2015年4月21日のブックマーク (2件)

  • ラジオよ、さようなら…FMラジオ放送の完全停波をノルウェーが実施へ!

    ラジオよ、さようなら…FMラジオ放送の完全停波をノルウェーが実施へ!2015.04.21 10:23 湯木進悟 当になくなってしまうのか……。 FMラジオ放送とともに青春時代を過ごした甘酸っぱい思い出がある人って、きっと最近では減ってきているんでしょうね。でも、だからって、完全にFMラジオ放送そのものが消えてしまうだなんて考えられませんよね? しかしながら、海外では急速にDigital Audio Broadcasting(DAB)のデジタル放送への移行が進んでいるのをご存じでしょうか? 例えば、TNS Gallupの発表した最新世論調査によれば、北欧のノルウェーでは、すでに全国民の過半数がデジタルラジオのリスナーとなっています。デジタルラジオ放送番組が22も揃っているという充実ぶりなのに対して、FMラジオ放送は全国で5チャンネルのみ。FMラジオ離れが懸念されてもいました。 そこで、この

    ラジオよ、さようなら…FMラジオ放送の完全停波をノルウェーが実施へ!
    TeeHiro
    TeeHiro 2015/04/21
    Engadget日本版 http://japanese.engadget.com/2015/04/20/2017-fm-5/ の方がよっぽどまともな記事を書いてる。
  • あなたが知らずに負担している音楽著作権使用料の行方:日経ビジネスオンライン

    お気に入りのミュージシャンのコンサートに行った。あなたが払ったチケット代の中から、コンサートで演奏された楽曲の著作権使用料が支払われたはずである。 喫茶店、レストラン、飲み屋、理髪店・美容室、旅館、ホテルに入った。あなたが払ったコーヒー代、事代、飲み代、散髪代、宿泊代の一部から、店内や館内に流れていたBGMに対する著作権使用料が支払われたはずである。 楽曲が鳴る場所であなたが何らかの代金を支払ったなら、その一部から音楽著作権使用料が支払われているとみてよい。あなたが知らず知らずのうちに負担している使用料はどこに行くのだろうか。 著作権使用料の行方を追う“実験”に参加 問題を提起するような調子で書き始めてしまったが、このコラムの主旨はそういうことではない。ひょんなきっかけから、チケット代から支払われた音楽著作権使用料の行方を追う実験、いやイベントに参加したので、そのことを書いてみたいと思い

    あなたが知らずに負担している音楽著作権使用料の行方:日経ビジネスオンライン
    TeeHiro
    TeeHiro 2015/04/21
    「どこで誰がどの楽曲を演奏したのか、その情報を集約し、著作権者に使用料を支払う仕組みを作ることは技術的にはさほど難しくないと思う。」…独占を打破しないと開発に向けたインセンティブが働かないのではないか