利用したい理由』の回答が得られたSIer12社(「調査概要」参照)中2位の高

    「SIerを選ぶ理由」FJBが「実績」で急伸,NSSOLの「提案力」,電サの「保守」は強みを維持
  • システム構築力満足度トップはFsol,前回首位のネットワンも上位守る,NTTコムウェアが急上昇

    日経マーケット・アクセスが,ITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者を対象として2008年8月に実施した調査で,国内の主なシステム・インテグレーター(SIer)の「システム構築力」に対する利用者の満足度を聞いたところ,富士通システムソリューションズ(Fsol)が満足率75.0%でトップ,NTTコムウェアが73.2%で2位。前回2008年2月調査で首位のネットワンシステムズが72.2%で3位となった。以下,新日鉄ソリューションズ(NSSOL),日アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J),伊藤忠テクノソリューションズ(CTC),NECソフト,兼松エレクトロニクス(KEL),野村総合研究所(NRI)の6社が約70%でほぼ横並びの満足率を獲得した(前回2008年2月の調査結果は2008年3月13日付け記事,前々回2007年8月の調査結果は2007年10月4日付け記

    システム構築力満足度トップはFsol,前回首位のネットワンも上位守る,NTTコムウェアが急上昇
  • 京都の秋はMicrosoftの香り

    「思うんだけど、かつてのMicrosoftのやり方って、実は京都のパクリじゃないですかねぇ」。『未来予想レポート』シリーズの著者である田中栄氏に、そんな話をしてみた。彼はマイクロソフトのOBでもある。「いやぁ、珍説ですよそれは、聞いたこともない。で、何で?」。そう聞かれたので、ああだこうだと説明すると「いやぁ、面白い。京都って、やっぱいいよねぇ」と、話題はサライ系にどんどん脱線していくのだった。二人とも、おじさんなのである。 ぶぶ漬けをべてしまったら おじさんに限らず、大多数の日人は京都が大好きだ。秋めいてきたなぁと思えば、待ってましたとばかりにテレビからは「そうだ京都、行こう」というお馴染みのCMが流れてくる。春は桜と都をどりで京都、夏は川床と祇園祭と五山の送り火で京都、秋は紅葉でもちろん京都、冬もついでに京都。年中京都ではあるが、秋はとりわけ京都である。新幹線は婦人画報系奥様グルー

    京都の秋はMicrosoftの香り
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/11/07
    道徳的観念として共有しているのが京都
  • 「STYLE」「PRIME」「SMART」「PRO」の4シリーズに一新――,NTTドコモが2008年冬モデル22機種を発表《動画追加》

    NTTドコモは,携帯電話機の2008年冬モデルとして22機種を発表した(図1, 発表資料 )。これまで搭載する機能に応じて「90Xi」と「70Xi」の2系統で展開してきた端末シリーズを一新し,「自分らしさやライフ・スタイルに合わせた4シリーズを展開していく」(図2,図3,同社代表取締役社長の山田 隆持氏)。展開するのは「docomo STYLE series」「docomo PRIME series」「docomo SMART series」「docomo PRO series」の4シリーズ。2008年11月19日以降,順次販売を開始する予定で,価格は4万~5万円台になるという。 STYLE seriesのコンセプトは,「“自分らしい”がきっと見つかる。選べるファッショナブル・ケータイ」(図4)。さまざまなデザインやカラー・バリエーションを備えた「ファッション性の高いシリーズ」(NTTドコ

    「STYLE」「PRIME」「SMART」「PRO」の4シリーズに一新――,NTTドコモが2008年冬モデル22機種を発表《動画追加》
  • バブルが崩壊した後に起きること

    金融危機が世界を覆っている。ITの世界でも業績の下方修正が相次ぎ,シリコンバレーの名門ベンチャ・キャピタルが投資先に対して行った「危機に備えよ」というプレゼンテーションが話題になっている。 米Sequoia CapitalはGoogleAppleYahoo!などを育てたシリコンバレーの中核ベンチャ・キャピタルである。「Get Real or Go Home」,現実を直視せよ,さもなくば退場せよ。Sequoia Capitalはそう説く。 日でも多くの企業が目前の需要の急速な減退と信用収縮と戦わねばならないだろう。だが,その混乱が過ぎ去った後には何が起こるだろう。2000年頃,ITバブルの崩壊と呼ばれる現象があった。遠い昔のようにも,つい先日のようにも感じる。それを振り返りながら,ITの世界でのバブルが崩壊した際に何が起きたかを考えてみたい。 安価で未成熟な技術の利用が進む バブルが崩

    バブルが崩壊した後に起きること
  • 分かりやすいメールを書く四つの鉄則

    最近,プロジェクト・チーム内におけるコミュニケーションについて,約30人のプロジェクト・マネージャに取材する機会があった。そのとき,チーム内のコミュニケーションに関する問題意識として,大きく二つの事柄が浮かび上がった。一つは,日ごろの雑談を含めてメンバー同士の対面でのコミュニケーションを活性化すること。もう一つは,増える一方のメールでのコミュニケーションを効率化することだ。 対面でのコミュニケーションの活性化については,プロジェクト・マネージャが率先して大きな声で話しかける,必ず何人かで一緒に昼をとることをルール化する,といったさまざまな工夫を,それぞれのプロジェクト・マネージャから聞くことができた。ところが,メールでのコミュニケーションの効率化に関する方策として聞けたのは,メーリング・リストを定期的に棚卸しして無駄なものを廃止する,という方策ぐらいだった。多くのチームが「分かりにくいメ

    分かりやすいメールを書く四つの鉄則
  • 図3 Androidの構成とOHA参加企業が狙う領域 Androidを利用した携帯電話機の実現に向けて,Google社やOHA参加企業が果たす役割を示した。Androidには仮想マシン「Dalvik VM」などGoogle社が無償で提供する部分と,OHA参加企業が開発する部分がある。例えばIntel社やQualcomm社は携帯電話機向けチップセットをAndroidに対応させ,SiRF Technology社やSynaptics社などは周辺デバイスを利用可能にする。これらのハードウエアを組み合わせて,携帯電

    図3 Androidの構成とOHA参加企業が狙う領域 Androidを利用した携帯電話機の実現に向けて,Google社やOHA参加企業が果たす役割を示した。Androidには仮想マシン「Dalvik VM」などGoogle社が無償で提供する部分と,OHA参加企業が開発する部分がある。例えばIntel社やQualcomm社は携帯電話機向けチップセットをAndroidに対応させ,SiRF Technology社やSynaptics社などは周辺デバイスを利用可能にする。これらのハードウエアを組み合わせて,携帯電話機メーカーが端末を設計する。実際の携帯電話機に対するソフトウエアの実装支援を,アプリックスなどが請け負う。T-Mobile International社やNTTドコモなど携帯電話事業者は通信回線事業のほか,ネットワーク上の各種サービスやアプリケーション・ソフトウエアも提供する。ネットワー

    図3 Androidの構成とOHA参加企業が狙う領域 Androidを利用した携帯電話機の実現に向けて,Google社やOHA参加企業が果たす役割を示した。Androidには仮想マシン「Dalvik VM」などGoogle社が無償で提供する部分と,OHA参加企業が開発する部分がある。例えばIntel社やQualcomm社は携帯電話機向けチップセットをAndroidに対応させ,SiRF Technology社やSynaptics社などは周辺デバイスを利用可能にする。これらのハードウエアを組み合わせて,携帯電
  • 指導とパワハラの境界(あいだ)[前編]

    先日,心を壊した若いエンジニアの話を聞いた。 上司に自分の考えを否定し続けられ,何を言っても相手にしてもらえなかったという。彼にはたまに会ったときに相談を受けていたのだが,誰も彼を追い込んだ環境を改善することができなかった。 上司と部下はいつの時代でも少なからず問題を巻き起こす。上司は指導という名目で部下に高い負荷をかける…。部下はそれを指導でなく「逃げることができない精神的圧迫」と捉えて深く傷つく。 注意しなくてはならないことは,上司が「指導」と信じる行為が,部下にとっては耐え難い「パワハラ」になる可能性が少なからず存在することである。 「指導とパワハラの境界(あいだ)」は非常に曖昧である。筆者には,これに関して,強く記憶に残っている話がある。今回はこれを紹介したい。 もう,6年くらい前になるが,某IT系企業の部長である奥田氏(仮名)と話をした。彼は同期トップで部長に昇進した男だが,部下

    指導とパワハラの境界(あいだ)[前編]
  • [ITpro EXPO]「シートに機器を置けば通信できる」,イトーキが2次元LANシステムをデモ

    写真2●LANシートと専用のアクセス・ポイント。アクセス・ポイントにつながっている円形の近接コネクタから出た電波が,LANシートの中を伝わって届く。LANシート上に無線LAN対応の機器を置くと,通信できる 2008年10月15日から17日まで,東京ビッグサイトで開催中の「ITpro EXPO 2008 Autumn」。会場内の「ネットワーク最前線」のコーナーでは,イトーキが2次元LANシステム「LANシート」を展示している(写真1)。 LANシートは,「無線LAN対応機器を上に置けば通信できる」という,いわば「シート型LANケーブル」だ。専用のシートと,円形の近接コネクタを備えた無線LANアクセス・ポイントを利用する(写真2)。 アクセス・ポイントから出た電波は,近接コネクタを通じてLANシートに伝わる。LANシートは下から順番に「シールド層」「誘電層」「メッシュ層」の3層構造になっており

    [ITpro EXPO]「シートに機器を置けば通信できる」,イトーキが2次元LANシステムをデモ
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/10/16
    二次元通信
  • 【続報】「Google Chrome」に込めた思い,開発担当者への質疑応答から

    Google Inc.は2008年9月3日,国内でもWebブラウザー「Google Chrome」(Tech-On!の関連記事)の記者説明会を開催した。Google社 Engineering DirectorのLinus Upson氏がビデオ・カンファレンスを通じて国内の報道陣からの質問に答えた。ここでは主な質問とUpson氏の回答を紹介する。 ---- なぜGoogle社がWebブラウザーを出すのか。「Firefox」を開発するMozilla Foundationに協力するといったやり方もあるのではないか。 Mozilla Foundationとは,さまざまな面で長年にわたり協力してきた。しかし,「どのようなWebブラウザーが望ましいか」という点で,Google社内でいろいろなアイデアが出てきた。それをMozilla Foundationに押し付けたくはなかった。複数種類のWebブラウ

    【続報】「Google Chrome」に込めた思い,開発担当者への質疑応答から
  • スロベニアGorenje社,米Apple社認定「iPod」冷蔵庫を発表

    スロベニアの家電メーカーであるGorenje gospodinjski aparati, d.d.は,2008年8月29日~9月3日にドイツのベルリンで開催された「IFA 2008」に,米Apple Inc.の「Made for iPod」プログラムで認定された冷蔵庫を出展した(発表資料,同2)。Made for iPodプログラムは,Apple社がサード・パーティ製のiPod関連製品を認定するプログラム。Gorenje社は,今回開発したiPod対応の冷蔵庫にApple社の技術を利用するため,Apple社とライセンス契約を締結したという。 iPod対応冷蔵庫は,扉の全面にiPodをのせるドッキング・ステーションがあり,内蔵スピーカーでiPodに蓄積した音楽コンテンツなどを再生できる。台所で無線LANが使用できる場合は,Webサイトの閲覧などもできるため,iPodでレシピを見ながら料理をする

    スロベニアGorenje社,米Apple社認定「iPod」冷蔵庫を発表
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/09/04
    写真だけ見るとデカイ携帯電話みたい。
  • 社長の「気付き」なくして、強い企業にはなれない

    会社に勢いがないと嘆く経営者たち。その多くは、昔からの儲けの仕組みを変えようとしていない。今こそITの威力を理解し、新しい経営基盤を築かなければならない。「まず経営戦略ありき」を忘れずに、改革の青写真を描くことが大切だ。 「なぜ、売り上げが伸びないのだろう」「なぜ、新しい顧客が獲得できないのだろう」「なぜ、コストが削減できないのだろう」――。 中堅・中小企業の経営者からは、今なお、似たような悩みが寄せられている。私がITコーディネータとして、数多くの中堅・中小企業と付き合ってきた経験からいえば、これらの問いに対する答えは1つに集約される。それは、「何年も前の儲けの仕組みのまま、“なぜ”を繰り返しているから」だ。 インターネットや携帯電話が普及したり、規制緩和が進んだりと、世の中は猛烈なスピードで変わっている。経営環境の変化が激しいなか、企業は常に経営変革・業務変革を繰り返して競争力の維持向

    社長の「気付き」なくして、強い企業にはなれない
  • エンジニアのための英文メールライティング入門

    ITエンジニア向けの英文メールの書き方指南書。 趣旨の伝わる表題,用件の伝わる構成など,英訳に意識を向けるあまりおろそかにしがちなポイントを紹介する。良い例と悪い例を併記してあり,自分のメールと見比べれば改善点を見つけられるだろう。 後半では技術情報を伝えるための文章表現を取り上げる。製品開発状況や問題事項など,ITエンジニアの業務上必須となる表現を紹介する。 英文メールを書くことに対する心理的な抵抗をなくす味方になってくれそうな1冊だ。

    エンジニアのための英文メールライティング入門
  • 会員サイト内のポテトチップ製造ゲームが好評、さりげなく品質管理をアピールしPVは前年比倍増

    カルビーが運営する無料の会員制ウェブサイト「カルビーマイページ」へのアクセスが好調に伸びている。新商品やキャンペーン、商品情報などを知らせる目的で運営しているサイトだが、2008年5月には前年比の2倍以上の月間1770万ページビュー(PV)を記録した。 人気上昇の理由は、ゲームのコンテンツだ。仮想農場でジャガイモを育成するゲーム「カルビレッジじゃがいも農場」を2007年9月に開始し、続いて農場で作ったジャガイモを使って仮想工場でポテトチップを製造するゲーム「カルビレッジ工場」を2008年3月に開始した。 ただ単に遊んでもらうだけでなく、同社の品質管理への努力がさりげなく伝わるようにしているのが巧みな点だ。前者のカルビレッジじゃがいも農場ではジャガイモの育成環境の豆知識などを紹介し、後者のカルビレッジ工場では、実際のポテトチップ工場内の様子や業務を紹介するコンテンツも入れ込んだ。ジャガイモを

    会員サイト内のポテトチップ製造ゲームが好評、さりげなく品質管理をアピールしPVは前年比倍増
  • “高付加価値商品の背後で徹底的なコスト低減”,シャープが「ヘルシオ」での原価低減活動の一端を明らかに

    シャープは,同社の「ヘルシオ」で採用した原価低減活動の一部を,日バリュー・エンジニアリング(VE)協会主催のセミナーで発表した。2005年に第2世代機を発売してから,コスト削減を組織的・計画的に進め,2007年に発売した第4世代機では,製品全体のコストを第2世代機の74%に抑えた。2008年に発売予定の第5世代機では,これを50%以下にする目標を掲げる。 シャープが今回明らかにした内容は,同社健康・環境システム事業部調理システム事業部NHプロジェクトの田村彰朗氏が,「VE阪神セミナー」(2008年7月開催)で講演したもの。 価格下落に直面 ヘルシオは,水蒸気で加熱調理するオーブン。シャープは,1990年代以降売り上げが低迷していた調理家電事業(主に電子レンジ)を立て直すべく,2004年にヘルシオの第1世代機を発売した。第1世代機には電子レンジ機能が付いていない上,価格が12万6000円

    “高付加価値商品の背後で徹底的なコスト低減”,シャープが「ヘルシオ」での原価低減活動の一端を明らかに
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/07/24
    ヘルシオ
  • 日揮情報,工事進行基準盛り込んだプロジェクト管理ソフトを11月出荷

    日揮の100%子会社である日揮情報システムは2008年11月から,工事進行基準のルールを盛り込んだ予算管理ソフト「J+Project会計」の試験提供を開始する。ターゲット企業は,SI会社や建設会社,広告代理店など,請負型のプロジェクト案件を手がける中堅・中小企業。SI会社では売上高30億~数百億円程度を想定している。正式出荷はドキュメント類がそろう2009年1月の予定で,ライセンス価格は最小構成で200万円から。案件規模は最小構成で1500万円程度になるという。同社のほか,NTTデータ システムズが販売する。 受託ソフト開発では原則として,2009年4月以降に始まる事業年度から,工事進行基準が適用になる。「J+Project会計」は,そこで必要になる「プロジェクト収益総額」「原価総額」「進捗度」を把握できるようにする。見積もり段階から入金にいたるまで,実績予算や出来高,作業工数などを月次で

    日揮情報,工事進行基準盛り込んだプロジェクト管理ソフトを11月出荷
  • パッケージ・メーカーの三大疾病

    パッケージ・メーカーが罹患しやすく、 一度罹るとパッケージの生命に関わる 三大疾病をまとめてみますた。 (1)機能不足強迫症 (2)作り込み過剰症 (3)SI依存症 「あ、これうちが罹ってるやつ!」なんて会話が聞こえなければいいのですが。 …御社はどうですか? 編集部より:今回の記事は,「日経ソリューションビジネス」が油野氏の協力を得て運営しているWebサイト「熱血!!第三営業部」内にあるブログ「油野達也の「達」観主義」のエントリーを編集し転載したものです。連載に関するコメントおよびTrackbackは、こちらでも受け付けております。 油野達也の「達」観主義

    パッケージ・メーカーの三大疾病
  • iPhone発売日はソフトバンクのシェアが50%に到達

    調査会社のジーエフケーマーケティングサービスジャパンは2008年7月14日,家電販売店におけるiPhone 3Gの販売動向を発表した。発売当日の7月11日はソフトバンクモバイルの販売シェアが50%に到達した。11~12日を合わせるとiPhone 3Gだけで全通信事業者の販売数量の中で27.4%を占めたという。 調査によると6月29日~7月10日までのソフトバンクモバイルのシェアは14~19%だったが,iPhoneが発売となった7月11日には50%に増えた。NTTドコモは31%,KDDIは18%だった。12日にはソフトバンクモバイルのシェアは若干少なくなり,36%となった。 モデル別の販売シェアは,7月11日に「iPhone 3G 16GBモデル」が32.9%,「同8GBモデル」が7.7%で,両者の間では16GBモデルの人気が高かった。12日は16GBモデルが14.7%,8GBモデルが6.2

    iPhone発売日はソフトバンクのシェアが50%に到達
  • 第二回:モノから教わった中尾、「手を使え、市場に聞け」と説く

    創業当初の松下幸之助は苦心して製造した松下式ソケットを手に「どのくらいの価格なら売れるでしょうか?」と販売代理店を回り、意見を聞いては改良していった。「経営学は教えられるが生きた経営は教えるに教えられない。自ら会得するものである」という彼の言葉は、長い間松下経営の基として語り継がれてきた。こうした幸之助の経営姿勢は、いわゆる現場主義のルーツといってよい。 そして中尾もまた、「対象にぶつかり対象から学ぶ」という現場重視の姿勢を貫いた。会社の規模拡大とともに知識偏重型の社員が増えたが、中尾はモノから教わることの重要性を繰り返し説いた。今回はその中から代表的な四つの言葉を紹介したい。 「新商品の開発は自分の頭で考えるだけでなく、市場から教わる必要がある」と中尾は常に語っていた。松下電器には、1942(昭和17)年に発表された商品づくりの指針があった。それは、「製品には親切味、情味、奥ゆかしさ、

    第二回:モノから教わった中尾、「手を使え、市場に聞け」と説く
  • 第一回:「モノがこうしてくれ、と語りかけてくる」

    松下幸之助の右腕となったエンジニア、中尾哲二郎。彼は「専門のない専門家」と呼ばれるほど幅広い分野で功績を残した。中尾のモノづくり人生を支えたのは、現場の仕事で練られた「エンジニア哲学」であった。連載第二部では、中尾が後輩らに遺した珠玉の言葉を引きつつ、21世紀の今にも通じるモノづくりの質に迫る。 「T字型」さらには「π字型」が理想のプロフェッショナル像、と言われて久しいが、技術と経営の専門分化と複雑化が進む現実を前にすると「T字型になるのも精一杯」と挫折感を抱きたくなる。だが、核にある“哲学”さえ身に付ければ、少なくともT字型になれる道筋を見い出したと言えるだろう。 商品に設計者の魂を込める。商品開発に使命感と責任感を見いだす――。 中尾は商品を開発するに当たって、この二つの主義、あるいは行動理念と言うべきものを貫いていた。 中尾をよく知る人にとって、この言葉ほどポピュラーなものはない(

    第一回:「モノがこうしてくれ、と語りかけてくる」