タグ

2014年8月26日のブックマーク (2件)

  • Tsugami Toshiya's Blog

    中国四大銀行の8月前半の貸出増加額(=貸出−償還)合計は、たったの560億元だったという。「えっ!?」 というくらい低い数字だ。 思い切り単純化すると、四大銀行の貸出シェアは全銀行のほぼ半分だから、8月通月・全銀行の貸出増加額は×4で2200億元のレベルという計算が成り立つことになる(もちろん月後半に貸出が伸びる可能性があるから、これだけで判断するのは早計だが)。 過去2ヶ月のこの数字をみると、半期末の6月が1兆元超えだったのが、7月は4000億元割れとなった。マーケットは異常な落ち込みぶりにショックを受けて、景気に対する弱気論が強まった(ちなみに、去年同月の数字は、6月が8600億元、7,8月共に約7000億元だった)。 8月前半がこれほど低調だと、通月で7月並みの4000億元に達するには、四大銀行が月後半に1500億元、つまり、月前半の3倍弱の貸出増を達成しなければならない。そうなって

  • 【正論】「テロ組織」超えたイラク過激派 東京大学准教授・池内恵 - MSN産経ニュース

    イラク北部・西部で急速に勢力を伸張させる「イラクとシャームのイスラーム国家」(ISIS)は2011年末の米軍撤退以来、忘れ去られていたイラク問題を国際政治の中心に再び押し戻した。 ISISは、イラク戦争後に現れた反米武装集団を起源とし、宗派間の敵対意識を扇動してマーリキー政権に対抗することで頭角を現した。07年から翌年にかけての米軍増派攻勢でいったんは活動が下火になったものの、11年の「アラブの春」の社会・政治変動の波を受けてシリアが混乱すると、そこを拠点に勢力範囲を広げて息を吹き返し、再びイラクでの活動を活発化させていた。 ≪軍事的、政治的対処が必要≫ ISISは国際テロ組織、アル=カーイダから思想的に刺激を受けているが、エジプト人のアイマン・ザワーヒリーが指揮するアル=カーイダの中枢組織からの指令には服しておらず、アル=カーイダが認めるシリアでの組織「ヌスラ戦線」とも対立している。 イ

    【正論】「テロ組織」超えたイラク過激派 東京大学准教授・池内恵 - MSN産経ニュース