タグ

ブックマーク / srad.jp (13)

  • 江崎浩東大教授らがP2Pの普及のため立法措置を提言 | スラド

    Internet Watchの記事やITmediaの記事によると、NPO法人「ブロードバンド・アソシエーション」のP2P関連問題研究会が「P2P基提言」を発表したそうだ。 提言は、P2Pは今後のインターネット社会にとって不可欠な技術であり、社会インフラとして積極的に取り入れられるべきとしたうえで、P2Pへの移行が世界的潮流であるにもかかわらず日が世界に立ち後れているのは、著作権侵害裁判などで日のP2Pの開発が萎縮しているためだとし、立法を含めた諸制度の改善を行うべきとしたそうだ。 また、江崎教授は「P2Pがネガティブなイメージでとらえられることが多い」と指摘したうえで、「著作権の侵害はP2Pによってもたらされたわけではない」、「情報漏えいをもたらすウイルスはP2P技術に由来するわけではない」、「現在、商用で用いられているP2Pネットワークでは解決済み」とした(提言の要旨スライド)。

    TheTocotonist
    TheTocotonist 2008/09/24
    file交換以外でp2pのすごさを私はまだ理解していない。dnsはscaleしないのか?dhtは使われていいけどね
  • 10年後には無くなっていそうな商売トップ10 | スラド

    MSNBCに10 businesses facing extinction in 10 yearsという記事が載っていました。今後10年間で絶滅していそうなビジネス10種類というわけですが、その内訳は レコード屋 カメラフィルム製造 農薬散布パイロット ゲイバー 新聞 公衆電話 古貯金箱 電話マーケティング コインを入れるアーケードゲーム だそうです。理由はユーモラスな書き方をしていますが、なかなか良いところを突いていると思います。/.Jの識者の皆さんは他にどんなものを思いつきますか?

  • 三洋電機、携帯電話事業を京セラに売却か | スラド

    朝日新聞の記事によると、三洋電機は携帯電話事業を京セラに売却する方針を固めた、とのことだ。 経営再建中の同社は、充電池などの中核事業に投資を集中させるために今回の決定となった、と記事では述べられている。ちなみに京セラ以外ではシャープにも打診していたようだが、条件面で京セラとなった模様だ。この売却が成立すれば、国内シェア2位のパナソニックモバイルコミュニケーションズ(11.4%)を上回る(三洋7.6%、京セラ約5%)見込みだ。また、北米の携帯通信大手「スプリント・ネクステル」に三洋電機が端末を供給している関係で、京セラにとっては北米市場における大口販路が手に入るメリットもある、とされる。 この報道に対し、三洋電機はニュースリリースの中で「携帯電話販売代理店業を除いた携帯電話端末事業については、強化に向けてあらゆる検討を進めています」とし、100%子会社である「テレコム三洋」の全株式を三井物産

  • トヨタ、プリウスを家庭で充電可能に | スラド

    ストーリー by GetSet 2007年07月19日 11時00分 容量もだが、バッテリーの寿命も気になる 部門より 朝日新聞の記事によると、トヨタ自動の開発した「プラグインハイブリッド車」が、走行試験に必要な国土交通相認定を受ける見通しとなったとのことだ。試験は愛知県豊田市の公道で行われ、安全性が確認された後、実用化を目指す。実用化されれば、世界初となる。 プリウスはガソリンエンジンと電気モーターの組み合わせで稼動しているが、今回の車両では電気モーターのバッテリーを家庭用コンセントから充電することで、従来は走行しなければ充電されなかった電気モーターをより活用できるようになる。近年、トヨタ自動車は燃料電池自動車の開発を進めていたが、今回のような充電型のハイブリッド車は無かった。ただ、ガソリンを入れ忘れて走行中に電池切れ、なんてことが起きないように、バッテリーはぜひとも大容量にしてもらいた

    TheTocotonist
    TheTocotonist 2007/07/21
    PriusがEVに近づく
  • 銀河鉄道999の発車台は37億円也 | スラド

    4年前、マジンガーZの格納庫を72億円で建設できると見積もった前田建設工業(株)ファンタジー営業部だが、朝日新聞の記事によると、「銀河鉄道999」が地球から飛び立つ際に使われた発車台の建設費は37億円で、工期は3年3カ月という見積もりを出したとのこと。 「前田建設ファンタジー営業部Neo」(幻冬舎)で発表したもの。 999が宇宙に飛び立つ際に使う発車台は、先端の高さが99.9メートル。ビデオで検証した結果、鉄筋コンクリート製で線路の長さは300メートルと推測。担当者は「発注して頂ければ必ず建設してみせます」と話している。 ちなみに、JR米子駅前には“似たような”モニュメントがある。

  • 企業に見限られるSecond Life | スラド

    家/.の記事より。LA Timesの記事によると、企業のマーケティング担当者はSecond Lifeを見限り、撤退し始めたと言う。その理由の一つは、公式発表で800万人以上とされるSecond Lifeのユーザ数がひどく誇張されたもので、多くはサインインはするもののそのまま戻ってこないということのようだ。また、仮想世界のレギュラー訪問者(同時ログインは最大でも40000人程度)は世界内でのマーケティングに興味がないばかりか、ReebokやAmerican Apparelといった企業店舗の存在に怒り、攻撃をかけてくるという。必ずしも企業が仮想世界におけるビジネスという発想自体を捨てたわけではないが、ThereやGaia Online、Entropia Universeといった他のゲームに関心を移し始めているそうだ。

  • 米NextWave Wirelessがアイピーモバイルを買収へ | スラド

    朝日新聞の記事によると、携帯電話事業への参入を計画しているアイピーモバイルを、米通信関連企業のネクストウエーブ・ワイヤレスが買収することが明らかになった、とのことだ。アイピーモバイル株の7割近くを取得している森トラストが、同社へ全株を売却する、とされている。国内の携帯電話市場に参入する外資は、2006年に撤退した英ボーダフォングループ以来となる。13日にも正式合意する見込みだ。 ネクスト社は、無線通信の機器・技術を提供する新興企業で、米ナスダック市場に上場している。「TD-CDMA」方式の無線技術を実用化した、米アイピーワイヤレスを5月に買収しており、アイピーモバイルも同方式による高速データ通信での参入を予定していることが、買収の決め手になったと見られる。 一方のアイピーモバイルは2005年秋、ソフトバンクグループ、イー・モバイルとともに総務省から周波数の割り当てを受けたが、その後、資金調

  • Second Life内でテロ発生 | スラド

    最近なにかと話題のSecond Lifeですが、ITmediaの記事によると、スペインの対立する政党である社会党と保守党の支持者同士が、相手のSecond Life内の事務所を襲撃するという事件がおきたそうです。サブマシンガンを持って押し入り、爆弾を置いたり建物に火を付けるなどの乱暴狼藉があったとのこと。 そのような行為を行ったユーザに問題があるのは間違いないですが、そもそもそういう行為が可能な実装を行った運営側もどうなんでしょうね。

    TheTocotonist
    TheTocotonist 2007/05/21
    サブマシンガンを持って押し入り、爆弾を置いたり建物に火を付けるなど
  • 米最高裁が特許の進歩性について新判断 | スラド

    CNet Japanの記事より。特許とされた技術が自明なものであるかどうかに関して、米最高裁が新しい判断を示したことが関係者の注目を集めている。 これまで特許をめぐる判決では、1982年に連邦巡回控訴裁判所が下した判決により、教示・示唆・動機付け(teaching, suggestion, or motivation)が事前に存在していたことの証明が必要とされていた。これに対し、文書化・出版されてはいたが学術的な議論の対象にならなかった事象について全く考慮されていないという批判があった。 今回、自動車アクセルの機構に関するKSR International対Teleflexの訴訟において下された最高裁の判決は、この証明基準を緩めるものであり、これまで特許保有者に有利であった米国特許訴訟の流れを変えるものとして注目されている(Anthony Kennedy裁判官執筆の多数意見(PDF))。

  • ドラえもんのひみつ道具、アイディア公募に4万通 | スラド

    ストーリー by yoosee 2006年11月09日 0時05分 はい、ねむらなくてもつかれないくすり~ 部門より 朝日新聞の記事によれば、テレビ朝日、小学館、ヤフーの合同企画で「ドラえもんが使うひみつ道具」を9月から一般公募したところ、2ヶ月間で計4万通以上の応募がありました。選考会ではまず36作が選出され、今後さらに選考を重ねて最優秀作1作を決定。来春放映のアニメで登場する予定だといいます。 審査員を務めた声優の水田わさびさんによれば「思った以上の数でびっくり。ごみとかリサイクルとか、意外にお子さんが描いている。大人は『癒やされたい』というテーマが多く、疲れているんですかね」との選評。 また応募作は時代を反映したユニークなものが多く寄せられたといい、例えばメガネブームから掛けると何でも諦める「あきらめメガネ」などメガネもの、会いたい人に会える「再会ベンチ」など恋愛ものが多かったとか。

  • 4つめのヒレを持つイルカが発見される | スラド

    asahi.comの記事によると、太地町の「くじらの博物館」が、胸びれ、背びれ、尾びれとは別の、小さな第4のヒレを持つイルカを捕獲したとのことだ。発見されたのはバンドウイルカのオスで、通常ならば何もないはずの生殖器の両脇に、手のひらの大きさぐらいのヒレが付いており、日鯨類研究所の大隅清治顧問によれば「第4のひれを持つ鯨類が見つかったのは世界初」ということらしい。太地町では、「くじらの博物館」で餌付けして、将来は一般公開を目指すとのことだが、こういうニュースを目の当たりにすると、やはり心配なのは、そう遠くない将来に、こう言ったことにならないかということなのだが……。

    TheTocotonist
    TheTocotonist 2006/11/07
    先祖帰り?
  • ついに「通報」機能付きの動画共有サービスがお目見え | スラド

    hylom曰く、"YouTubeの成功を受けてか、最近さまざまな動画共有/アップロードサイトが現れている中、ついに「通報」機能付きの動画共有サービスまでがお目見えした。えびテレビ株式会社が8月22日にサービスを開始した「EbiTV!」だ(japan.internet.comに掲載されたニュースリリース)。 EbiTV!では会員登録したユーザーならば自由に動画を投稿でき、内容が確認され次第サイトにアップロードされるという検閲有りの動画共有サイトで、閲覧だけならば非登録者でも自由に行える。ここまでは「よくある」動画共有サービスと同じだが、EbiTV!で特徴的なのは各動画ページ内に「通報する」というリンクがある点だ。 このリンクはその名のとおり、その動画の公開に問題がある場合速やかに運営側にその旨を連絡するためのものだ。タレコミ人がためしにこのリンクをクリックしたところ、「通報する」ボタンのある

  • 発明おじさんで富豪研究家の増井俊之氏、米Appleへ | スラド

    関係者なのでAC曰く、"技術フェチ日記9月28日によると、28日に行われた「非」検索会議の場で、産業技術総合研究所の増井俊之さんが10月から(アメリカの)Apple転職することが明らかにされたようだ。 増井さんと言えばITmediaに紹介されるまでもなく、古くはPerlやPalmの人、最近ではPOBoxやQuickMLなど数々の新コンセプトを打ち出してきたことで知られる大富豪家であるが、実は /.Jにもアカウントをお持ちで、コメントされたことも一度ならずある。 Unix Magazineの名物連載だった『インターフェイスの街角』のファンも多かろう。 アレゲ歴としてはるびまのインタビューが参考になる。 転職というLife Hack(?)でさらなる高みを目指す増井さんを、スラドからも馬の鼻向けしたい。"

  • 1