タグ

2005年12月15日のブックマーク (4件)

  • Trivial Tracks: PHP版多機能RSSリーダ 正式リリース

    機能概要 サイト、ブログ上であらゆる他サイトRSSを読み込んで表示できる(atomも対応) ネットワークのタイムアウト時間変更 文字コードの詳細設定 BlogPeopleのTrackBackPeopleに対応 cronを使ってのRSSキャッシングで高速表示も利用可能 必要なオプションを指定するだけで全ての動作をコントロールできるお手軽設計 RSSに含まれる配信元のロゴ情報を取得してタイトルの代わりに表示可能。またロゴのサイズを縦横比を保ったまま縮小でき、ロゴを表示せずに元のタイトルを表示するか、自分で入力したテキストをタイトルにすることもできる 表示されるRSSのアイテムの数や概要の最大文字数、HTML/CSSレイアウト用クラス名を自由に設定 JavascriptとDIVコンテナを使ってのフローティングウィンドウに更新時間と概要を表示可能。デフォルトはHTMLのTITLE属性で更新時間と概

  • Googleホームページのカスタマイズ用API公開

    Googleホームページをカスタマイズするためのモジュールを、開発者が自分で作成できるツールが公開された。 「Google Homepage API」を利用すると、開発者が自分でWebコンテンツやアプリケーションをモジュール化して、パーソナライズ版のGoogleホームページに組み込むことができる。フォントやカラーに手を加えることも可能。 このモジュールはXMLファイルでできており、プログラムなどのダウンロードは不要。GoogleではHomepage APIを使ってモジュールを作成する方法を解説したデベロッパーガイドも提供している。作成したモジュールはGoogleに提出してディレクトリに掲載してもらうことができる。

    Googleホームページのカスタマイズ用API公開
  • メールマガジンをRSS化して配信する「RSS mag」--2006年1月よりサービス開始

    RSSマーケティングは12月14日、メールマガジン発行者向けに、メールマガジンをRSS化して配信するサービス「RSS mag」を2006年1月11日より開始すると発表した。また、この発表に併せて配信を希望するメールマガジンの募集も開始した。 RSS magはメールマガジンをRSS化して配信するサービスだ。メールマガジン発行者がユーザー登録すると、RSS配信用のメールアドレスが発行される。このアドレスをメールマガジンの配信先に登録することでサービスが利用できる。RSS配信用メールアドレスにメールマガジンを配信すると、RSS mag側で自動的にRSSフィードに変換して配信をする。 メールマガジン以外にサイトの更新情報の配信などにも利用できるが、いずれも審査が必要となっており、アダルトコンテンツや内容の3分の1以上が広告となっているものなどは利用できない。サービスの利用は無料で、広告による収益を

    メールマガジンをRSS化して配信する「RSS mag」--2006年1月よりサービス開始
  • Yahoo!検索Webサービスを使った割とありがちなサイト内検索

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ December 14, 2005 06:48 PM | ありがちですが、このブログのサイト内検索をYahoo!検索(Yahoo!デベロッパーネットワーク - 検索Webサービス)とAjaxを使うようにしてみました。 AjaxClient.js (適当Ajaxライブラリ) YSearch.js (AjaxClient.jsを使用するYSearchクライアントライブラリ) ysearch-json.cgi (Yahoo!検索Webサービスを叩いて結果をJSONで返すCGI) ysearch-json.fcgi (そのFastCGI版) ysearch.html (サンプルHTML・普通に検索) ysearch-inc.html (サンプルHTML・インクリメンタルに検索) 動作するサンプル。 また、ysearch-json.cgi、ys