タグ

studyに関するTheTocotonistのブックマーク (68)

  • 【これから読む本】勉強革命!「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる

    【これから読む】勉強革命!「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる 2010-06-12-2 [Book][献] 献いただきました。ありがとうございます。 ■上田渉 / 勉強革命!「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる 著者が試行錯誤の末にたどり着いた勉強法は「音読」と「なぜ」と「納得」の追求。 いつもお世話になっているオトバンク社長、上田さんの二冊目。 前作は耳を経由する勉強法の話でしたが、今回はそれにプラスアルファ、って感じなのかな。 前作はこれ: ■上田渉 / 脳が良くなる耳勉強法 (ref. [2009-06-17-4]) そういえば、オトバンクのやっている新刊ラジオはウォーキングのお供です。 を読む時間はとりにくいけど、聴くのは「ながら」がやりやすいのが良いですよね。 - 新刊ラジオPodcasting ─話題のや新刊を耳で

    【これから読む本】勉強革命!「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる
    TheTocotonist
    TheTocotonist 2010/06/20
    [***]
  • 3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 | nanapi[ナナピ]

    3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに このレシピの主旨 勉強記録を見える化する簡単な仕組みを最初に作ることで、 日々の勉強のモチベーション継続を目指します。 イントロ 色々勉強したい!と思って勉強を始めたものの、3日坊主になってしまう経験ある方少なく無いかと思います。私はしょっちゅうそういうことに陥ります。 どうしても継続したい勉強があった場合、毎日「記録」することが継続の鍵となると良く言われます。(参考:「「朝2時起きで、なんでもできる」の私の書評」) ただ、 「その「記録」することが億劫だから継続できないんだよっ!」 そんなところを解消するのが今回のレシピの主旨です。 なお、タイトルの時間についてですが、201

    TheTocotonist
    TheTocotonist 2010/06/04
    [***]
  • 【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第3回勉強本ランキング) : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日お送りするのは、不定期連載の「カテゴリ別売上ランキング」。 今回のカテゴリは、当ブログの「定番ネタ」でもある、「勉強」です。 ちなみに、前回のランキングはコチラ。 【勉強】このブログで売れている(第2回勉強編) ◆対象期間は、過去2回はこのブログ開始時から集計時までにしていましたが、さすがに集計がまんどくさいのと、昨今の勉強情勢が知りたかったため、ちょっと変更。 第2回の集計時と1ヶ月ほどかぶりますが、「過去1年間」でやってみました。 具体的には、2008年8月29日〜2009年8月28日まで。 果たしてこの1年間で最も売れた勉強は? いつも応援ありがとうございます!

  • 勝間和代すげえ(ついったーのこと) - みねちんにっき(仮)

    も記事もろくに読んだことなくて 間接的にしか知らなかったんだけど (勝間和代十夜はおもしろかった!) Twitterを始めた様子を見て驚愕した。 おまいらも彼女のPostが少ないうちにみておくといいさ! 勝間和代さんのついったー ひとつめのポスト いま、ニューヨークのホテルにいます。ワシントンからの飛行機が2時間遅れて、疲れました。 ふたつめのポスト 携帯からもテスト。少し真面目に使ってみます この時点でいきなり携帯( movatwitter)から。 そして”呟く”だけに留まっていない。既に次の段階へ。 第三ポスト twitterのブログへの登録はどうやるのかなぁ・・・ 第四ポストでは「できたみたいです。うれしい。」……もう出来てるよ?! クライアントに興味を示したのは…… @loveone6 クライアントって何ですか?教えてください。 すみません。まじめに使い始めてから、まだ40分間な

    勝間和代すげえ(ついったーのこと) - みねちんにっき(仮)
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 『論文を書くためのWord利用法 ~文書も頭も構造化する~』

    上山あゆみ 1963年  京都生まれ 1983年  少しでも悪筆を人目にさらす機会を減らすべく、ようやく普及し始めたパソコンを購入。ただし、Word はおろか、一太郎もまだ発売されていない頃だったため、なんとか簡単な自作プログラムで卒論を印刷できるよう工夫する。卒論は、「規定に、ペン書きで、と指定されていますので」とのことで、プリントアウト版の受理は却下されてしまったが、その頃から、言語学の研究のかたわら、時々、自分用のプログラミングをするようになる。 1985年  京都大学文学部卒業(言語学専攻) 1990年  京都大学大学院博士後期課程単位取得満期退学 1995年  こので紹介している自動連番のマクロを使い始める。Word のマクロの体系が変わっていったが、このマクロプログラムの仕組みそのものは、当時から変わっていない。 1998年  南カリフォルニア大学博士号(言語学)取得 200

  • Link Analysis and Related Topics - Home

    2008年度 先端情報科学特論 II & IV リンク解析と周辺の話題 担当 新保 仁 shimbo@is.naist.jp 日時 2008/11/10, 11/17, 12/1, 12/8 (全 4 回) - 4限 15:10-16:40 場所 情報棟 L3 講義室 リンク解析は, グラフ (ネットワーク) データの構造から有用な情報を抽出するための, データマイニングの一研究分野です. この講義ではまず, リンク解析が取り扱う 2 種類の尺度 (重要度と関連度) について述べ, それぞれの代表的な計算手法を紹介します. 後半では, 近年機械学習分野で盛んに研究されているカーネルのうち, グラフ上の節点に対して定義されたカーネル (グラフカーネル) と, そのリンク解析への応用について紹介します. 第1回 11月10日 スライド 第2回 11月17日 スライド 第3回 12月1日

    TheTocotonist
    TheTocotonist 2009/03/02
    for example [pagerank]
  • 世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA
    TheTocotonist
    TheTocotonist 2009/02/26
    university
  • 英語論文に使う表現文例集のレジュメ

    英語論文に使う表現文例集」のレジュメ ・このレジュメは、迫村純男 & Raeside,J.「英語論文に使う表 現文例集」(1996年、ナツメ社)の内容をまとめて、参照しや すいようにHTML形式で表したものです。説明等は省いてあるの で、詳しくは同書を参照して下さい。 ・必要な文例をコピーする場合は、範囲指定して反転した部分に カーソルをのせたまま右ボタンをクリックするといいでしょう。 ・転載等は御遠慮下さい。 Abstracted by M.KAMEGAYA 1997 1.前文 (a)論文の目的 The purpose of this study is ... This study provides ... This paper attempts to ... I would like to examine ... 【研究する】investigate, show, consider,

  • 『コミュニケーションの数学的理論(C.E.シャノン, W.ヴィーヴァー著 ; 長谷川淳, 井上光洋訳)』 投票ページ

    情報理論の先駆者であるシャノン先生が書いたを是非読みたいと思っています。特に、私のように情報・通信工学の分野を勉強している人にとっては必読のだと思います。是非復刊してくださいますようお願いいたします。 (2004/06/16)

    『コミュニケーションの数学的理論(C.E.シャノン, W.ヴィーヴァー著 ; 長谷川淳, 井上光洋訳)』 投票ページ
  • 英語論文の添削を教官に受ける前に

    last update: 2001/02/08 文責: 垂水 上林研では、修士論文は原則英語で書いてもらうことになっています。また特別研究報告書(いわゆる卒論)は英語アブストラクトが必要です。その他にも英語の論文を投稿する機会は数多くあると思います。しかし、学生の英語論文を添削する際、いつもいつも同じような指摘ばかり繰り返してばかりになるので、教官としては少々うんざりしてしまいます。少なくとも、以下のことをチェックして、あるいは心がけてから、英語論文の添削を教官に依頼しましょう。日語論文の参考になる部分もありますので、日語で書く人も読んで下さい。 英文タイプの常識 , (カンマ) . (ピリオド) ; (セミコロン) : (コロン) の直後、左カッコの前、右カッコの直後には、必ずスペースを打って下さい。これは英文タイプの常識です。カンマの後ろにスペースがあってもなくても同じと思うのは、

  • 卒論・修論執筆前に読もう - 発声練習

    科学技術情報流通技術基準(SIST) 科学技術情報流通技術基準(SIST:Standards for Information of Science and Technology)は、科学技術情報の流通を円滑にするために設けられた基準です。 SISTは規制ではありません。情報流通の促進のため、多くの方々にご利用いただけるようにと作成した基準です。SISTでは、情報流通の整合性を高めるための、情報の表現、記録様式などに最低限の規範を示しており、情報の内容にまで立ち入っているわけではありません。 特に論文の形式を定められていないならば、これに則って書いておけば良いと思う。 なお、計算機科学系の分野で日語で書くのであれば、情報処理学会の論文の書き方に準拠しても良いと思う。以下のページのLaTeXスタイルファイルをダウンロードして、執筆案内を一読するべし。Word使いの方は、テンプレートファイルを

    卒論・修論執筆前に読もう - 発声練習
  • 圧倒的に生産性の高い人(サイエンティスト)の研究スタイル - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 90mm Tele-Elmarit F2.8, PN400N @Santa Monica, CA アメリカで研究するようになって最も驚いたことの一つは、日では考えられないほど生産性の高い研究者が存在することだ。 たとえば僕がローテーションして、最後までそこでdissertation work(博士論文のための研究、活動)をすることにするか迷っていたあるラボ。そこはポスドク、テクニシャンを含めて(註:undergraduate=学部生は殆どアメリカの研究室には居ない)たった5人でやっているにもかかわらず、毎年5-6ぐらいはペーパーを出し、ほぼ全て一流紙。多いときは年に2ネイチャーに出し,一は表紙になったりしていた(#)。 しかも良く日では見かける深夜も土日も働いて、朝はどちらかというと崩れ気味、みたいな重労働系の生活ではなく、普通に朝来て、「うーん今日は狂ったよ

    圧倒的に生産性の高い人(サイエンティスト)の研究スタイル - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing
  • 英語例文検索 EReK

    英語で書かれたウェブ上のテキストを巨大な例文集(コーパス)とみなし、それを検索します。Web Service by Yahoo! Developer Network / 連絡先

  • 脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル - 人間学とコンピュータを極める。

    以下、NHKプロフェッショナルで放送された茂木健一郎スペシャルの番組中にとった走り書きメモです。今回もすばらしい内容でした。最先端の研究内容を、実学に応用する具体法をどんどん伝えてくれる番組がこれからも続くとよいですね。 脳 大人の脳も使い方で大きく変わる 脳はわからないことも多いし、個人差もある 記憶 脳の働きは暗記だけではない。暗記はとっとと終わらせればいい 効率の良い暗記法 記憶のメカニズムを理解すべし 記憶には、長期記憶と短期記憶がある 暗記とは、短期記憶を長期記憶にすること 鶴の恩返し勉強法 ポイント テキストから目を離して思い出しながら書く 何度も声に出して書く 声を出して読み上げながら文字を書き出す 長期記憶を入れておく側頭連合野は見たり聞いたり触れたりといった五感を司る 自分の声を聞き、自分で書くことで、側頭連合野は活性化される ノートに書き出すときに、テキストを伏せ、言葉

    脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル - 人間学とコンピュータを極める。
  • 駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記

    この前紹介した 駄文 - 4 月からプログラマになったあなたへ - IT戦記 スタートアップ研修記 Dino という会社の新人研修ですが、すごいです。 何がすごいか 講義を動画で公開しているのです。 zoome.jp そして、新人はプログラミング未経験者 新人の方はプログラミング経験のない方なので、当然以下のような質問が飛びます。 IP ってなんですか? インタフェースってなんですか? ディレクトリってなんですか? などです。 この質問に対して、なるべく正しく、そして、イメージが湧くような説明をするってすごく難しいと思うんです。 逆に、生半可な知識で説明すると誤解を与えてしまうことになります。 でも、この動画の講師はすごく丁寧な説明で言い切るところは言い切って的確に教えているなあと思いました。 すごいです。 講師、新人両方に良い さっきも言ったように、基的な説明ってすごく難しくて、すぐに

    駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記
  • むらログ: スティーブ・ジョブズのスピーチをインタラクティブな英語教材にしてみた。

    スピーチについて 前回と、前々回はスティーブ・ジョブズのスピーチを材料にしていたのですが、その教材化の話ばかりで、スピーチ自体のことはほとんど触れてきませんでした。 このスピーチは2005年のスタンフォード大学の卒業式で行われたもので、ちょっと時間が経ってしまっていますが、今ベストセラーになっている梅田望夫さんのウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!で絶賛されていることもあり、再び注目を集めているようです。 というか、youtubeで見たら、私自身も泣きそうになりました。うーん、この「言葉の力」って、何なんでしょうね。たとえば「Follow your heart」なんていうベタな言葉が何回も出てくるんですが、それが全然ベタじゃないんですよ。マジにカッコイイです。超オススメです!(いきなり文体が変わってすみません) ここ24時間だけでもスティーブ・ジョブズのスピーチを引用している

  • IT業界に来た新社会人に本音を言っておく - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。

    今年もIT業界にたくさんの新社会人がやってきたと思います。 そんなみなさんに、一番最初に音を言っておこうと思います。思いついたことを無責任にぐりぐりと。 全文はこちら

    IT業界に来た新社会人に本音を言っておく - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。
  • 雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT

    特集 すぐ書ける、すぐ伝わる「超スピード文章術」大全 伝わる文章、バカの文章 文章力が上がる! センス不要! 永久保存版◎0秒で伝わる文章術「6つの大原則」 知らないと頭が悪く見える! プロが誌上添削! 今すぐ直したい「悪文」15の法則 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテ

    雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT
  • 【勉強本総括】オススメの勉強本について考えてみる : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日お送りするのは、昨日の記事のコメントでの、「ジュリーさん」からのリクエストに対するお答え。 題して「オススメの勉強」。 そもそも当ブログの勉強カテゴリは、私が勉強マニアということもあり、量も結構多いので、一見さんがいらっしゃって全部読むのもなかなか大変な状態になっております(汗)。 そこで、今回いくつかの切り口で、それぞれのオススメの勉強をご紹介してみようかと。 すでにごをお持ちの方も多いかもしれませんが、お付き合い下さいマセ! いつも応援ありがとうございます! 【戦術・ハック系】◆当ブログの一番人気である「戦術系」。 これは、ある程度戦略等が固まっていて、具体的にマスターしたいものがある方に効果があるです。 かつての私で言うなら「税法の理論を暗記したい!」といったニーズに応えてくれます。