2008年2月14日のブックマーク (3件)

  • ガンバレ“駆け出し”ネット・マネージャ(サーバー編)---目次

    この連載の主人公である丸山さんは,BP商事にシステム担当要員として採用された若手の“自称”システム管理者である。初級システム・アドミニストレータの試験を受験し合格。それを機にBP商事に転職することになった。ところが丸山さんには,システムの構築や運用管理の経験が実はまったくない。連載では,丸山さんがBP商事で遭遇するさまざまなトラブルを題材に,企業におけるサーバー管理者の仕事を基から紹介していく。 <目次> 入社早々サーバー導入の指令,そもそもサーバーの管理って何? サーバー管理の第一歩はユーザー管理,うっかり削除するとトラブルの原因に フォルダのアクセス権を設定し,特定のユーザーだけに利用させる サーバーの状態を効率的に監視,ディスクの使用量を事前に制限 サーバーが見えるのにつながらない,「見える」と「アクセス」はまったく別もの 新サーバーがネットワークにつながらない,目視や触診,コマ

    ガンバレ“駆け出し”ネット・マネージャ(サーバー編)---目次
  • 先達の業界に学ぶプロジェクトマネジメント

    この連載では,システム開発のプロジェクトマネジメントよりもはるかに長い歴史を持つプラント建設のプロジェクトマネジメントの“常識”を紹介していきます。その中には,システム開発のプロジェクトマネジメントでも取り入れるべきことが数多く存在します。 第1回 20年は遅れているITプロマネ 第2回 RFP作成には標準的な手順がある 第3回 プロジェクトの進め方を「プロジェクト遂行手順書」に明記する 第4回 IT業界は「ユーザー」と「オーナー」の区別ができていない 第5回 開発コストにムダが多いIT業界,解決策は「分離発注」と「分割発注」 最終回 なぜエンジニアリング会社は優秀なPMを育てられるのか

    先達の業界に学ぶプロジェクトマネジメント
  • IT戦略は情シスが立案するものです

    これはザックマン・フレームと呼ばれるものです。EAを設計・構築・評価するためのガイドラインです。組織=enterpriseという複雑な構造物を要素の範囲や関係で分類・整理しています。ザックマン・フレームワークは、企業階層・関与者の観点を縦軸、5W1Hの観点を横軸に取った6行×6列のマトリクスで表現します。各項目が抽象化されているので、業種・業界を問わずさまざまな組織構造を整理・分析するのに便利です。対象とする組織やシステムの規模も問いません。 図1に示すEAのフレームワークに従い、現状(AsIs)モデルと理想(ToBe)モデルも整理しておく必要があります。これらを体系化しておくことで、現状のどこに問題があるのか、現状?次期モデル?理想モデルへはどのように進んでいけばよいのか、頭の整理ができるのではないかと思います。 続いて、情報システムにおける「先行投資」の範囲のイメージを考えましょう。図

    IT戦略は情シスが立案するものです
    Tetoran
    Tetoran 2008/02/14
    どーせ後で読まされるだろうから、先にブクマ。 言われていることは正しいと思う、、、が、すべてのメンバーがその戦略立案に関わるべきなのでしょうかねぇ・・・ふぅ