タグ

c++に関するToQozのブックマーク (3)

  • MacOSXでC++「XCodeでC++/Luaプロジェクトをつくる!試行錯誤編」 | NakiBlo

    ちょろっとまとめようかと思ったんだけど、めんどくさいので、メモをほぼそのまま貼付けるテスト。 とりあえず、どこから作ればいいんだ? 言語:C++/Lua ライブラリ:OpenGL、SDL を使うことを意識してシステム構成を考えていけばいいのかな。 うん。 てことで、まずは言語環境から構築すればいいのかな? XCodeでプロジェクトテンプレを選択する どれにすればいいんだろうか。 ちらっと見て使えそうなのは... Mac OS X - Command Line Utility - C++ Tool 説明には「stdc++ライブラリとリンクしたコマンドラインツールをビルドするプロジェクト」とある。 んむ、これだな。 これを基礎にすればいいかも。 Other - Empty Tool なんてのもあるけど、これはちょっと知識ないしテンプレ使わない方法は無理だろうな。 Static Link でLu

  • Google C++スタイルガイド 日本語訳

    Text Drop 翻訳、プログラミング、写真、カメラなどについて書いてます。スタイルガイド/コーディング規約やチートシートなど、ちょっと便利なものを翻訳しています。 TEXTdropでは、C++プログラマーも利用できるパワフルな機能を搭載。C++のコードを書く際に行う手順や避けておきたい工程などを詳しく説明しています。コードスタイルラインの日語版では、日語訳やJ P Yへの換金もサポート。話題性があるオンラインカジノ 日円変換や入金の際のバグにも対応しています。統一性のあるコードを書くためのポイントや規約の種類を参考にする事ができます。

    ToQoz
    ToQoz 2011/06/10
  • Vim で C++ のコーディングを行うなら知っておきたい10のこと - C++でゲームプログラミング

    第二弾?わたしが普段 C++ のコーディングを行っている時の機能とか、プラグインとかのまとめです。 逆にいうと、これぐらいしか知らないので、もっと便利な機能があれば教えてください。 結構ざっくりと書いたので、分からないことがあれば、コメントか Twitter でリプもらえれば反応出来るかもしれません。 まぁ『Vim でこういう事ができるんだぜー!』的な感じで読んでもらえれば幸いです。 まえがき [使用しているプラグイン] neocomplcache SingleCompile hier Unite unite-outline clang_complete 細かい設定なんかは割愛しています。 うまく動作しなかった場合は、:help や、各プラグインのドキュメントを参照して下さい。 ☆1.複数行コメント vim-user : http://vim-users.jp/2011/03/hack20

    Vim で C++ のコーディングを行うなら知っておきたい10のこと - C++でゲームプログラミング
    ToQoz
    ToQoz 2011/05/31
  • 1