2019年10月21日のブックマーク (2件)

  • 削除ボタンの色や配置を工夫したUXデザインでユーザーのデータ削除のミスを減らそう

    UX movement UX Movement is a user experience blog that publishes articles showing how good and bad design practices affect user behavior. コンピュータの使用中にデータが無くなって、頭を抱えたことのあるユーザーも多いことでしょう。データそのものだけでなく、それに費やした時間やコストまでがロスになってしまいます。ビジネスの世界では、これは何百万もの人件費と予算の損失を意味します。なんとしても、未然に防ぎたいですね! 調査によると、データロスの30%は人間のミスによるものだそうです。つまり、UXがしっかりしていればこの問題は解決出来そうだということです。ユーザーのストレスを減らすテクニックを、いくつかご紹介します。 確認ボタンとアイコンは赤色で警告を強調 削除

    削除ボタンの色や配置を工夫したUXデザインでユーザーのデータ削除のミスを減らそう
  • べつにQiita使ってもいいんじゃないの - 覚書

    Qiitaは悪く言われがちです。よく聞く理由は次のようなものです。 記事の品質が低い 低品質なものが検索上位に来るので邪魔 これらからのコピペばっかでプログラミングしてるやつらが嫌い これらはごもっともだなあと思う反面、そこから一歩先に進んで「Qiita見んな」「見てるやつはエンジニア失格」とか言われるとちょっと違うかなあと思います。ここには良い記事もけっこう転がっているので、やりかたさえ気を付ければとても便利なサイトだと思っていますし、実際けっこう参照しています。 気を付けているのは次のようなことです。 記事の品質の問題 タイトルがそれっぽいものはとりあえず斜め読みしてみる 中身がスカスカだったり論旨が不明瞭だったり煽りっぽかったりする人は容赦なくブロック 検索の問題 文字列検索では、なるべく具体的、かつ、ひっかかる数が少なそうなものにする「kubernetesについて検索したけどk8s

    べつにQiita使ってもいいんじゃないの - 覚書