タグ

2017年1月7日のブックマーク (6件)

  • 夫婦を超えてゆけ - ゆとりずむ

    先日、1月5日に結婚一周年記念日を迎えることができました。 月次処理が無事完了するまでの待機命令が出ていたため、当日は二人で過ごせなかったけれど、翌日に結婚祝いのディナーを二人で楽しませて頂きました。 一日遅れの結婚1周年記念日 pic.twitter.com/NQwgHEx8vz — らくからちゃ (@lacucaracha) 2017年1月6日 たまにはこういう贅沢もいいね!あと生まれて初めてバラを贈ってみたものの、花瓶が無くて二人で苦笑い。 バラを買ってみたのはいいけど花瓶が無かった呑兵衛夫婦の結婚一周年記念 pic.twitter.com/ZeaM1WQ7ch — らくからちゃ (@lacucaracha) 2017年1月7日 もう一年も経ったんだなあという想いと、まだ一年なんだなあという想いが交錯するものの、改めて振り返ってみると、この一年は今までの人生で一番幸せな一年でした。

    夫婦を超えてゆけ - ゆとりずむ
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2017/01/07
    ひとりよりもふたりが良い。共に労苦すれば、その報いは良い。倒れれば、ひとりがその友を助け起こす。倒れても起こしてくれる友のない人は不幸だ。更に、ふたりで寝れば暖かいが ひとりでどうして暖まれ…コレ4:9-11
  • スコセッシ監督がついに完成させた宗教時代劇! 神はこの世に存在するのか『沈黙 サイレンス』

    『シン・ゴジラ』(16)でもおなじみ塚晋也が大熱演する、マーティン・スコセッシ監督作『沈黙 サイレンス』。 宗教戦争や異教徒への弾圧によって、これまでにどれだけの命が奪われたのだろうか。宗教の教義をめぐって人間同士が殺し合うなんて、あまりにもバカげているし、宗教なんか存在しないほうがよっぽど人類は平和ではないのか。多くの人が一度は考えることだろう。それでも人間は神を信じ、宗教に救いを求めずにはいられない。人間はみんなひとりぼっちで、非力で、とても弱々しい生き物だからだ。心の支えになってくれるものを常に欲し続けている。では、その肝心の神様は果たして実在するのか。もし存在するのなら、なぜ信者たちの救済に現われないのか。そんな根源的なテーマを扱った歴史小説が遠藤周作の『沈黙』(新潮社)であり、マーティン・スコセッシ監督は28年の歳月を掛けて『沈黙 サイレンス』として映画化を果たした。 遠藤周作

    スコセッシ監督がついに完成させた宗教時代劇! 神はこの世に存在するのか『沈黙 サイレンス』
  • 安い化粧品を使う段階にすら至らない女もいる

    文章が下手な人間の、拙いただの自分語りです。 今日、化粧品に関する議論がTwitterで盛んで、それで私はなんだかつらくて泣いた。 (今から書くことは、なんだか無性に悲しくて、しんどくて、そういう気持ちを吐き出したかっただけで、「ここが正しくない」とか「こうすればいいだけじゃん」っていうのは、もうどうでもいいです。) 内容は安いコスメ使ってる人間を下に見たようなツイートと、それに同調、または反論するたくさんのツイート群。 私は元ツイートにマウンティングされる側にすら入らない1人だ。 大学生で、顔面偏差値低いのに化粧はしない。安いコスメ以前の問題。化粧をしない。お金を使うのはもっぱら漫画やアニメ関係。友達は少ない。サークルは飲み会文化に馴染めなくて辞めた。そんな絵に描いたようなカースト底辺の人間。 なぜ化粧をしないのか。 そもそも、女は高い化粧品使って化粧してるのが当たり前で、それが社会に対

    安い化粧品を使う段階にすら至らない女もいる
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2017/01/07
    今は、鏡におぼろに映ったものを見ている。だがそのときには、顔と顔とを合わせて見ることになる。わたしは、今は一部しか知らなくとも、そのときには、はっきり知られているようにはっきり知ることになる。Iコリ13:12
  • 勝手に決めつけてくる第三者

    A「おい、ちょっと手伝ってくれないか」 B「いいよ。」 A「ありがと。これなんだけど……。」 B「これか。やっとくよ。」 C「おい!A!お前何Bに不当な要求をしているんだ!!」 A「え何お前」 C「嫌がってるのに押し付け辞めろ!」 B「いや別に嫌がってないし。頼まれごとを快く引き受けただけだよ。」 C「嫌なのに当は言えないんだろ?助けてやるよ」 C「おいA、お前はなんでBをいじめるんだ!ふざけるな!」 B「だから嫌がってないって言ってるだろ!」 C「せっかく味方してやろうとしたのにその態度は何だ!!」 A「何だこいつ……。」 この場面で言うところのCみたいな人種の上手い扱い方を教えてほしい。自分はこの例で言うところのBの立場だったんだが。 他にも友達同士で仲良く話してるのを、片方が嫌がってるに違いないと勝手に決めつけてここで言うところのCみたいな因縁を 長々とつけてきてしつこい人の扱い方

    勝手に決めつけてくる第三者
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2017/01/07
    理不尽を全く顧みずに丁寧な対応をするのであれば受容する必要があるのかもしれない。軽度のパーソナリティ障害なのかもしれない。/あなたの考え方は間違ってる、だがあなたの感情は事実としてそう感じてる。
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2017/01/07
    日本基督教団はその時のことを反省しており、以下声明を出してます。念のため。http://uccj.org/confession
  • 『失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて』 - HONZ

    書『Heirs to Forgotten Kingdoms』は、アラビア語とペルシア語を流暢に操り、イギリスおよび国連の外交官を務めた経験をもつ著者ジェラード・ラッセルが、中東の宗教的少数派のコミュニティを訪ねて旅し、現地の言葉で丁寧に話を聞きとって、現代に生きるその姿をまとめあげたものである。 1997年、駆け出しの外交官だった著者は、エジプトに配属されてアラビア語を学んでいた。著者はカトリック教徒で、祈る時にもアラビア語を使えば上達するのではないかと思い、エジプトのキリスト教会であるコプト教会に通い始めた。これが著者と宗教的少数派の初めての出会いだったという。聖テレーズ教会というその教会は、キリスト教徒だけでなく、地元のユダヤ人やムスリムからも愛されていた。そこには、イスラーム教と他の宗教との確かな共存の形があった。 中東といえばイスラーム教一色だと思いがちだが、実は中東は多様な宗教

    『失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて』 - HONZ