タグ

ブックマーク / ascii.jp (89)

  • グフ・カスタムと、1ヵ月早ければ戦況が変わっていたあのMSが登場!

    老兵御用達の青いMS 「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」の名ゼリフで有名なグフに改良を施し、中距離攻撃性能を向上させたモビルスーツ「グフ・カスタム」が、HCM Proシリーズで登場。 パッケージの正面は普通なのだが、背面のキメ台詞の部分で一番大きく取り上げられていたのは、「勝ったぞー!!」の雄たけび。これはOVAで印象に残る名シーンだが、筆者としては、小さく書かれている「アイナ様、合流できそうにありません。自分は、死に場所を見つけました。」を大きく描いてもらいたかった。ここが泣けるんだよな~ ファーストガンダムには登場しないが、同時代設定のOVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」でアイナ・サハリンに仕えるエースパイロット ノリス・パッカードが搭乗し、活躍したことで有名な同機。ノーマルグフと装備面での大きな違いは、シールドに装備された75mmガトリング砲と、小型化されたシールド。 ちなみに

    グフ・カスタムと、1ヵ月早ければ戦況が変わっていたあのMSが登場!
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/04/23
    作ったなぁガンプラ。
  • 今のままでは生き残れない日本のIT業界 (1/2)

    クラウドコンピューティングやSaaSなど、新しいコンピューティングの最前線がWebの世界で進展する一方で、「時代遅れ」と言われて久しいメインフレームなどもまだまだ現役で活躍していると言う。「ITは大きな曲がり角に来ているのではないか? このままで日ITは大丈夫なのか?」――遠藤諭がガートナー ジャパン バイス プレジデントの亦賀忠明氏に聞いた。世界とニッポンが直面するITの最前線を全4回でお送りする。 自らの位置付けを正確に把握するということ ――前回、テクノロジーが発達した結果、それがもたらす影響が飛躍的に広がっていることを認識しなければいけないということを話しました。それを認識するには、まず何からはじめるべきなんでしょう。 亦賀:まずは、世界で何が起きているかということを正確に見極めなければいけません。ニュースを見てもいいですし、英語がわかる人なら海外から情報を取るべきです。それに

    今のままでは生き残れない日本のIT業界 (1/2)
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/04/22
  • 離職率5%を実現! サイボウズ流「顔の見えるオフィス」 (1/4)

    仕事を効率よく進めるため、グループウェアを導入している企業は多いだろう。サイボウズは「サイボウズ Office」など、グループウェアの開発で知られる企業だ。 同社のオフィスが面白いという。創業から10年で、国内シェアトップの座に躍り出た同社の会議室はどうなっているのだろう? もしかして、会議も全部オンライン上なのか? カスタマー部企画宣伝・広報ディレクターの村松康孝氏に聞いた。 イントラの星から来たボウズマンがお出迎え 都内のオフィスに脚を運んだ取材班を、まず驚かせたのは入り口にどどーんと待ち構えていた「ボウズマン」。イントラの星から来たという設定の企業キャラクターで、2メートル以上の巨体。アメリカンヒーロー的なノリのよさそうな風貌だが、マッチョなのか、重量もかなり重い。イベントで展示する際には、大人3人がかりで持ち運ぶことになる。 ちなみに着ぐるみのボウズマンもいて、セミナー時などには

    離職率5%を実現! サイボウズ流「顔の見えるオフィス」 (1/4)
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/04/22
    良い会社
  • 第4回 ボキャブラリーを増やそう (2/2)

    SEは語彙に敏感であるべき SEにとって語彙に敏感であることは仕事に関わってきます。その一例を示しましょう。皆さんは「ブランク」と「スペース」の違いを理解していますか? 2つは違うものですね。16進コードで言えば、ブランクは「X'00'」として扱っているマシーンが多いですし、スペースはコード体系ごとに異なった値が与えられています。例えば、メインフレームで扱う「EBCDICコード(Extended Binary Coded Decimal Interchange Code) 」では「X'40'」のようなものです。ソフトウェア仕様書で、「コードがブランクであれば削除する」と書いて、ここでいうブランクが来はスペースのことであれば、「このプログラムはバグあり」となります。 この例で示したように、SEにとって語彙は仕事に不可欠な基礎知識だと分かります。これらのスキルを身に付けるということはSEとし

    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/04/21
    要件定義の書き方にも書いてあったな
  • NTTドコモ、新ロゴやブランドスローガンを発表

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    NTTドコモ、新ロゴやブランドスローガンを発表
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/04/21
    今のほうが良いな。。。
  • グーグル、急上昇した検索キーワードを表示するガジェットを提供

    グーグル(株)は15日、携帯電話機向け検索サービス「Googleモバイル」とパーソナライズドホームページ「iGoogle」用ガジェットとして、日オフィスが企画開発した「Google 急上昇ワード」の提供を開始した。利用料金は無料。 Google 急上昇ワードは、Googleの国内検索キーワードの中から、急激に検索数が上昇しているものをランキング形式で表示するサービス。キーワード表示数は初期設定では10件だが、3/5/15/20件に変更可能。キーワード情報は20分ごとに更新される。 同ガジェットはiGoogleのホームページに自動で表示される。Googleアカウントを持ち、すでに個人のホームページを作成済みのユーザーは、「急上昇ワード by Google」ガジェットページから追加できる。

    グーグル、急上昇した検索キーワードを表示するガジェットを提供
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/04/16
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング Apple AirTagは窃盗対策に使えなくなったってホント? 自作PC 簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした PC とうとうWindowsからコントロールパネルが廃止! マイクロソフトが公表 トピックス 楽天モバイル料金を全額ポイントで支払っている僕が伝えたい爆裂お得なキャンペーン デジタル PS5がほぼ8万円に、だったら9万円台のゲーミングPCを選んでみては? スマホ シャープ「AQUOS R9」はデザインやチップの変更で評価が分かれたが、実機であらためて実力を検証した トピックス JR九州、1万5000円で3日間新幹線乗り放題のお得なきっぷ 指定席も3回までOK iPhone アップル「iPhone 16 Pro」新色は「デザートチタニウム」か トピックス ドバイが片道1万円台!? この秋、航空券が安いお得な海外旅行先 3選 i

    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/04/09
    本当に最近は視覚、聴覚以外への試作が多い。
  • 真打ち「Nehalem」ついに登場! IDF基調講演より (1/2)

    米インテル社が主催する開発者向け国際会議「Intel Developer Forum Shanghai 2008」(以下IDF上海)が2日に開幕した。初日の基調講演では、インテルの新しいCPUやプラットフォームに関するアナウンスが集中して行なわれた。 ここでは、同社上級副社長兼デジタル・エンタープライズ事業部長のパット・ゲルシンガー(Patrick P.Gelsinger)氏による、次世代CPU「Nehalem」に関する基調講演についてお伝えしたい。 コア数バリエーションの増えるNehalem 今秋以降にリリースされる予定のNehalemは、サーバーやワークステーション、あるいはハイエンドデスクトップ分野向け製品から登場する。メインストリームのデスクトップ用Nehalemは、2009年の登場になる。 NehalemCPUの設計自体を大きく変え、コア数を増設できるようにしている。このため

    真打ち「Nehalem」ついに登場! IDF基調講演より (1/2)
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/04/04
  • 「流通すれば儲かる」は幻想──ネットにテレビ番組が流れないワケ (1/2)

    YouTubeやニコニコ動画といった動画共有サービスでは、日常的にテレビ番組が無断でアップロードされるという著作権侵害の問題が起こっている。一方で、テレビ番組などの動画コンテンツを持っている日のコンテンツホルダーは、積極的にネットにコンテンツを提供しておらず、有料の動画配信サービスもいまいちぱっとしない。 消費者の中には「ネットでテレビ番組が見られたら便利なのにねー」という感覚の人も少なからずいるが、なぜテレビ番組はウェブ上で流せないのだろうか? 25日に行なわれたJASRACのシンポジウムでは、IT業界、省庁、放送業界などの出身者5名がパネルディスカッションに参加。その場では、「儲ける仕組みがないのに、とりあえずコンテンツを提供しろと言われても……」といった、ある種、戸惑いのような企業側の声も聞かれた。論点について簡単にまとめると、下記の3点になる。 1)著作権法の改正でネットのコンテ

    「流通すれば儲かる」は幻想──ネットにテレビ番組が流れないワケ (1/2)
    Te3_CAP04
    Te3_CAP04 2008/03/27
    やらない理由を言っている??のではないようだけど…。課題はあるけどやり方はあるのに。